投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(236)
  2. アルベア論(975)
  3. 虚構の大石寺疑惑(2)
  4. 正義のあかし(47)
  5. 掲示板の注意事項(1)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


小泉純一郎が安倍ネツゾーをボコボコにしてるわ。

 投稿者:政局  投稿日:2018年 4月16日(月)13時22分11秒
編集済
  小泉純一郎氏が安倍首相へ引導「もう引き際」「バレてる嘘をぬけぬけと…」独白55分〈週刊朝日〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180415-00000015-sasahi-pol&p=1
4/16(月) 7:00配信


「本件は首相案件」。嘘が次々と暴かれ、森友、加計疑惑が底なし沼になってきた。それでも居丈高に開き直る安倍晋三首相に「引き際だ」とついに引導が渡された。「本当ならとっくに辞めてなきゃいけないはず。なのに、バレている嘘をぬけぬけと今も言ってるなぁとあきれているんだよ、国民は――」。安倍氏の「政治の師匠」でもある小泉純一郎元首相の言葉だ。その思いの丈を週刊朝日に独白した。

* * *

──森友学園への国有地売却問題をどうお考えですか。

 根本の嘘の始まりは、国会で「私や妻が関わっていたのなら、総理大臣も国会議員も辞めます」だね。

昭恵さんは森友学園の元名誉校長でしょう。

森友学園へ行き、挨拶までし、関係しているのに、なぜ、あんな嘘を言い続けるのか、わかんないね。

「私たちが関係していた」って正直に言えばいいのに。

おかしなことをしてないなら、嘘つく必要ないんだから。

嘘の上塗りをするからおかしくなる。

総理も国会議員も辞めると言ったので、本当ならとっくに辞めてなきゃいけないはず。

なのに、バレている嘘をぬけぬけと今も言ってるなぁとあきれているんだよ、国民は。



以下略
 

人生の座標から~

 投稿者:うーこ  投稿日:2018年 4月16日(月)13時16分23秒
  見栄を張り、虚栄を追い求めるような人生は、結局、確かな法則から外れてしまう。自分らしく、人知れず、地道にこつこつ努力しぬいた人が、最後は勝つ。  

個人的にはだけど

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2018年 4月16日(月)13時03分18秒
  http://6027.teacup.com/situation/bbs/82647

3代までの会長を「正統会長」と密かに言ってるよ

4代は亡くなってる事実からすでに「仏罰」を受けてるのもあるし「会長」でもいいのかなと
5代は会員にただたかっていただけが実態なのが明らかだし「乞食会長」がふさわしいし、
6代はもうロコツにやらかしちゃってるし「第六天の会長」と密かに呼称してるけどね

特に5代6代に至っては「会長乞食」とまとめて言ってたりしてるよ
会長職でもって会員にたかるために乱用してるだけの「会長乞食」ということね

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

池田門下生の矜持

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2018年 4月16日(月)13時00分6秒
  今話題のセクハラ事務次官、福田淳一氏。やはり更迭される様だ。

内閣支持率が26.7%と過去最低を叩き出した(笑)折も折、官邸はこれ以上悪影響が及ぶのをどうしても避けたいのだろう。

自分達さえ助かればいいという、アベ官邸らしい素早い対応だ。官僚の首の一つや二つ、屁でもない。
典型的なトカゲのしっぽ切りだ。

こんな腐れ官邸に仕えなければならない官僚諸氏も、気の毒と言えば気の毒だ。
これで今までの栄光の人生の軌跡が、跡形もなく帳消しになってしまっただろう。
彼等もある意味被害者だ。


内閣支持率もようやく、多少リアリティを感じさせる数字になって来た。

そもそもこれだけデタラメな、傲慢不誠実内閣の支持率が、4~50%から落ちて来ないという方が異常なのだ。

世界の人々から見たら、世界七不思議の一つに見えるに違いないほど低レベルな、恥ずべき日本の政治状況だ。


国会前のアベ退陣要求デモ。

主催者発表で参加者5万人。国会前以外でも札幌、名古屋、大阪、福岡等、全国各地で同様のデモが行われており、合計すれば相当な数になりそうだ。

国会前歩道に収まりきれない程の人が集まっているのに、警察は頑丈そうな鉄柵で車道への進入を規制。
これも官邸の差し金だ。

官邸は、安保法制時の大デモの様子が、マスコミで報道された事に激怒。
それ以来再三再四、警察庁や警視庁に圧力をかけ、デモの人波が車道に溢れない様に規制を強化させているのだ。

しかしもう無理だ。あれほどの人が集まっているのに無理矢理規制すれば事故が起きる。
第二の樺美智子さんが出たら、誰が責任を取るのだ!
今回も鉄柵は突破されたが、当然だ。これはもう止められない、自然の流れだ。

それなのに、あれほどのポンコツ内閣の官邸が、何を偉そうに規制しているのだ。
国会前で実際起こっている事さえ、国民に知らせるのを邪魔する様な官邸は、一刻も早く退場させなければならない。

東京都の改悪迷惑防止条例の施行は7月だ。
それを悪用して、次はデモ参加者を逮捕してくる可能性はあるが、そんなフザケタ真似はさせない。

それまでに奴らを、官邸から叩き出してしまわなければならない。
ある意味、やるかやられるかの瀬戸際だ。
ボンヤリと、無関心を決め込んでいる場合ではない。

正面突破でも、面従腹背でも、ネットへの投稿でも、対話でもなんでもいい。
自分なりの方法で、抵抗の意思を表明することが、池田門下生としての矜持を保つという事だ。





 

この人大丈夫かな?

 投稿者:通りすがり  投稿日:2018年 4月16日(月)12時43分7秒
  現在の歪んだ指導に対する指摘を、『先生の御指導に屁理屈こねる』とすり替える人間が、我賢しと投稿を繰り返すことほど虫唾が走ることはないですね。

この人大丈夫かな?
日本語も読めないみたいだけど。
 

屁理屈

 投稿者:独り言  投稿日:2018年 4月16日(月)12時38分1秒
  「読ませたい」と「取らせたい」か。
先生の御指導に屁理屈こねる人間が、我賢しと先生を語ることほど虫唾が走ることはないですね。
 

シャクソンファイブ様へ

 投稿者:魂の炎  投稿日:2018年 4月16日(月)12時03分12秒
  どうもありがとうございます!

そうなんですよねー。
「読ませたい」と「取らせたい」の違い。
大きいですよね。
その「小さそうに見えて、実は大きな違い」を私たちはしっかりと認識しなければいけないなって、今強く感じています。

初代・2代・3代会長とそれ以降の会長は明確に違うんだと。それを創価貴族は同じように見せかけてくる。
4代以降も「会長」と呼ぶとまぎわらしいので、4代以降は別の呼び方にしたほうがいいんじゃないかなぁ。
例えば「一般会長」とか。
秋谷5代一般会長、原田一般会長とか。
他には「サラリーマン会長」・・・。
いろいろありますね。

あと他には・・・
どんなに綺麗な清水でも、流れが滞れば、腐ったりしてボウフラなんかもわいてくる。
「一般会長」の多選なんかは、もってのほかですよねー。そんな当たり前のことはせずに、万年の未来のための「会憲」って言われてもねー。
権力を集中して、会員を抑えつけることしか考えていない「執行部」って、何のために存在しているんだろう?

 

訂正します!デモ3万人でなく5万人だったとは?

 投稿者:日本丸  投稿日:2018年 4月16日(月)11時35分10秒
  三万と五万とでは大違い?

不都合は矮小化して事を小さくするのが工作!

