「半分、青い。」一週間 第2週「聞きたい!」[字] 2018.04.15

154月 - による admin - 0 - 未分類

・「おはよう世の中」・「夢を連れて繰り返した」・「湯気には生活のメロディ」・「鶏の歌声も」・「線路風の話し声も」・「すべてはモノラルのメロディ」・「涙零れる音は」・「咲いた花がはじく雨音」・「悲しみに青空を」・「つづく日々の道の先を」・「塞ぐ影に」・「アイデアを」律〜!やってまった…。
三途の川…。
はい。
律が言うには鈴愛ちゃんの最終目的は三途の川を挟んで糸電話をやる事。
おじいちゃんに死んでしまった三途の川の向こうのおばあちゃんと話をさせてあげたいって事やったんです。
それで木曽川に…。
はい。
まずは木曽川で…。
そして律が川に。
ああ本当にすみません。
鈴愛ちゃんいい子ですね。
律はどんだけ鈴愛ちゃんに助けられとるか。
律は喘息がありますのでコンプレックスがあります。
でもマグマ大使に見立ててもらって自信が持ててます。
鈴愛の家は商店街で小さな食堂を営んでいます
しかしこれでじいちゃんを三途の川の向こうのばあちゃんと話をさせてやろうと思ったか…。
ハハッほい。
俺も話したいな…お母ちゃんと。
鈴愛はいつも名前の事で同級生のブッチャーにからかわれていました
・「楡野はバカ〜」どっちがバカや!うわ〜!スズメやと。
人の名前と思えん!変な名前!スズメネズミみてえ!ネズミやない!やってまった…。
いいよ言わなくて。
言わないと怒られる。
うちのお母ちゃんは恐ろしい。
川に律が落ちた事もド叱られた。
ド叱られたか。
ド叱られるのはいいんだけど何でゴミ箱投げたか聞かれる。
そうすると名前からかわれたってお母ちゃんに言わないとあかんくなる。
言いたない。
その時初めて鈴愛の世界が揺れました
鈴愛!大丈夫?何かふらっとなった。
めまいかな。
もう平気や治った。
おばあちゃんが亡くなって落ち込んでいるおじいちゃんを励まそうと鈴愛はお墓参りにやって来ました
あっ鈴愛の糸電話!
(仙吉)おばあちゃんに見せてやろうと思ってな。
これでおじいちゃんとおばあちゃんと話をさせてやろうと思った。
(仙吉)おお聞いた。
ハハッありがとな。
でも鈴愛三途の川はこの世にないんやわ。
あの世か?そんなとこやな。
そんな気はしとった。
ハハハッしとったか。
何かこれ見てると話せるような気がするな。
廉子さ〜ん!おばあちゃ〜ん!おばあちゃ〜ん!お母ちゃ〜ん!お義母さ〜ん!元気か〜!?し〜っ…。
律にゴミ箱をぶつけた事をお母さんに黙っていた鈴愛でしたが…
鈴愛!あんたね!ふぎょぎょ!信じられん!あ〜そこ好きやったのに…。
もんたなんてどうでもええ!あんたまたおかあちゃんに黙っとったね!あんた律君にゴミ箱投げつけたね。
おいおい何事。
店まで聞こえるて。
この子がまた嘘ついたんや。
嘘はついてない!何で投げたの?言いたない。

