古いしたきりのようなのですが、「花嫁」が結婚後(結婚式当日)に隣近所の家に挨拶をして回る風習(行事)を見たことがありますか?私は、獅子舞は見た事がありますが、結婚式の風習は見たことがありません。
そもそも「花嫁」という言葉自体あまり聞きませんよね。
ドラゴンクエストV 天空の花嫁というゲームが昔あったそうですけど。
出典は三丁目写真館 昭和30年代の人・物・暮らし(小学館)より。
伝統文化・伝統行事カテゴリで回答がつかなかったのでこちらに移動しました。
- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:2018/04/15 12:48
無い。
近所で結婚されてもお嫁さんがどんな人なんて知りもしない・・・。
ありがとうございます。
そうですね。近所付き合いが希薄化しているという指摘もありますよね。
その上昔は20代前半の若者が結婚していたそうですが、今は30代の結婚も普通ですよね。30代の働き盛りの人って会社が忙しくて、近所ではそんなに馴染みが無いのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
「若いうちは遊んでおけ!」と...
-
5
4月4日は「トランスジェンダー...
-
6
世界で一番尊敬している人物は...
-
7
『火垂るの墓』をもう一度見れ...
-
8
前々から思ってたことです。 こ...
-
9
ドライブレコーダーで録画した...
-
10
♪どうせ 実らぬ 恋 じゃもの ♪ ...
-
11
学級目標に使ういい言葉教えて...
-
12
みなさんが今、1番欲しいものは...
-
13
春の歌
-
14
Tiktokの幸せはいつも続かない...
-
15
40代の女性は性的魅力はない?
-
16
部屋の中で虫を見失った場合ど...
-
17
158cmの女性なら、体重は何キロ...
-
18
砂糖50gとはカップで計ると何m...
-
19
給料は安いが精神的に楽な職場...
-
20
欲
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
済みません、したきりではなくて、しきたり(仕来り)です。
したきりでは舌切り雀ですね。