数字のごまかし&トリックに引っ掛からない心得

5万を3万と小さく書いてしまったウカツさを反省

http://6027.teacup.com/situation/bbs/82559

http://6027.teacup.com/situation/bbs/80609

 

おはようございます。

 投稿者:通行人  投稿日:2018年 4月16日(月)10時48分36秒
  虹と創価家族様 のご認識とご決意に激しく賛同。

具体的には書きませんが、私の周囲では、さまざま気づき始めた方も増えてきており、
変化の兆候を感じ取れることもありますね。





 

原田秋谷乗っ取り野郎

 投稿者:危ないカルト  投稿日:2018年 4月16日(月)10時38分2秒
  戸田先生は、すべてを予見しておられた。
「政治の世界というのは、権力と野望と駆け引きの、魑魅魍魎の世界だ。
私の心を忘れない者は、政治の革新を成し遂げ、民衆のための偉大なる政治家に育つであろう。しかし、私利私欲に狂えば、広宣流布を破壊する魔の働きになってしまうだろう
 

魂の炎様へ

 投稿者:シャクソンファイブ  投稿日:2018年 4月16日(月)10時30分44秒
編集済
  魂の炎 様

おっしゃる通り「マイ聖教」を止めたいと思っている方は、多数います。
マイ聖教、多部数購読、贈呈・・・
新聞代は職員給与の原資ですから。そりゃ執行部は啓蒙を煽りますよね。

2010年の「5・3祝賀協議会での名誉会長のスピーチ」で先生は
『「日本中、世界中の人に読ませたい」との恩師・戸田先生の願いの通り、
皆様方のおかげで、聖教新聞は、世界に冠たる大新聞へと発展することができた』
とスピーチされました。

確かに戸田先生は、
「読ませたい」とは言われましたが
「取らせたい」とは言っていません。

今のマイ聖教等は「取らせたい」を組織に押し付けている形であり
会員の負担になるだけです。
 

沈黙からの卒業を!

 投稿者:魂の炎  投稿日:2018年 4月16日(月)09時15分23秒
編集済
  創価貴族たちの話・・・
薄々は分かっているつもりだったけど・・・
目の前に並べてみると・・・
原田たしい・・・じゃなくて(笑)
腹立たしいですね。

今までは、職員の方たちは現代の僧侶として、身を犠牲にしながら頑張ってくれているんだ。
だから、私たちの財務で支えていくのは当然だ!との思いで財務を頑張ってきたけど・・・
なんかバカらしくなってきた。

職員が宗門のクソ坊主みたいになってきたら、職員が会員をバカにするようになったら財務は無しでいいんじゃないですかね。
職員が何やっても、毎年の財務は減らない。職員がどんだけ不祥事起こしても、毎年の財務は減らない・・・では、職員に舐められますよね!
「何やっても大丈夫なんだ!」って。

聖教の「マイ聖教」も、もう止めませんか?
だって、「マイ聖教」を推進した5代栄之助は財務に関して「秋谷は5口」ですよ!「5口」ですよ!!
空いた口が塞がらないとは、まさにこの事ですよねー。
創価貴族の五摂家筆頭の「秋谷家」当主でさえ「5口」ですよ。

一人ひとりの「声」や「行動」はちっぽけなことかもしれないけど、そのアナタの「声」や「行動」が大きな一歩となり、あるべき姿の「創価学会」が蘇生するんだと思います。
 

本日の政教珍聞で~す、原田怪鳥様、東京・多摩市の座談会への御出席、誠にご苦労様で~す(笑)

 投稿者:カンピース  投稿日:2018年 4月16日(月)08時53分47秒
  おはようございます。原田怪鳥様、「対話の花咲く座談会」とのコトで、東京・多摩市の太陽ブロックの集いへ御参加、誠にご苦労様で~す(笑)

ナニやら大人数デスが、これって、ブロック座談会デスかぁ~? 小生は田舎者ゆえ、よく存じませんが、都会は人が多くていいデスねぇ~(笑)

それとも大結集をかけたのか? 取り巻きを参加させての水増し座談会か? いずれにしても、ご苦労様で~す(笑)

ただ、子供は正直なのか? 大人が愛想笑いをしている中、子供は笑いもせず、つまらなそうにしてるような表情に思えまぁ~す(大爆)

また、原田怪鳥様がお座りの前には「御書」がありませんが、「小説『珍・人間革命』を日々学び」ではなく、「御書」を学びましょ~う(笑)

「弘教に挑む」のならば、上っ面ダケをなぞっている「珍・人間革命」よりも、「御書根本」がスジと言うものでぇ~す(大爆)


また原田怪鳥様、最近やたらと「珍・人間革命」に学ぼうとか、珍聞絡みの御指導が多いように思えるのデスが、部数が減ってるんデスかぁ~(笑)

特に、本日の爆笑創作座談会は、政教珍聞のヨイショ記事ばかりなのにはホントに呆れるばかりでぇ~す(笑)

「政教拡大が地域広布の伸展」デスかぁ~(超大爆)

原田怪鳥様、そもそも、なぜ「聖」の字を充てているか御存知デスかぁ~(笑)

大聖人の「聖」に通ずるからデスよぉ~(笑)

ところが原田怪鳥様は、「聖」よりも、選挙の「政」のほうが重要なようで、選挙があるトコロにしか御指導?に行かれましぇ~ん(爆)


>政教珍聞の拡大は、そのまま学会理解の拡大、地域広布の伸展につながります。私たちは、政教と共に、勇んで対話に打って出てまいりましょう。<
(4月16日政教珍聞4面より抜粋)


原田怪鳥様、本気でこのように思ってらっしゃるならば、まず原田怪鳥様ご自身が拡大してくださぁ~い(大爆)

多部数に悩む地区部長や支部長さんへの思いも感じられず、配達員さんが低賃金にもかかわらず、配達・代配してるコトへの思いも感じられず、

ただ上から目線で、「拡大だっ!」「伸展だっ!」と言うばかりでは、衰退していくだけデスよぉ~(笑)


ともあれ原田怪鳥様、最近は池田先生まで引き合いに出されて、「珍聞拡大」に必死な御様子デスので、

次回の本部幹部会で結構デスから、原田怪鳥様御自身が「何部」拡大されたのか?

具体的な数字でもって会員さんに御指導頂けマスように、期待しないで待ってまぁ~す(大爆)




 

しかし~なんだな

 投稿者:一般会員  投稿日:2018年 4月16日(月)08時36分25秒
編集済
  なんと本部大誓堂の勤行会に行って参りました。

しかし~なんだな~副会長(当番制(・・?)全然しゃべりに覇気がなく

やる気を全く感じない。女子部と婦人部の幹部も座っていたけど

そちらはすごいオーラが漂ってました。

連れて行ってくれた壮年幹部が昼飯でも食おう。ということになり

飲食店を探していると先ほど指導していた副会長発見。

日光警備?のおじさん(ヤクザっぽい人)と一緒に昼飯を食いにいくようです。

ナリはスーツにサンダルΣ(゚Д゚)なんだかな~。

本部の近くのアミューズメント施設みたいとこで見学してきました。

昔と景色がだいぶ変わっていました。

そういえば戸田先生の銅像があった休憩施設の常光会館はなくなっていました。

昔来た時菊の展示がされてて綺麗だったあの会館。

あんなしっかりした立派な建物をなんで壊したのかと不思議な気持ちになりました。

壊すんなら初めから作らなきゃいいのに。

我々財務の血税で建てるなら当初から計画的にやってもらいたい。

創立90周年事業らしいが聖教本社も立て替えていた。

先生との思い出の建物が次々に破壊されていく。

宗門とさほど変わりないのかな~。

建物を立派にしても精神の継承がなければ意味ないと思うんですが。

本部に行った感想は全てがシステム化されてきたなーと感じました。

組織もシステム化され職員もプロすぎるところに隙ができたんかな~と感じました。

聖教本社新築すんなら配達員にもっと手数料払え~ってかんじ。

たててはこわしたててはこわし~たててはこわす~なんだかな~。
 

悪との戦いの先に、広宣流布と会員の幸福が見えていますか

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2018年 4月16日(月)08時25分44秒
編集済
  池田先生の歴史を振り返る。
小樽問答を見ても、悪との戦いの先に広宣流布の拡大と会員の幸福がありました。

