【緊急開催】著作権侵害サイトのブロッキング要請に関する緊急提言シンポジウム(入場無料・事前申込制)

Description

 著作権侵害サイト等への対策およびテイクダウンは喫緊の課題であるという認識は、各団体や利害関係を超え共通の認識でありますが、今般の政府による対策については、その手法について推進派、否定派、それぞれによる様々な議論を呼び、現在も議論が続いています。本件については、慎重に議論を行わなければなりませんが、現状の権利侵害サイトによる、コンテンツ産業への多大な影響を鑑みると、早期に何らかの対策を行う必要があります。

 本シンポジウムは、情報法制に関わる全てのプロフェッショナルが一堂に会し英知を尽くすことで、登壇者のみならずすべての参加者が参加し、解決策としての立法政策の提案を試みます。



開催日2018422日(日)

開催時間:13:00〜17:00(開場12:30)

※入場無料・事前申込制

※受付の際に名刺を1枚ご用意ください。

開催場所:千代田区一ツ橋2丁目12 学術総合センター2F 一橋講堂

主催団体:一般財団法人情報法制研究所、共催団体調整中

後援団体:日本インターネットプロバイダ協会

事務局:一般財団法人情報法制研究所(JILIS)



スケジュール

12:30〜 開場

13001305 開催挨拶(JILIS 鈴木正朝理事長)

13051325 著作権侵害サイトの被害実態と対策の現状(調整中)

13251345 JILIS緊急提言の解説(JILIS情報法制研究TF 曽我部真裕研究主幹)

13451400 政府対策発表内容の解説 JILIS 宍戸常寿理事)

14051655 著作権侵害サイト対策立法パネルディスカッション

司会進行:宍戸常寿氏  東京大学大学院法学政治学研究科教授

壇上パネル参加者(調整中):

 曽我部真裕氏 京都大学大学院法学研究科教授

 森亮二氏   英知法律事務所 弁護士

 上沼紫野氏  虎ノ門南法律事務所 弁護士

 上原哲太郎氏 立命館大学情報理工学部教授

 玉井克哉氏  東京大学先端科学技術研究センター教授

 立石聡明氏   日本インターネットプロバイダ協会 副会長・専務理事

 野口尚志氏   日本インターネットプロバイダ協会 理事

 その他複数の団体、有識者の調整中

16551700 閉会挨拶 (調整中)


Updates
  • イベント詳細情報を更新しました。 Diff 2018-04-15 07:57:08
More updates
Sun Apr 22, 2018
1:00 PM - 5:00 PM JST
Add to Calendar
Venue
Tickets
シンポジウム参加
Venue Address
千代田区一ツ橋2丁目1−2 学術総合センター 2F Japan
Organizer
一般財団法人情報法制研究所
284 Followers
Attendees
20