NNNドキュメント「57年目の告白 強制不妊 産み育てる尊厳奪われ」
2018年4月15日(日) 24時55分~25時25分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
<前の放送
2018年4月15日(日)
次の放送>
最終更新日:2018年4月13日(金) 23時35分
本人の同意なしに生殖不能とする手術を行った旧優生保護法。強制不妊手術を受けたとされるのは約1万6千人。なぜ「産み育てる」という尊厳を奪ったのか、国の責任を問う。
出演者
- ナレーション
- 湯浅真由美
番組内容
「不良な子孫の出生を防止する」として、本人の同意なしに生殖不能とする手術を行った旧優生保護法。北海道の76歳男性は「19の時に手術された」と主張する。足が不自由な上「精神分裂病」と診断され強制的に不妊手術が行なわれたという。全国で強制不妊手術を受けたとされるのは約1万6千人。行政の資料は失われ、当事者の高齢化も進む。「産み育てる」という尊厳が強制的に奪われた残酷な歴史から、国の責任を問う。
制作
札幌テレビ放送
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- ドキュメンタリー/教養 - ドキュメンタリー全般 ニュース/報道 - 特集・ドキュメント
人物情報
出典:日本タレント名鑑(VIPタイムズ社)(外部サイト)
<前の放送
2018年4月15日(日)
次の放送>