第二次宗門問題もそうですね。
権威主義に染まった宗門と決別し、『創価のルネサンス』を迎え、世界広布の飛躍的な発展がありました。

自分が最近心がけている事は、声を上げる事により、その地域の広宣流布が進むか否か。
また、その正義の声により、目前の会員が幸福になるか否かです。

故に、暴力的な発言、ヘイストスピーチ、生理的嫌悪感を持たせてしまう言い方では、目前の一般会員には本意が伝わりずらく、なによりも広宣流布には繋がらない可能性があると思ってしまいます。

実際に、査問や処分を受けた自分を見つめて下さい
自身の広宣流布は進んでいるでしょうか。仏法対話はしていますか。
苦難に苦しむ友人に、生きる希望を持たせる事ができているでしょうか。

査問や処分を受け、執行部に対し声を上げる気持ちは痛いほどわかります。
しかし、それが原因で自身の折伏が止まってしまっては敗北です。
ましてや、そこに執行部が目をつけ分派活動と言うのです。

未来の広宣流布を考えた悪との戦い。
自分は『組織主義との永遠の戦い』にたどり着きました。

4・24を前に、更に組織内の悪と戦う決意でおります。
今後も宜しくお願い致します。


 

昔の女子部様へ

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2018年 4月16日(月)07時54分18秒
編集済
  はじめまして。

>官僚や政治家が国民から血税を搾取して 高い報酬をもらっているのと同じですか。<

女性の目線は鋭く、生活に根差した正視眼で職員幹部の「ふるまい」を見抜き、その根底にある魔性や師弟のブレをあぶりだします。
そして、平易な言葉で語られるため、多くの一般会員を目覚めさせるきっかけを作ることが出来るのですね。素晴らしいです!

この「正視眼」を持つ女性会員に、池田先生は創価学会と広宣流布の未来を託されたと思います。

現在自分は、『普及版池田大作全集』を2005年後半から2006年の前半までを読み返しています。
ふせんを貼り、池田先生の指導を整理していますが、女性会員に対する指導の多さに驚いているのです。

実際に池田先生は、2006年2月に『婦人部・女子部を中心に新しい広布の波を』という指導をされています。

~~~~~~~
【普及版 池田大作全集 スピーチ2006年(1)P.130】

学会は全員が平等である。役職が上だから偉いとか、そういうことは一切ない。大切なのは信心である。
 戸田先生が亡くなられた後、私は〝全員が「私が戸田城聖である」との思いで立ってほしい〟と訴えた。「私が広布の責任者である」との決意に全員が立つ。それが大切である。
 もしも将来、慈悲もなく、展望もなく、次の人材も育てない ── そういう、ずるいリーダーが出たら、厳しく正さなくてはいけない。上の立場になって、だれからも何も言われなくなると、人は「自分ほど偉い者はいない」と勘違いするものだ。こんな愚かなことはない。
 婦人部の皆さんも、意見や要望があれば、どんどん言っていただきたい。言いたいことがあるのに、黙っていてはいけない。男性と調和し、男性を聡明にリードしながら、学会のため、広宣流布のために声をあげていく。下から上へ意見をぶつけていく。そうであってこそ、新たな前進がある。永遠性の発展がある。
~~~~~~~

池田先生は明確に、女性会員が幹部に対し意見や要望があったら『どんどん言っていただきたい。言いたいことがあるのに、黙っていてはいけない。』と指導されています。
これは、池田先生が女性会員に対し、上の幹部に対し声を上げる事をご了承された文証です。

昔の女子部様のような、生活に根差した明確な意見を、どんどん上の幹部に言ってゆくことが、広宣流布のためになると思います。

昔の女子部様の意見がきっかけで、上位職員幹部の給料の見直しが起こり、生活水準が下がって庶民感覚を取り戻せるなら、素晴らしいと思います。
創価貴族のままでは、会員の痛みに寄り添う事が出来ず、本人のためにもなりません。

また、池田先生の指導には『男性と調和し、男性を聡明にリードしながら』とも指導に御座います。
いくら正義の声とはいえ、宿板内の暴力的な言動、ヘイストスピーチ、生理的嫌悪感を持たれる投稿が御座いましたら、遠慮なくご指摘頂きたい。
それが当人のためにもなります。
憎悪に染まった命では、広宣流布はできません。

広宣流布の未来を考えた意見や要望となれば、さすがに執行部も分派活動を行う反逆者とは言えないからです。

これからも『下から上へ意見をぶつけていく』ような、昔の女子部様のご投稿を楽しみしています。

 

県幹部以上の交通費

 投稿者:昔の女子部  投稿日:2018年 4月16日(月)07時35分2秒
編集済
  経済的に困難な 最前線の活動家を 遠距離の会館まで集わせての 会合はやめてほしい。
交通費の出る 幹部自ら 最前線の活動家の 最寄りの会館まで 足を運んでほしい。
昼ならともかく 夜の会合になると 終了時間が 9時前であっても 遠い方は 10時近くになります。
お仕事されている方だったら 仕事帰りに かけつけるであろうし 帰宅してから 食事 入浴 睡眠となると 12時過ぎる場合もあるでしょう。翌日のお仕事に影響あるかもしれません。
大人数で一度で 済ませたいかもしれないが 大人数でない区もしくは 本部単位で 開催し 何回も分けて県幹部が足を運んでほしい。 大人数の会合でなく  活動家が質問し易い 意見を言いやすい 会合にできないものでしょうか。本当に会員のことを思うならば 会員に負担をかけないようにしてほしい。
 

今週のことば 2018年4月16日

 投稿者:どうみょうてん  投稿日:2018年 4月16日(月)07時22分34秒
  輝く創刊67周年。
全ての読者・無冠の友・
通信員・新聞長に深謝!
世界のSEIKYOと
励ましの言葉の拡大を!
 

徳川三百年も滅びアベ自公創価も?

 投稿者:日本丸  投稿日:2018年 4月16日(月)07時08分53秒
  人間も会社も組織も?

時と共に全く別モノ(別人に?)

http://6027.teacup.com/situation/bbs/82329

http://6027.teacup.com/situation/bbs/80609

 

県幹部以上の交通費。

 投稿者:コンペー  投稿日:2018年 4月16日(月)06時27分13秒
編集済
  県幹部になった時に交通費が出ることをきいた。分県をまたぐと。本部幹部会で上京する交通費も出ると言われたが、請求は、しなかった。笑 おかしいと思い一度も使わなかった。
今は、どうだろう?
 

先生の時代を思い出す。

 投稿者:コンペー  投稿日:2018年 4月16日(月)06時14分55秒
  4.24を前にして、つくづく思う。

創価学会は、池田先生お一人で、もっていたんだと。創価学会は、先生をとったら何も残らない。
弟子ならば、4.24は、決して忘れてはいけない。師匠が、会長職を辞めさせられた日。
しかも、守るべき側近の最高幹部によって。
だから、先生は随筆で「嵐の4.24」と名付けられた。晴々とではない、嵐だと!

