ここから本文です
PC録音が日課です。デジタル化請け負います。

書庫全体表示

下記の記事を読んだら、どうも、私に喧嘩を売ってるようだ。

自分の不快は気になるが、他人の不快は気にならない人のようだ。

人の振り見て我が振り直せ!

感情的になったのは、どっちが先だ。
思わず笑っちゃった。

他人にスルーしろと言うなら、自分が先にスルーしろ。

下記、引用。

イメージ 1

終わり。

この記事に

  • 顔アイコン

    字ずらだけにての受ける印象は誤解を招きやすいのではと思います。

    なかなかトータルで眺める事は困難でしょうね。
    moleはブロ友の訪問を受けてそう感じました。

    なんと文字は便利であり不便な通信手段だろう・・・・と思います。

    それは楽譜と似ていませんか。
    楽譜の裏を読み取る演奏家とそれが読めない演奏家の違いに似ています。

    喧嘩を買うだけが最上の演奏とは限らないと、moleは考えていますが(*^^)v

    [ flying mole ]

    2018/4/15(日) 午後 9:29

    返信する
  • 顔アイコン

    > flying moleさん

    ユーモアなので、攻撃、応酬を楽しんでください(笑)。

    これでも、どう言い返そうかと、無い頭をひねるのですよ。
    官僚の答弁書より増しな答弁をしようたいへんです。

    [ 那須山 ]

    2018/4/15(日) 午後 11:37

    返信する
  • 顔アイコン

    > 那須山さん

    イヤイヤ、半分はそういう色合いもあるんじゃないかとは思っております(笑)。

    「ヨイショ」ばかりが「良し」とはmoleも常日ごろの考えであります。
    まぁ、那須山さんとのカンバセーションは、私にとっても兎に角噛み締めて味わえるものであります。
    苦味のなかの甘さでしょうか?(^^)/~~~

    [ flying mole ]

    2018/4/15(日) 午後 11:53

    返信する

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
  • 名前
  • パスワード
  • ブログ
本文はここまでですこのページの先頭へ
みんなの更新記事