(宇太郎)鈴愛!・
(笛の音)律〜!何?家出してきた。
律んちに家出してきた。
意味が分かりませんが…。
眠い…。
え?音うるさくないか?ちょうどいい…子守歌。
本当にすいません。
いえ。
今鈴愛ちゃん眠っちゃったみたいで…。
(晴)あ〜またずうずうしい…。
今…。
あっ律君ごめんなさいね。
いえおばさん。
鈴愛がおばさんにこの事言わなかったのは訳があって…。
聞いてもええかな?ブッチャーはいつも鈴愛の名前の事をからかうんだ。
変な名前だって。
お母さんの付けてくれた名前だから鈴愛はお母さんに言いたくなかったんだ。
ここからはここだけの話なんだけど…。
ここだけの話?ブッチャーは鈴愛の事がちょっと好きなんだ。
ええっそうなの!?うん…僕の読みでは。
だからからかう。
だからおばさん鈴愛を怒らんといて。
律君みたいな子が友達で鈴愛は幸せやね。
・「かの川」・「夢は」
(2人)・「いまもめぐりて」・「忘れがたき故郷」もう!起きてんなら歩きなさいよ。
やだ〜!あっちょっと危ない!コチョコチョコチョ…。
フフフッやめて!落ちる〜。
こんな幸せな日常が壊れる日がやって来るとは思いもしませんでした
(草太)あっ!…もう一回。
あっ!もうちょっと長く。
あ〜っ!お母ちゃん。
ん?左の耳がもわ〜んてする。
耳鳴りかね?あんまり聞こえん。
耳あかたまったかね?う〜ん…。
これねうちじゃなくてちゃんと専門の病院行った方がいいわ。
そう…ですか?このヘッドホンから音が聞こえてきます。
じゃいくよ。
その時点で鈴愛の左耳はもうほとんど聞こえませんでした
今鈴愛の左耳は面白い。
時々こびとが歌って踊る。
嘘!本当!こんな感じのこびと。
あっそれ俺のノート。
何歌うの?聴いた事ない曲。
ボルネシアン風。
それを言うならポリネシアンだ。
意味は通じた。
お前の耳おかしないか?でもやがて終わる。
ん?治る…。
これをのむと。
あっそれ俺の喘息の薬とおんなじ。
えっ律とおそろいか!?うん。
本当はエレベーターを使わないであそこまで玉を上げる。
そうすれば永久機関になる。
それはきっと無理だ。
お前全然理屈分かんないくせに何でそこ言い切るの?勘だ。
あっ律場所代わっていい?そっちの方が聞こえる。
うん。
(ノック)鈴愛ちゃんクッキー焼いたよ。
宝石のクッキーや!赤いのはダイヤ。
律。
あなた最近こういうのばっかりでピアノさぼっとるんやない?
(せきこみ)わざとらしい。
(せきこみ)えっ本当に?律どうした?大丈夫か?鈴愛は帰れ!律…。
(せきこみ)何で鈴愛に帰れって言った?律は鈴愛ちゃんのマグマ大使だから。
英雄だから鈴愛ちゃんに弱っちいとこ見せたくないんやよ。
お薬のんだら治った。
薬。
ピンクの!鈴愛ものんでるから治る!ムンプス難聴といいましておたふくかぜのウイルスが内耳に感染して急性発症する難聴です。
治らないんでしょうか?何か方法は?いえ…。
音は両方の耳で聞く事によって聞き定められます。
当たり前の事ですが聞こえる方の耳右側から話しかけてあげて下さい。
左は全く聞こえない訳ですから。
何かいろいろ大変…やな。
あの耳鳴りは?それは今後も続くと思います。
三半規管もダメージを受けている可能性があるのでしばらくはバランスがとりにくくなる。
例えば自転車や階段など日常生活を気を付けてあげて下さい。
(晴)もうのまなくていいの。
鈴愛の左耳はもう治らんのやと。
一生?うん…。
バイバイって言えんかったな…。
元気な時の左耳にバイバイ今までありがとなって言えんかった。
一時的に平衡感覚も弱まってしまった鈴愛に早速試練が降りかかってきました
(豊島)次加藤さん。
はい!はい。
次楡野鈴愛さん。
はい…。
あっ!先生の背中にヤモリ!嫌やん!ブッチャーの方に!
(騒ぐ声)何で助けた?マグマ大使の笛が聞こえた気がした。
律左耳がうるさい。
本当に音がしとる気がする。
聞いてみて。
うん。
聞こえないけど。
そうか…。
今まで泣かなかったのに鈴愛。
泣く時がなかった。
泣く時が見つけられんかった。
私が泣くとみんな泣く。
つくし食堂が泣き虫食堂になってまう。
泣き虫のお母ちゃんは鈴愛が泣いたら余計泣くに決まっとる。
(泣き声)びっくりしたぁ。
(泣き声)
1980年9歳になった秋私は左耳の聴力をなくした。
私の世界は半分になった
両方の耳で音を聞いている時世界は力強くたくましかった
今は何の音もかぼそく頼りない。
でも本能が生きようとした。
世界を楽しもうとしていた
これはゾートロープという。
うまく作ればアニメみたいに絵が動いて見える。
ふぎょぎょ!鈴愛絵描いていいよ。
動かしたい絵。
あっ鈴愛の左耳のこびとを動かしたい。
これ?これ動かすの?そいでお母ちゃんに見せる。
鈴愛の左耳はこんなに楽しいって見せる。
ではジャジャ〜ン!私と律が作ったものを皆様の前でご披露致しまする。
(拍手)あらま!あれあれ…。
あ〜。
どう?お母ちゃんすごいやろ?これが鈴愛の左側の世界や。
耳ん中でこびとが踊る!すごいね。
鈴愛の左側楽しいね。
うん。
律君ありがとね。
あっお母ちゃん!面白い!半分だけ雨降っとる!右だけ雨降っとる!そうか。
左聞こえんもんねえ。
鈴愛の左側はいつだって晴れやね。
うん。
行ってきます!
(晴)行ってらっしゃい。
お〜い!こっち!こっちこっち〜!鈴愛!鈴愛雨やんでる!半分青い。

俺があいつより一足先に生まれたのはあいつを守るためだったかなあって
出来た。
お〜。
タイトルは?空飛ぶクジラ!
1971年7月7日同じ日に僕たちは生まれた。
僕が彼女より少しだけ早く
・律!
そして僕たちは高校最後の年を迎えた
生字幕放送でお伝えします2018/04/15(日) 11:00〜11:20
NHK総合1・神戸
「半分、青い。」一週間 第2週「聞きたい!」[字]

9歳になった楡野鈴愛は、おたふく風邪のウイルスが原因で、左耳が聞こえなくなってしまう。落ち込む鈴愛だったが、親友の萩尾律の支えで、前向きな気持ちになっていく。

詳細情報
番組内容
岐阜県で食堂を営む楡野家。9歳になった長女の鈴愛(矢崎由紗)は、おたふく風邪のウイルスが原因で、左耳が聞こえなくなってしまう。母の晴(松雪泰子)らは心配し、家族の前では気丈に振る舞っていた鈴愛も、実は落ち込んでいた。だが、親友の萩尾律(高村佳偉人)の支えで、鈴女は前向きな気持ちになれた。そして月日は流れて。1989年、17歳になった鈴愛(永野芽郁)と律(佐藤健)は、高校生として最後の年を迎えていた
出演者
【出演】永野芽郁,松雪泰子,滝藤賢一,佐藤健,原田知世,余貴美子,中村雅俊,【語り】風吹ジュン
原作・脚本
【作】北川悦吏子

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:27372(0x6AEC)