昭和54年4月24日、辞任をされた日の日記に先生は、ご心境を残す。

あまりにも   悔しき この日を 忘れまじ
夕闇せまりて  一人  歩むを

会長辞任を「あまりにも悔しい」と。
守るべき、最高幹部に裏切られた悔しさだ。

今、その真実が、改ざんされてしまった。
新人間革命30巻 大山の章。


ある時、信濃町にいる方に聞いてみた。
新人間革命30巻 大山の章を改ざんしないで、真実のままつづり、どこかで。
「当時は、守りませんでした、と正直に言えばよかったのでは…」と。

その方は、言われた。
「そうだね。」




 

創価貴族

 投稿者:昔の女子部  投稿日:2018年 4月16日(月)06時02分36秒
  地方の一般サラリーマンの県幹部の方がおっしゃってた。私が広範囲での家庭訪問するのに 車のガソリン代がとてもかかるが 私の上の職員の幹部は ガソリン代がでるからね と。都会と違って田舎での活動は 幹部に限らず 大変な出費です。それも 大切な会員さんのことを思えば そのくらいはと 思ってはいても 当時まだ 給料もあってのことだけど 今のご時世 本当に大変なことと思います。また 最近では 上の幹部の方には 交通費とかガソリン代とか 出るのでしょうか。でも 経済的に困難な中 最前線を走り回っている 活動家は 全国にたくさんいるのでは ないでしょうか。ベンツやプリウスにも乗らないで 毎月のローンを払っての中古車で頑張っている活動家が多くいるのでは ないでしょうか。官僚や政治家が国民から血税を搾取して 高い報酬をもらっているのと同じですか。

新聞の集金を頼まれたことがあります。一軒で一部26円いただきました。30年以上前に 配達したことがあるけど その時から上がってないのでしょうか。それから 昔 配達員さんの子供さんに奨学金制度もあったようです。今はその奨学金制度がなくなっているようです。短期間だけのことだったのでしょうか。
今 頻繁に流れてる テレビやネットでの コマーシャルをやめて 今一度 配達員さんだけでなく 会員さんの子供さんの奨学金制度に充ててほしいですね。
 

スペイン指導より ・3/15 一冊の本

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2018年 4月16日(月)02時45分51秒
  潮・2017・11月号より
スペイン指導より ・3/15

一冊の本

スペインSGI婦人部長を務めたルイサ・ゴンサレスも、人生が変わったきっかけは一九八三年の
池田との出会いだった。

その半年前、SGIに入ったばかりだった。

フランコ独裁時代、ルイサの父は無神論者として生きた。
「フランコはカトリックの聖職者たちと強く結びついていました。

父は生涯、自由主義を貫きましたが、子どもの私たちには自分の考え方を教え込まず、家庭でも話
題にしませんでした。

後で気づいたのですが、私たちが学校で『他の人たちと違う』と感じて苦しまないよう、私たちを
守ってくれたのです。

七五年(昭和五十年)にフランコが死亡し、スペインは民主化の道を 歩き始める。
四〇年も自由を奪われていたら、それが自分の価値観に、なるものです。

"未知の時代"になり、人々はまた内戦が起きるのではないかと恐れていました。
心の虚しさを埋めるために新しい宗教が流行りました。

私自身、何度か精神的にも経済的にも騙されました」。
ルイサは二十歳のころ、父を病で、十七歳の妹を事故で、相次いで亡くす。

「私は恋人と別れ、人生を『出口のない、真っ暗なトンネル』のように感じていました」。
バルセロナの大きな出版グループで働きながら、大学で心理学を学んだ。

しかし、卒業まであと一歩のところで勤め先が倒産してしまう。
途方に暮れていた時、大学のクラスメートからSGIの座談会に誘われた。

題目を唱えるようになって二週間後、思いがけず失業保険をもらえるようになり、生活のめどがつ
いた。
ルイサは夜勤に加え、週末も働いた。

「忙しくて座談会にも行けないので、SGIの誰かが家に来てくれたり、職場のそばまで来てくれた
り。
それが仏法とのつながりでした」。

それまでに知った宗教とは違う何かを感じた。

だが大きな壁があった。
「一番の悩みは、仏法に関するスペイン語の本がほとんどないことでした」。
「もっと知りたい」と思っても、手元には毎月一回届く数ページの機関誌しかなかった。

「フランス語の機関誌に載った先生の指導を、バルセロナのメンバーでスペイン語に翻訳し、私が
タイプしてマドリードのメンバーに送ることもよくありました」。

池田が訪問した八三年は「最も仏法の知識に飢えていた」時だった。
初のスペインSGI総会に、ルイサは合唱団の一員として参加した。

仕事の時間をこじあけ、マドリード行きの飛行機に乗った。
会場に着いたルイサのもとに、池田から一冊の本が届いた。

「あの瞬間は、昨日のことのように覚えています」。

 

嘘は隠せば隠すほど

 投稿者:飛翔こそ蘇生  投稿日:2018年 4月16日(月)01時57分21秒
編集済
  男性の社会というものは
文句を言わず休まず働く人が立派だという意識がある。

そういう目線からでは女性は
くだらない理由で仕事をおろそかにすると
見られてしまう場合もある。

それではいけない、そうじゃない。
人それぞれ抱えているものの重さは違うし
それはその経験をしている本人にしか分からないんだ。

池田先生は若い頃、体が弱い中
せねばならぬと思うことの何割を出来たんだろう?

もちろんできることはやり切っただろうけれども
悔しい思いをしたことだってあるはずだ。

そんな池田先生だからこそ
母という存在の偉大さを
讃えずにはいられなかったのだろう。

♪母よ あなたは なんと不思議な
豊富な力を もっているのか
https://www.youtube.com/watch?v=Owh-_vjp_eE

我が子が何かを出来ない時
我が子が何かに悩んでいる時

それでも愛し、寄り添うということ

そういうことを決して
池田先生はないがしろにしない。

♪もしも この世に あなたがいなければ
還るべき大地を失い かれらは永遠に 放浪う

もちろん人間は生物として
父と母から生まれるのであり
そういう意味では母という存在が無くなることはない。

ではこの歌詞は母を亡くした人は不幸だという意味だろうか?

否、どんな集団においても母たちの心を大切にしなくなったら
闘争に次ぐ闘争で疲弊するしかなく
安心できる還るべき大地を失ってしまうのだ。

感謝して労わって
母のありがたさに気づいていこう。

そういう人間として当たり前の心遣いさえ
忘れている姿こそ悪鬼入其身じゃないか。

4月14日聖教の原田会長指導には
号令に従う活動家を増やせ、
異論を言う者は脱落者だ、敗北者だ、と

男性視点しか語られていない。

母の日の心も
池田先生の心も
どこにあると言うんだ。

「弟子が師匠に頼らない」と言うなら
池田先生から了承していただいた
池田先生の構想を実現するためだから
頑張って頂戴じゃなくって

自身の戦いを示せよ。

「会則改正」「会憲」それで
どれだけの人が幸せになったの?

還るべき大地として
納得と安心が広がったか?

