2018-04-15

ネットで肌を晒しても現状肯定しろと言われる

最近ゼミに新入生が入ってきた。

新年度から当たり前だが、自己紹介の時に何とも言えない感情を抱いた。

モデル体型で自分よりも身長が高い172cm以上ある顔の良い女が、「私は報道ドキュメンタリーに興味があります」と言ったのだ。

教授は「国会審議が注目を浴びているよね」と返した。

女は何も分からないような顔をした。

容姿が良い彼女別に政治経済に関心があったり、何か不正や不平等に憤っているわけでもない。

ただ、自分の見てくれを活かしたマスコミ仕事がしたいだけなのだろう。

容姿がよかったら現状への不満など持ちようがなく、所詮はどこまでも日常や現状への肯定に回るものだ。

自分の皮膚は汚い。

そんな皮膚を晒した。

https://imgur.com/a/rRlmP

そして、美容整形をしようと検討しても免疫抑制剤を服用しているために門前払いを食らう。

しかも、症状が重いので良くならない可能性もある。

そんな現状に不満を持ったら、「クラスに1人はこれくらい汚いやつがいた」だとか言われた。

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20180410202032

そして、そこには現状に不満を持つなという言外も含まれている気がしてならない。

クラスに1人は容姿が醜く孤立していた人間がいたし、やっぱり汚いのだろう。

そして、妙な憤りを感じるものだ。

自分は現状を肯定できる人間ではないのだろう。

  • anond:20180415122507

    お前さんと同じくらいの肌質やけど彼女おるぞ

  • anond:20180415122507

    身長172以下でこれだとちょっと辛いかもなー 顔がデカかったらおわりかな

  • anond:20180415122507

    はてなのおっさん連中かて積極的に(学生時代含め)現状肯定できてるやつほとんど居らんぞ じゃなきゃはてななんか使わんしなw

    • anond:20180415124621

      いやだからさー そういうのと一緒になりたくなくて死にそうなんでしょ彼は

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん