内閣支持率26%で安倍首相が必死! 大阪ではやらせ応援プラカード、冷淡対応していた横田滋さんを急にお見舞い

内閣支持率26%で安倍首相が必死! 大阪ではやらせ応援プラカード、冷淡対応していた横田滋さんを急にお見舞いの画像1
自民党ホームページより

 安倍政権にとって大打撃となる世論調査の結果が出た。今月15・16日におこなわれたNNN(日本テレビ)世論調査で、内閣支持率が26.7%を記録したのだ。NNN世論調査では前回調査で第二次安倍政権発足後最低となる30.3%を叩き出したが、これをさらに3.6ポイントも下げて最低を更新。政権維持の危険水域と呼ばれる30%をついに切ってしまったのだ。

 しかも、注目すべきは、安倍首相が加計学園の獣医学部新設を初めて知った時期について、「愛媛県の職員が作成した文書」と「安倍首相の国会答弁」のどちらが信憑性が高いかという質問では、「安倍首相の国会答弁」と答えた人はなんと、わずか8.6%。「愛媛県の職員が作成した文書」と答えた人が66.8%と過半数を超えた。

 つまり、7割の国民は「安倍首相は嘘つき」と考え、もはや安倍首相を信じる人は1割にも届かないという状態にあるということだ。

 大半の国民に「嘘つき」であることを見抜かれている総理大臣──。この結果だけで普通の神経の持ち主ならばきちんと責任をとろうと考えそうなものだが、稀代の無責任男である安倍首相はなおも悪あがきをつづけている。

 事実、昨晩放送された『真相報道バンキシャ!』(日本テレビ)では、あまりに情けない安倍自民党の“ヤラセ”が暴露された。

 安倍首相は14日に自民党大阪府連の臨時党員大会に出席するため13日に大阪入りしたが、この日、天神橋筋商店街を約15分間も練り歩き。コロッケを買い食いしたり、歩行者との写真撮影に応じたりと“庶民アピール”に励んだが、このとき、安倍首相を取り囲む複数の人びとが、安倍首相を応援するプラカードを掲げていた。

 そのプラカードとは、白地に赤色の大きなハートマークがあり、そのなかに「ガンバレ」と書かれたもの。多くの国民が冷ややかな目で安倍首相を見つめているなか、こんなプラカードが大量に出現するとはいったいなにがあったのか……。だが、そのプラカードの真相はほどなく判明する。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

内閣支持率26%で安倍首相が必死! 大阪ではやらせ応援プラカード、冷淡対応していた横田滋さんを急にお見舞いのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。加計学園拉致支持率編集部自民党の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 村田諒太が安倍政権の国民栄誉賞に異論
2 柳家小三治「総理いつまでやってんだ」
3 「安倍はやめろ」抗議デモが国会前を埋め尽くした
4 上念司もケントと同様、加計の客員教授
5 安倍首相が大阪でやらせ応援プラカード
6 田崎史郎が「僕“でさえ”会ってると思う」
7 高畑勲監督が「日本の侵略戦争」を問うた幻の映画企画
8 ゆずの愛国心煽動ソングはここが悪質!
9 美輪明宏が安倍と支持者を一喝!
10 柳瀬秘書官、安倍、加計が一緒にゴルフ
PR 恋愛本に今野杏南&岸明日香がツッコミ!?
11 たけしの実娘や夫人が告発の動き
12 関ジャニ∞は7人なのになぜエイト?
13 安倍首相が佐川氏に「もっと強気で行け」
14 水道橋博士が安倍首相批判で大炎上!
15 高畑勲監督が遺した安倍政権への無念の言葉
16 高畑勲監督の死に宮崎駿監督は…
17 田崎とケントに自民党からカネが!
18 首相案件文書に安倍首相と加計理事長の相談が
19 宮崎駿に続き高畑勲も安倍首相批判!
20 指原がAKB落下事故でも運営の論理を代弁
1高畑勲監督が遺した安倍政権への無念の言葉
2首相秘書官「本件は首相案件」
3櫻井よしこの朝日攻撃の「捏造」が法廷で
4首相案件文書に安倍首相と加計理事長の相談が
5森友「口裏合わせ」「身を隠せ」指示判明
6参加阻止も…官邸前デモの警備がひどい
7 安倍が「こんな人たち」につづき「左翼は人権侵害が平気
8安倍辞任発言後、財務省が森友に口裏合わせ
9K・ギルバートが加計学園の客員教授に
10吉野復興相秘書が復興事業で利益誘導
PR 恋愛本に今野杏南&岸明日香がツッコミ!?
11柳瀬秘書官、安倍、加計が一緒にゴルフ
12「安倍はやめろ」抗議デモが国会前を埋め尽くした
13千原、宇治原がネトウヨばりの政権擁護
14“土俵は女人禁制”は本当に伝統?
15村田諒太が安倍政権の国民栄誉賞に異論
16田崎史郎が「僕“でさえ”会ってると思う」
17昭恵が友達申請の区議が同和デマ「昭恵から聞いた」
18上念司もケントと同様、加計の客員教授
19自衛隊隠蔽は安倍、稲田が引き起こした
20高畑勲監督が「日本の侵略戦争」を問うた幻の映画企画