連続テレビ小説 半分、青い。(12)「聞きたい!」[解][字][デ][再] 2018.04.14
(拍手)
(律)これはゾートロープという。
(鈴愛)ミートソース?違う。
ナポリタンか?うまく作ればアニメみたいに絵が動いて見える。
ふぎょぎょ!鈴愛絵描いていいよ。
動かしたい絵。
あっ鈴愛の左耳のこびとを動かしたい。
これ?あ…律のノートに描いたんだった。
これからは落書きは自分のノートに。
了解致した。
これ動かすの?そいでお母ちゃんに見せる。
鈴愛の左耳はこんなに楽しいって見せる。
・「おはよう世の中」・「夢を連れて繰り返した」・「湯気には生活のメロディ」・「鶏の歌声も」・「線路風の話し声も」・「すべてはモノラルのメロディ」・「涙零れる音は」・「咲いた花がはじく雨音」・「悲しみに青空を」・「つづく日々の道の先を」・「塞ぐ影に」・「アイデアを」・「雨の音で歌を歌おう」・「すべて超えて届け」
(豊島)私律君がふざけてるんだと思ったんです。
あっ!先生の背中にヤモリ!どこどこ!?
(豊島)鈴愛ちゃんがバランスとれなくなってるっていうのはお母さんから聞いてたんですけどうっかりしてしまって配慮が足りませんでした。
(晴)いえ。
そんな事が…。
鈴愛ちゃん小学校3年生です。
なんとか学校でも家でもうまく助けてあげてこちらもいじめなどないように…。
いじめ…。
私いらない。
(宇太郎)うん。
(和子)あの…。
あの晴さん。
しっかりして。
笑顔でいよう。
お母さん泣いたら子どもは元気でおれん。
あっ和子さん。
今うちのちょっと参ってるんで…。
今日も学校俺が行こうかっつったのに。
いいの。
続けて。
和子さん。
病気を起きてしまった事を悔やんだり憎んだりしても何の解決にもならんと思う。
受け入れてそれと一緒に生きるんやと思う。
本人も親も家族も。
だって一人やないよ。
ウーちゃんもおるしご家族もおるし私もいるし律もいるし。
頑張ろう?あの子授業聞き取れないんや。
先生何言っとるのか分からんのや。
休み時間に大勢のお友達とおしゃべりするのも音があっち行ったりこっち行ったりして苦痛なだけなんや。
あの子の左耳はもう二度と戻らん!律君の喘息は治るかもしれんやない?大人になったら治る事あるでね喘息。
晴さん。
こびとを16人描く。
少しずつ動かして。
そうそう。
私嫌な女だ。
駄目な人間…。
和子さんは鈴愛を心配してくれとるのに。
嫌な女になる時も駄目な人間になる時もあっていいんやないの?ウーちゃん。
いつだっていい女で正しい人で完璧なおかあちゃんやったら鈴愛だって息が詰まるやろ。
俺だって息が詰まるわ。
ほうか。
鈴愛はそんなおかあちゃんが大好きだ。
泣き虫なおかあちゃんが大好きだ。
そやけど和子さんには早く謝った方がええぞ。
うん分かっとる…。
いらっしゃいませ。
今日ね主人は結婚式。
あっご親戚か何かの?違う違う撮る方。
ああ…。
あっあの和子さんこれお土産。
あっうさぎや!和子さんこの間はごめんなさい!ひがんだような事言っちゃって…どうかしとった。
ううん。
私たまに先生みたいな言い方するでしょ?先生みたい?うん。
律によく言われる。
ほ〜らこれからいい話するぞって感じあるんやと。
鼻につくって。
説教くさいって。
出来損ないの金八先生みたい。
金八先生。
(金八先生のモノマネで)このバカチンが。
フフフッ…。
ではジャジャ〜ン!この度お日柄もよく…おがらひ…おお?お日柄合っとる。
本日お日柄もよくこうして皆様にお集まり頂き…。
(草太)姉ちゃんいいから早く。
(せきばらい)私と律が作ったものを皆様の前でご披露致しまする。
誰なんだよ。
律。
はい。
(拍手)やっていい?御意。
あらま!あれあれ…。
(仙吉)あ〜。
どう?お母ちゃんすごいやろ?これが鈴愛の左側の世界や。
耳ん中でこびとが踊る!すごいね。
こんなの作るなんてすごい。
鈴愛の左側楽しいね。
うん。
律君ありがとね。
今日はどんな夢?3本足のムーミンパパ追いかけてきたかね?今日は違った。
空を見ると月が123て3つあった。
どこ来てまったかって怖くなった。
こうすると怖いのがなくなる。
そうか…。
お母ちゃん。
ん?鈴愛お母さんって言うの嫌だ。
お母ちゃんが遠く行ってまうみたいや。
お母ちゃんがいい。
そうか。
分かった。
ええよ。
痛い痛い痛い痛い…。
ギュ〜ッ…。
フフフフフッ。
(鈴愛晴)ギュ〜ッ!フフフッ。
お母ちゃんのお握りは大きくてうまい!ヘッヘッヘッ手が大きいからね〜。
何にする?う〜ん何にしようかな…梅。
梅?早いな。
遠足雨天決行か?うん。
6時に花火あがらんかったやろ?決行って事や。
ああ遠足中止の花火。
あれ近所迷惑やな。
あ…あっ!あっ!あ〜。
ウーちゃん…。
あっお母ちゃん!面白い!半分だけ雨降っとる!右だけ雨降っとる!そうか。
左聞こえんもんねえ。
鈴愛の左側はいつだって晴れやね。
うん。
行ってきます!
(晴)行ってらっしゃい。
(龍之介)お〜い!こっち!
(菜生)こっちこっち〜!鈴愛!鈴愛雨やんでる!半分青い。
俺があいつより一足先に生まれたのはあいつを守るためだったかなあって
出来た。
お〜。
タイトルは?空飛ぶクジラ!
まだ名前もない頃に出会った。
1971年7月7日同じ日に僕たちは生まれた。
僕が彼女より少しだけ早く
・律!
そして僕たちは高校最後の年を迎えた
2018/04/14(土) 12:45〜13:00
NHK総合1・神戸
連続テレビ小説 半分、青い。(12)「聞きたい!」[解][字][デ][再]
鈴愛(矢崎由紗)の片耳失聴が宣告されて以来、日に日に弱っていく晴(松雪泰子)。そんな中、鈴愛は律(高村佳偉人)と一緒に作ったあるものを、晴たちの前で披露する。
詳細情報
番組内容
鈴愛(矢崎由紗)の片耳失聴が宣告されて以来、日に日に落ち込み、弱っていく晴(松雪泰子)。和子(原田知世)をはじめ周りの人たちはそんな晴を気遣うが、一向に元気になる気配はなかった。鈴愛は律(高村佳偉人)と共同制作したあるものを、晴や家族に披露する。それは、聞こえなくなった左耳の中で広がる楽しい世界を表現したものだった。時はたち、1989年。鈴愛(永野芽郁)と律(佐藤健)は高校三年生になった……。
出演者
【出演】永野芽郁,松雪泰子,滝藤賢一,佐藤健,原田知世,谷原章介,余貴美子,風吹ジュン,中村雅俊,【語り】風吹ジュン
原作・脚本
【作】北川悦吏子
ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:26264(0x6698)