女性のためのオトナ臭座談会

古いしたきりのようなのですが、「花嫁」が結婚後(結婚式当日)に隣近所の家に挨拶をして回る風習(行事)を見たことがありますか?私は、獅子舞は見た事がありますが、結婚式の風習は見たことがありません。
そもそも「花嫁」という言葉自体あまり聞きませんよね。
ドラゴンクエストV 天空の花嫁というゲームが昔あったそうですけど。

出典は三丁目写真館 昭和30年代の人・物・暮らし(小学館)より。
伝統文化・伝統行事カテゴリで回答がつかなかったのでこちらに移動しました。

「「花嫁」が隣近所の家に挨拶をして回る風習」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 済みません、したきりではなくて、しきたり(仕来り)です。
    したきりでは舌切り雀ですね。

      補足日時:2018/04/15 21:53
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

中部地方の一都市で見た



海外(中国、インドネシア)でも見た
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/15 21:53

有ります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/15 21:29

私が若い頃、花嫁が結婚式の朝自宅から花嫁衣装で出る際に集まった近所の人にお菓子を配るのは何度か見ました。

通りすがりの人もどさくさにまぎれてもらってましたね(笑)
地域によっては嫁入り先でお菓子(嫁入り菓子と言います)を持って近所挨拶にまわるっていうのも昔はあったらしいです。
「「花嫁」が隣近所の家に挨拶をして回る風習」の回答画像5
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/15 19:27

この10年ほど、紅白のリボンで飾られた荷出しのトラックも見なくなりましたね。


私は1984年に結婚しましたが、嫁は自宅で花嫁衣装をまとい、赤い大きな傘をさしてもらって近所にお披露目して(一軒一軒挨拶はしませんでした)式場へ来ましたね。
田舎の話ではなく大阪市内での話です。
もちろん当時でもそういうことをするのは珍しかったのですが、どうしてもそういう儀式をしたいとのことでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/15 19:26

私が結婚した頃はごく普通の光景で、妻も母に連れられて向かい三軒両隣を回っています。


昭和50年代の話です。

最近は若い人が少なくなったうえ、結婚式自体が家から遠く離れたホタルやセレモニーホールでやるようになったため、あまり見られなくなりました。

とはいえ、しきたりとして廃れたわけでは決してありません。
伝統は今でも生き続けています。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/15 19:26

私が子供の頃は昭和30年代ですが、それでも見た記憶はありません。


葬列もなかったなぁー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。「なぁー」は止めてもらっていいですか?

お礼日時:2018/04/15 19:26

無い。



近所で結婚されてもお嫁さんがどんな人なんて知りもしない・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。近所付き合いが希薄化しているという指摘もありますよね。
その上昔は20代前半の若者が結婚していたそうですが、今は30代の結婚も普通ですよね。30代の働き盛りの人って会社が忙しくて、近所ではそんなに馴染みが無いのかもしれませんね。

お礼日時:2018/04/15 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

あなたにオススメのQ&A
PR(trend-news)
アンケート
(2018年4月15日)
こんにちブゥ 子ブたんがやってきたゾォ・・・ 子ブたんは、象さんじゃないですブゥきゃわぁぃぃ子ブタですブゥ では、子ブたんからのアンケですブゥ みなさんは、ゆめをもらって、ありがトンと感謝しているもの…
PR(Emilie)
アンケート
(2018年4月14日)
入浴やセックスなどで全裸でいたり変態的な衣装を楽しんでいたりと、そのままで表を歩くのは憚られるような格好のときに…。 避難せねばならないような大地震が発生! という体験がありましたらお聞かせください。
PR(アドビューティー)
PR(悠悠館)
アンケート
(2018年4月15日)
八重桜について印象を教えて下さい。 ソメイヨシノは立ち止まる人は多いけれど、八重桜はスルーしている人が多い感じがします。 ソメイヨシノとは違う儚さがあると思うのですが。
PR(nofake-story)
アンケート
(2018年4月14日)
世界で一番尊敬している人物のアンケート結果が出ました。 イギリスのYouGov社により調査が行われ、35ヵ国で、37000人が調査対象者となりました。 https://yougov.co.uk/new…
モテる・モテたい
(2018年3月31日)
彼女とセックスをして挿入中、突然足を絡ませて僕の腰止めて、「しばらく動かないで」と言われました。1分ほど動かさずに彼女を抱きしめたあと、いつもの様に再開したのですが、あれはどういう意味だったのでしょう…
Recommended by

このカテゴリの人気Q&Aランキング

おすすめ情報