どれだけの人材に不服と不安を広げて
還るべき大地を失わせているんだ。

その上で、どう池田先生の名前を使えば効果的かだけで
まやかしの言葉を並べているんだ。

魔以外の何ものでもない。

一人ひとりが自由に
師匠の言葉を誇りをもって話せなくさせておいて
「私たち一人一人が弟子として直面している根本的命題は」
なんて、どの口で言うのかだし

お元気な池田先生に
ご指導、ご了解を頂いているというのとも支離滅裂だし

気が変になるよ、こんなの読んでたら。
 

カエル様

 投稿者:寝たきりオジサン  投稿日:2018年 4月16日(月)00時38分32秒
  お役に立てて何よりです^^

ドクター部では「西の高山」、「東の於保」といわれているぐらい有名人ですね。

高山ドクターのセミナーの音源を二つ持っているのですが長くてちょっと
文字お越しは挫折しました(笑)

でもおおむね高山ドクターが言いたかったことはカエル様が引用されてる部分でした。
投稿してみて良かったです。ありがとうございます。


 

原田秋谷乗っ取り野郎  死刑執行部に

 投稿者:危ないカルト  投稿日:2018年 4月16日(月)00時25分12秒
編集済
  公明党も学会本部も嘘八百。

全然、公明正大な姿を示さない。

立場の弱い会員さんばかり、査問や除名にするくせに、自分達に不都合な問題を抱える私には貝の様に口を噤む。

そんな弱い者いじめは許さない。

嘘つきは提婆達多と同じだ。
創価学会の原田会長とやらどないやねん(怒)

次にどの様な嘘をつくのかが見ものですね


原田秋谷乗っ取り野郎が  安倍伐りに  かかりましたね

保身の  腰抜け野郎なんだよね
創価学会の原田会長とやらどないやねん(怒)
創価学会の原田会長とやらどないやねん(怒)
?

私たち夫婦も活動停止。ヘビの生殺し作戦です。自分たちが正しいなら言論で来ればいいんですけどね。こちらから学会を辞めますを待ってるのか?辞めません!原田以下執行部に不信があるだけですからね。
 

まだまだあるよ~

 投稿者:一般会員  投稿日:2018年 4月16日(月)00時23分48秒
編集済
  私が男子部だった時FK(副会長が)座談会に来ました。当時は厳戒態勢で警備

しました。車(たいした車ではなく大衆車)で来られました。

先輩から聞いた話ですが拠点の外でFKと雑談してたときFK曰く「ほんとはベンツに乗りたいんだ

けど会員がうるさいから乗れないんだよ。」とのこと先輩はあきれた顔でこんなこといってたよ

と教えてくれました。当時男子部のわたしは疑う心もなく「ふ~んそうなんだ。」くらいにしか

思いませんでしたが今になって思い出してみると「やっぱり、、な」と感じます。

学生部の幹部だった壮年(本部に友人がかなりいる方)に聞いた話ですが「●●さんなんで

本部職員ってプリウスばかり乗ってるのか知ってます?」と聞かれました。なんで?と聞くと

「新車買うとき本部から補助金がでるらしいです。」とのこと。なんでもある程度の役職の

本部職員は活動でかかった経費ガソリン代が支給される(請求できる。)そうなんですが

ハイブリッド車は燃費がいいのでその分減額される分の補助という名目らしいです。とのこと

ちなみに掲示板見ている方は周りの本部職員の車プリウス乗ってるか確認して乗ってたら

本人に聞いてみてください。

仕事で知り合った壮年の方(地域は離れています。)が家庭の

悩みがあり本部職員の幹部に指導を受けた時の話ですが、レストランで食事をしながら指導を

受け会計で「私も払います。」と言ったところ、「だいじょ~ぶだいじょ~ぶ」カードがあるか

ら~。本部からカード渡されていて経費でおちるから~とぽろりしてしまったそうです。

いったいぜんたい(どんだけ~っΣ(゚Д゚))って感じですネ。
 

同盟題目

 投稿者:  投稿日:2018年 4月15日(日)23時45分47秒
  今晩は、皆様
ありがとうございました
池田先生、奥様、皆様のご家族が健康長寿であります様に
熊本の子供達が良い夢を見て眠れます様に
おやすみなさい
 

同盟題目

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2018年 4月15日(日)22時57分54秒
  23時に開始致します。池田先生と奥様のご健康ご長寿。
熊本、東北の復興を祈ります。
また、病の同志とそのご家族にお題目を送ります。
 

創価貴族

 投稿者:昔の女子部  投稿日:2018年 4月15日(日)22時57分2秒
  副会長や職員の方たちの裕福なのが 職員の幹部の話を聞いたら よくわかります。
家を建てれるだけの お給料がもらえるんですね。しかも 子供さんには、しっかり塾に通わせてあげれるし いろんなおけいこごとにも。今 われわれ国民は 官僚や政治家に怒りをもっているけど 創価貴族も同じようなものですね。末端の会員は スーパーの見切り商品で我慢して髪も伸ばして美容院は年に一回 贅沢もしないで聖教新聞の贈呈や財務に いったい創価貴族の方々は どのように思うのですか われわれ末端の会員のことを。次から次へと書籍の注文を強制しないでほしい 次から次へと 新聞の部数をあおらないでほしい 金額の高い民音も強制しないでほしい みんな お給料多くない。本当に 老後の不安がいっぱいな 私たち会員を苦しめないでほしい。
 

信仰と依存心

 投稿者:カエル  投稿日:2018年 4月15日(日)22時48分27秒
  寝たきりオジサンさま、ありがとうございます。
あの有名なドクター部の高山直子さんの体験を初めて知りました。
>「信仰は取引ではない」といわれたこと。「取引」とは、依存心の
あらわれです。依存心から出てくる発想が「取引」です。「百万遍上げれば、治してくれるん
だ」、これは依存心です。先輩の教えてくれたことは、「信心とは依存心ではない」というこ
とです。そして、依存心である限り、幾ら信心していても、それは貧苦の人が隣の人の宝を教
えても一銭の得分がないのと同じように、何の現実の変化もないよということを教えてくれた
わけです。信心とは依存心ではない。<

今の組織の中で、こんな指導をされる方はいるのでしょうか?
まぁ、凡夫ですから100%依存心の無い人というのは、なかなかいないと思います。
でも、聖職者はその信者の依存心につけこんでくるのですよね。
選挙も財務も、本人は自覚がないまま、取引をしているように思えてなりません。

さすが、高山さんの体験は凄いと思った次第です。

 

*お礼*m(__)m

 投稿者:獅子の子  投稿日:2018年 4月15日(日)21時27分13秒
  *太ちゃんさんへ
1時間も皆さまの幸せを祈って下さったのですね。凄いです!
参加ありがとうございます(^^)

*missionさんへ
此方こそ感謝しております!
皆さんで『平和と幸福』を祈れた事 本当に嬉しかったです!
とっても温かく幸せ~な時間を過ごせました。
ありがとうございます(^^)

 

ニューリーダー間鹿さま

 投稿者:寝たきりオジサン  投稿日:2018年 4月15日(日)21時23分47秒
  お気遣いありがとうございます^^

今は健康で頑張っています。無理さえしなきゃ大丈夫ですので・・・

いつもフレッシュな書き込み見させていただいてます。

これからもよろしくお願いいたしますm(__)m

 

フロム関西様

 投稿者:団塊ジュニア  投稿日:2018年 4月15日(日)21時19分18秒
  そやろ!(^_-)
平等な創価学会を築きたいねぇ。

 

