鬼の背中に灸をする

運気を上げるシニアのブログ

スポンサーリンク

年金支給が段々と繰り下げに成って来た今、息子に対して思うこと

年金支給開始年齢

もう直ぐ68歳に成ると聞く。

亀仙人の先輩達は60歳からだったが

それから比べると8年間も遅くなった。


きっと未だ未だ、これから伸びるだろう。

そして最終的には『老後は自己責任』

いうことに成るのではないか?

まあ、極端かもしれないが(苦笑)


だから、息子には

「年金が無いという条件で、将来を考えろ」

と常に言っている。


しかし、「ではどうすればいいか」と問われても

情けないが答えが出せない。

投資信託アパート経営外貨預金・・・

などなど、今ある資産運用を

自分なりに

「我が身ならどうするか?」

と検討してみるのだが

どれも一長一短があり

手放しで、お勧めとはいえない。


これを読んで呉れている人で

20代~40代位の人達は

その辺りをどう考えているのだろう?

出来れば、ちょっと話を聞きたい。


ただ、昔から息子に言っていることがある。

それは

「外側にあるものを頼ると人は弱くなる」

だから、もうあてに出来ないのだから

肚を括って、自分を強くするしかないのではないか。

それでも後期高齢者と言われる年まで

自分で健康を維持し生計を立てるとなると


やはり・・・


仙人に成るしかない(笑)

食べ物は霞

頭脳は明晰

移動は車椅子・・・じゃなくて雲。

これなら大丈夫だ(笑)


ということで若者よ

今から仙人修業をしよう。

じゃないと、シヌで!笑


ランキング参加してます。
ぽちっと応援宜しくお願いします<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村



日記・雑談ランキング

blogmura_pvcount