信濃町邪教幹部の給与 副会長1000万円以下 会長1200以下にしろよ。労働力のない 乞食宗教守銭奴野郎

 投稿者: 大悪党宗教空き家ナノだ  投稿日:2018年 4月15日(日)21時11分36秒
   【創価学会の幹部所得と納税額】
●(会長)秋谷 栄之助
1993年→5770万 (納税額 1886万)
1994年→5500万 (納税額 1810万)
1995年→6213万 (納税額 2050万)
●(理事長)森田 一哉
1993年→5424万 (納税額 1758万)
1994年→4850万 (納税額 1550万)
1995年→4889万 (納税額 1560万)
●(副会長)八尋 頼雄
1993年→5070万 (納税額 1627万)
1994年→3748万 (納税額 1138万)
1995年→3810万 (納税額 1161万)
●(副会長)上田 雅一
1993年→3889万 (納税額 1190万)
1994年→3587万 (納税額 1045万)
●(副会長)青木 亨
1994年→3635万 (納税額 1024万)

“同じ職場”で長年お仕事されてる会員の皆さん、23年前と比べて年収が減額してる人っていないですょね?
増額した%を“怪鳥空き家”の6213万にプラスしてみて下さい。それがダーハラの所得です!
一国の総理大臣よりも、軽く上回ってると思います。
理事長も副怪鳥達も23年前から、大幅に上がってるのは確か!
当時、外務省やSONYの給与を基準にしたと言われてますが、貴族職員達は、自らの労働で稼いだのではなく【会員達からの財務】で、ほくそ笑みながら「貴族」の様な生計を立てているのです!

温厚な一面 嫉妬心が強く「空き家の10年殺し」と言われ、一度睨まれると10年間出世の芽がないと言われた【怪鳥空き家(当時)の訓示?】↓
1.職員の使命は戦場で戦う一兵卒ではない。名誉会長をお守りする将軍であり貴族である。
2.地元で学会活動をする必要はない。本陣には本陣の戦がある。
3.職員は創価学会の顔である。服装も生活も一流貴族のように振舞わなければならない。
4. 家庭を大切に出来る様に充分休暇も与えてある。

創価top達が、池田先生を“お守りする将軍”なら文句は言わないが、5代や6代+失効部がしてきた事は、池田先生を「会長」から引きずり降ろし、デマを週刊誌に売り「サリン襲撃未遂事件」も警察に届けなかった─wikipedia
6代腹駄は、池田先生から「名誉会長」も「SGI会長」をも剥ぎ取り、ただの「池田大作」とした。
聖教の代表理事である原田光治は、6代腹駄の義弟…『桜の城』など 池田先生の書籍を「絶版」にしている。

《虹と創価家族 様》
「宿坊の掲示板」は日々、新しく閲覧される人達が居られると思いますので、これからも「代理投稿」の様に重要な『事実』を【再掲】して貰えると有り難いです。
私は虹様のように キチンと整理して残せてないので探せません(汗)
どうか 宜しくお願い致します。
 

獅子の子 様へ

 投稿者:mission  投稿日:2018年 4月15日(日)20時44分50秒
  「同盟題目」を立ち上げて下さった事に、心から感謝です!

私にも皆様の お題目が届き、幸せな気持ちでいます。
明日からも『勇気』で頑張るつもりです(^^)v

    ありがとうございました!




 

皆さんと共に祈れた事に感謝!

 投稿者:mission  投稿日:2018年 4月15日(日)20時37分26秒
  いつの間にか「同盟題目」に参加された人達が増えてたんですね(^^)
少し長めに座ったので、知らなかったー!
皆さんの祈りも重なってたからか、ドンドン胸の真ん中辺りが、あったか~くなったんです。

大切な熊本の皆さんのこと、逢いたくてたまらない部員さん達のこと、励ましを求めてる人達へ届く様に心を込めて お題目を送りました。

知らない人達が全く異なる場所から同じ時間に祈る…思ってもなかった事です。
23時~の「同盟題目」も忘れてはいません(^^)v

信濃町の人びと様 獅子の子様 間鹿様
虹の戦士様 寝たきりオジサン様 太ちゃん様
本当に ありがとう ございました 感謝!



 

月の砂漠さんへ

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2018年 4月15日(日)20時18分5秒
編集済
  http://6027.teacup.com/situation/bbs/82579

月の砂漠さん、意見の「方向性」自体は間違ってないとは思うのだけど
そもそも活動の基本姿勢でしょこれは

それで、不特定多数が見てるいわばこういう「公衆」の面前でこの状態で、果たして“一対一の膝詰め”ではどういうことになるでしょうか

掲示板だし、文字で言ってもどこまで通じるやらだから、実際に体験したほうがいいのかなって

別に最初から一律の行動をすることもないんじゃないかなってね
そもそもまだそういう動きのできる段階には至ってないもの
今はまだ「模索」の時期になってるし、いろんな人がさまざまに「最善」と信じることをそれぞれ模索していくなかで、本当に「思い」があればちゃんと「最善」が集約され「流れ」が徐々にできていくんじゃないの?

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

関西ドクター部・高山直子さんのセミナーより抜粋

 投稿者:寝たきりオジサン  投稿日:2018年 4月15日(日)19時53分39秒
  私は昭和三七年に創価学会に入会させていただきました。入会のきっかけは、母親が折伏をし
てくれたからであります。その母の折伏の論法はこうでした。「やくざでも一宿一飯の恩義は
忘れない。おまえは忘れたかもしれないが、十月十日、子宮をかした。この恩を返してくれ。
」と(笑声)、このように責められまして、やくざに劣ってはいけないと、私はしぶしぶ入会い
たしました。だから、信心したことはだれにも知られたくなかったし、だれにもわかってほし

くなかった。大学に入って下宿しても、ご本尊を目立たないように隅っこの方に置いて、人が
来たらぐっと閉めて、そこに本なんかを置いて、絶対に目につかないようにしているという隠
れキリシタンごときの信仰を細々と続けておりました。そういう私が信心して五年目の昭和四
二年、二二歳のときに結核になりまして、開放性のため結核療養所に入院しなくてはいけなく

なりました。結核というと、何かロマンチックな響きがありませんか(笑声)。二二歳の乙女が
結核を病む。そう考えただけでも、ぞくぞくするような喜びに震えました。堀辰雄という人が
書いた『菜穂子』とか『風立ちぬ』、そういう結核療養のときのいろいろな話を聞くと、「私
の青春は悲劇の中で始まるのだ」などと内心は悲劇のヒロインになったつもりで結核療養所へ

いそいそ入所いたしました(笑声)。ところが、現実に結核療養所に入ったら、例えば朝の話か
ら嫌なんです。私は八人部屋だったんですが、みんなが大事に持ち寄って一カ所で見せ合うも
のがあるのです。朝出た一番のたんなんです(笑声)。最初に入った次の朝、おみそ汁を吸って
いると、みんなで「あんたのたん、ええ色しているな」とか「ちょっと黄色いね」、そういう
話をしているのです(笑声)。もうロマンチックも悲劇もないわけです。更に隣のおばさんに、

「一体何年ぐらい療養所に入院しているんですか」と聞くと、「短いのよ、八年」といいまし
た。療養所では一〇年、二〇年選手はざらなわけであります。私は、それをみて、だんだんぞ
っとしてきました。そしてこれは宿命かなとその時初めて宿命ということを考えました。私の
父も三〇年間、結核で悩みました。そういえば父と顔もよく似ているし、同じ宿命かなと思っ
て、こんなところで自分の人生朽くちたら嫌だなと思いました。そのときに思い出したことは

、たまたま出ていた座談会で「願いとしてかなわざるはなし。百万遍上げたら、どんな願いも
かなうのよ」という言葉でした。どんな願いも百万遍上げたらかなうといってたな。朝から晩
まで暇だから一日一万遍上げ切ってやろうと決意いたしました。そして、一日一万遍、三時間
の題目を決意してあげ出しました。結核療養所の廊下には張り紙が出ているんです。どのよう
に出ているか。「物をいうな、口聞くな、あいさつするな」と。要するに、肺を使うなという
ことです。でも、まあいいやと思って一万遍唱題を始めました。そして、一〇〇日で百万遍。

私は生まれて初めてあげ切りました。そのあとすぐいろんな検査があって、主治医の先生に呼
ばれました。不思議そうな顔をしていらつしゃいました。先生がおっしやったのは、「高山君
、どうしたんだい。この三カ月間、どんなふうに過ごしていたの」と聞かれました。私は、「
いい子でおりました」と、そのようにいうと、「不思議だね。僕も長年、結核の医者をしてい
るけれども、入院して三カ月でこんなに急激に悪くなっている人は初めてだよ」といわれまし
た(笑声)。私は、よくなっているんじゃないでしょうかと聞くと、「いや、悪くなっている」

というわけです。「こんなに進みが早いのならそのうち左上肺をとる手術を考えたらどうかな
」というお話まで出てきました。「それは、もうちょっとお待ちください」といって、自分の
ベッドに帰ってご本尊様をじつとみました。そして、思いました。「うそやったな」と(笑声)
。願いは叶うといっていたのに治ってないどころか、病気は悪くなっている。百万遍をあげた
のだから、ちょっとでも治っているのが筋と違うかなと思いました。と同時に、むらむらと疑
いの心がわいてきました。「やっぱりご本尊は、紙切れと違うかな、字が書いてあるだけと違

うかな」と思いました。そして、わざわざ外出願いを出して先輩のところに行ったんです。か
くかくしかじかでしたので、私、信心をやめさせてもらいますと、いいに行きました。その先
輩は、「高山君はどのように祈っていたの」と聞かれたから、私は、「百万遍題目を上げます
から病気を治してください」と祈っていましたといったら、その先輩が、「そうか。それだっ
たら、百万遍上げても、五百万遍上げても、一億万遍上げても君の病気はよくなんないぞ」と
いわれました。一億万遍、約一〇〇年かかります(笑声)。「なぜですか」といったら、「高山

君、君は病気を治したいと思って題目を上げたかもしれないが、病気が治ると信じていなかっ
た。信心とは、信ずることだよ」といわれました。「そして、百万遍上げるから病気を治して
くださいというのは、『百万遍』というお題目で治るという品物を買うようなもんだ。それは
信心ではなくて、取引というんだよ」といいました。そして「どこの御書の中に信心とは取引
であると書いてあるか」というんです。書いていません。取引だったら値段があるはずです。

夫の酒乱回避六〇万遍とか、いきそびれた娘の結婚成就が一八○万遍とか、しゅうとの仲直り
三〇万遍とか、書いていませんよ(笑声)。全然書いてないんです。値段がないんです。疑わざ
るを信という。何があっても疑わない、信じ抜く強さ、これが信心だ。その信心に題目を唱え
るという行力があってはじめて仏力、法力があらわれるんだ。取引というのは信心ではないか
ら信力はゼロだ。ゼロ掛ける一〇〇はゼロ、ゼロ掛ける一億もゼロだといわれました。「そう

か。信心とは、そういうものだったのか。医者がちょっといったぐらいで、ぐらっとするよう
な、そういうすぐ疑いをおこす取引のような信心をしていたらだめなんだ」と思いました。そ
の先輩は、「高山君の今の心境は、取引と思っているから、やい、ご本尊、百万遍、毎日おが
んでいるのに約束の品物が届かないじゃないの、といっているのと一緒なんだ」といわれまし
た。「そうか、信心とは信じることなんだな」と思って、また信心を続けました。ところが、

一年入院していても病気は一向治る気配がないわけです。もう一度先輩のところに行きました
。「疑ってはおりません(笑声)。冬は必ず春となるとも確信しております。それにしても、春
が来るのが遅いように思うんですが、どうしたら早く病気が治るでしょうか」といいますと、
先輩は、「物事はすべて因果の理法だ。だから、病気になる原因、病気になり続けている原因
があるんだ。原因を取り除ければ病気は治るんだ」といわれました。原因さえわかれば、原因
を取り除けばいいんだ。といわれました。「それは、そうだ。すべて原因と結果、因を消滅す
ればいい」、そのとおりだと思いました。そして、先輩が聞かれました。「高山君、結核は何

で起こるの」「はい。結核菌です」と私は答えました(笑声)。先輩、「そうだな。結核は結核
菌でおこるよね」といわれました。「じゃあ、聞こう。結核菌ってどんな大きさ」と聞かれま
した。「はい、三〇〇倍の顕微鏡でみると一ミリ弱」「そんな小さいの。じや、目にみえない
んだね」「もちろん、みえません。小さなものです」といいました。「それがどこについてい
るの」「鎖骨の下あたりに少々」「そうか。じゃ、結核菌は生物体だよね」「そうです。生物
体です」「じゃ、何界の衆生」と聞かれました。「畜生界だと思います」(笑声)と私は答えま

した。すると先輩は、「これで原因がわかっただろう」といわれたわけです。「さっぱりわか
りません」と答えますと、「三〇〇倍にしても一ミリにも満たない、目にもみえない結核菌の
生命力、それもたかが畜生界の生命力だが、それよりも君の生命力が劣っているから病気が治
らないんだ」といわれました。畜生界より劣るというと、あとは地獄と餓鬼しか残っていませ
ん。がっかりしました(笑声)。「どうすればいいんでしょう」ときくと先輩は「仏界の生命を
出すんだよ。そうしたら結核などは治る」といわれました。「どうすれば出ますか」ときくと

「信心強きを名づけて仏界となすとあるが、信心強いということは広布のために闘うことだよ
」といわれました。そうかと思いました。次の日。そのころは、もう結核菌をばらまいており
ませんでしたから、院長先生のところに行っていいました。「思うところありまして、本日で
退院させていただきます」と。(笑声)。それで、私は退院して、以後、学会活動をやる人生を
始めたわけです。そして今は、妙法の、「今くるよ」と名前がつきまして(笑声)。……それぐ
らい肥えてやっているというのが、私の体験談でございますが、実は自分の体験談をいうつも

りではございませんで、この体験談の中で皆さんと一緒に考えたいことがあります。この体験
を精神科医の目でみると、「信仰は取引ではない」といわれたこと。「取引」とは、依存心の
あらわれです。依存心から出てくる発想が「取引」です。「百万遍上げれば、治してくれるん
だ」、これは依存心です。先輩の教えてくれたことは、「信心とは依存心ではない」というこ
とです。そして、依存心である限り、幾ら信心していても、それは貧苦の人が隣の人の宝を教
えても一銭の得分がないのと同じように、何の現実の変化もないよということを教えてくれた
わけです。信心とは依存心ではない。君の信心とは依存心だと教えてくれたわけです。その自
分の依存心に目覚めさせられたわけです。そうか、信心とは依存心ではないのだな。また、私

は原因というものをすぐ外に求めました。「結核は何で起こるの?」私は、「はい、結核菌で
す」と外に因を探していました。先輩は「結核菌ってどんな大きさ。何界の衆生」と聞きなが
ら、要するに、因は私の中にある、これを教えてくれたわけであります。原因が外にあると思
っている考え方、これを外道といいます。原因は内にあると考えることを内道といいます。こ
れが仏法の始まりです。魔術的思考は、外道の発想なんです。それは未熟さなんです。現実自

分の命の中に因を見詰めるということが本当の因果なんです。これを教えてくれた。それを思
うと、私は学会ってすごいなと思います。自分が行き詰まって指導を受ける。指導を受けて、
あっと思って自分が立ち上がる。自分の一念のどこが狂っていたか教えてもらう。私自身の姿
勢を正してもらう。そこで発心して、また進む。私たちが日常やっていることです。この繰り
返しの中で、知らない間に私たちは自分の依存心が少なくなる、減少していく。依存心が次第
に主体性に変わっていくんです。環境に左右されない、何があっても信心一筋の自分に変わっ

ていくのです。それが主体性なんです。ところが、信心が浅いと、「功徳がない、やめた」と
なるわけです。これは取引です。学会とともに生きる中で、私たちは自分が知らない間に自分
の依存心が減少していく。また、自分が一念の間違いだといいながら、前進していくなかに魔
術的思考が減少していく。学会の中にいると、知らない間に自分が成長していけるということ
を本当に感じます。学会ってすごいなと。
 

新感性さんへ

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2018年 4月15日(日)19時48分26秒
  http://6027.teacup.com/situation/bbs/82576

なにか勘違いされたように見受けるのだけど、僕は「新感性さんを貶めるつもりで返信してるわけでない」のですよ?

新感性さんはどうやら僕があなたを貶めんと目的にしてる、と感じたように読めるのですよね
信仰そのものを「嫌悪」してるようにも見えるのだけどね
そうでなければ僕を貶めんとする文面になるはずもないことだよね?

それで、
「当掲示板が画一版ではないことは言うまでもありません。」
と幾度かコメントされてますが、今回は
「太ちゃんの柳原氏の言説への言及もネトウヨ的刷り込みと言わせていただきます」
とまで言って僕へ「画一を強要」してるように読めるんですが??
違いますか?
それはご自分の話への画一を僕も含め周囲へ求めてることに他ならないんじゃないですかね?
あなたの話はご自身で強要しなければならぬほど自信のない内容なのですか?

イラクうんぬんは「確認する気はない」ですね。
「元職員3名さんと直接会って確認したほうがいい」というのはご自身「却下」してるけれど、僕だけが一方的にあなたの話の「確認」しなければならないですか?

とりあえずは、これだけ話しても信仰の話とは思われてないのでは今後も話が噛み合わないことでしょうし、僕も「強要するつもりはない」ですし、信仰したほうがいいよ?と言うに留めますが

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

団塊ジュニア様

 投稿者:フロム関西  投稿日:2018年 4月15日(日)19時39分46秒
  せやな!(゜ー゜*)

>池田先生が無名の庶民と一緒に

作られた学会が好き。
その素晴らしい学会を

秋谷や原田が、別のものに作り変えてる。

今のまま行ったら手遅れやで。

学会がどうなってもええんやったら、

何も言わへんで。
学会のことが好きやからこそ、

執行部に苦言を呈してるんとちゃうかいな <

このまま暴走許したら、いずれは組織が「仏」

ヒエラルキーって言うの?それに連なる支配構造で

幹部が「師匠?」みたいになりそうやしw

集票法人ソーカ学会…。

 

師子王の如くなる心

 投稿者:虹の戦士  投稿日:2018年 4月15日(日)19時30分15秒
  『畜生の心は弱きをおどし強きをおそる当世の学者等は
畜生の如し智者の弱きをあなづり王法の邪をおそる諛臣と
申すは是なり強敵を伏して始て力士をしる、悪王の正法を
破るに邪法の僧等が方人をなして智者を失はん時は
師子王の如くなる心をもてる者必ず仏になるべし例せば
日蓮が如し、これおごれるにはあらず正法を惜む心の強盛なるべし』
(佐渡御書、957頁)
---------------------------------
みんなのために創価学会があるのであって、
創価学会のためにみんながいるわけではない
と思います。

みんながそれはおかしいと思ったら、
それはおかしいのでしょう。

大切なのは、”王様は裸だ”と言う
子供のような真実を見抜く心だと
思います。そして、一人でも”それはちがう”と
言える勇気。師子王の如くなる心です。

唱題で心を磨けば、きっと何が正しく
何が間違ってるのか見えてくると思います。

http://imagine-happy-life.site/

 

時間前から参加させていただきました

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2018年 4月15日(日)19時22分27秒
  一時間ほどあげさせて頂きましたm(_ _)m

全ての魂、全ての人々よ幸福になれ!!(^^)/

大地よ福徳の地となれ!

人類全ての人よ福徳あふれる人生となれ!

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

信濃町の人びと様

 投稿者:ニューリーダー間鹿メール  投稿日:2018年 4月15日(日)19時15分35秒
  信濃町の人びと様、熊本にお題目送って頂きありがとうございます。  

(無題)

 投稿者:末端信者  投稿日:2018年 4月15日(日)19時12分25秒
  「創価学会は外敵には、もう絶対に敗れることはありません。完璧です。
しかし、もし敗れるとしたら、それは内部の者が破るのです。
学会に害虫を発生させてはならない!それを覚えておきなさい」
と池田先生は言われました。

北条、秋谷、原田とその執行部、
及び方面幹部と地域幹部達の 獅子身中の虫が学会組織を破壊してきました。

未だに、その重大危機を感じていない学会員さんが多いのが現状です。

戸田先生も仰っています。

「世の中には怒らなきゃならない相手がいる。本当に悪い奴がいる。
すべてに優しくしようなんて、根本的に間違っている。
男は、六十を過ぎると、みんな好々爺だ。
良いも悪いも、引っくるめて、いいよ、いいよ となる。
これは、男の堕落だ。そんな情けない男になるな!
年をとっても、悪いものは悪い、良いものは良いと言い切れる、力ある男になれ!」


「若し善比丘法を壊る者を見て置いて呵責し駈遣し挙処せずんば
当に知るべし是の人は仏法の中の怨なり、
若し能く駈遣し呵責し挙処せば 是れ我が弟子真の声聞なり」 (P236)

誰の弟子たらんと欲するか?



 

同盟題目参加ありがとうございます!

 投稿者:獅子の子  投稿日:2018年 4月15日(日)19時02分30秒
  missionさん同盟題目の輪が広がっていて凄い嬉しいですね!
信濃町の人びとさん毎日の呼び掛けご苦労様です。
まだ寒暖さが厳しいですが
皆さんお身体をお大事にして下さいねっ(^^)

 

同盟題目参加

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2018年 4月15日(日)18時49分50秒
  18時から15分間ですが参加させていただきました。
熊本の地にお題目を送りました。ありがとうございました。
 

寝たきりオジサン様へ

 投稿者:ニューリーダー間鹿メール  投稿日:2018年 4月15日(日)18時49分11秒
  いつも元気がでる体験、楽しく読ませて頂いております。私も20代の頃に病を煩い入院をしていた時期がありました。どうか寝たきりオジサン様が健康になられますように!!  

獅子の子様、mission様、虹の戦士様。

 投稿者:ニューリーダー間鹿メール  投稿日:2018年 4月15日(日)18時44分33秒
  同盟題目、終了いたしました。病で苦しんでいる人、貧しさで苦しんでいる人、不安や孤独で苦しんでいる人たちに熊本地震で犠牲になられた方々の為にそして皆さまに感謝のお題目を送りました。とても清清しい気持ちでいっぱいです。  

ありがとうございますm(__)m

 投稿者:獅子の子  投稿日:2018年 4月15日(日)18時44分26秒
  30分あっと言う間でした!
*missionさん
*ニューリーダー間鹿さん
*虹の戦士さん
*寝たきりオジサンさん

同盟題目参加されました皆さん
ありがとうございます!
皆さんと同盟題目出来てとても心が温かくなりました。
*感謝*致しますo(^-^)o

 

/1526