THE GOD - SILENT HILL 3
2017年最後のブログ。 本来なら今年あった出来事とか想いでを綴って締めくくるのが恒例なんだけど、10月から3ヶ月間プライベートの休みは無し。
なので想い出なんて何も無いし、家族との想い出はそのつどブログで書いてるので今回は締めくくるものが無い。
で今年最後の記事がまさかのサイレントヒル関係。しかもサイレントヒル3のクリーチャー『THE GOD』と云う超マニアック過ぎて誰も興味を持たないような題材。
サイレントヒル3物語の終盤、教会の深部にて誕生した『神』
私はこの『THE GOD』の未完成なデザインが好きで堪らない。下半身は骨だけで寛骨と大腿骨だけの姿。 顔の不気味なテクスチャーもたまらなく恐ろしい。
主人公ヘザーに襲い掛かる『THE GOD』 怖い、怖過ぎる・・・
はじめてサイレントヒル3をプレイしてこの場面を向かえた時は恐ろしくて堪らなかった。
不気味で恐ろしい顔とシュールな巨躯。眠っている様な表情も恐ろしさを増長させる。
Heather Morris - SILENT HILL 3
本作の主人公。地味では無く不良でもない普通の女の子。 本人は気付いていなかったが、1作目のアレッサと、その分身であるシェリルの生まれ変わりで、胎内に『神』の胎児を宿している。
その為にヴァルティエルは神の胎児を宿しているヘザーの監視を続けており、プレイ中にヘザーが死ぬと、彼女の死体を回収しに現れ、蘇らせる。
ヴァルティエルがバルブのハンドルを回し続けるのは輪廻転生を意味し、アレッサ(シェリル)がヘザーとして生まれ変わった事を表現している。
ある日、何も知らないヘザーは、神の復活を渇望する教団から狙われるところから物語が始る。
カワイチョ~・・・
Claudia Wolf - SILENT HILL 3
教団"聖女派"司祭クローディア。『神』の復活を渇望する狂気染みた女性
1作目サイレントヒルにて、教団司祭だったダリアの洗脳を受け歪んでしまった思想は目的の為なら殺人すら厭わない狂信的な司祭になってしまった。
しかし本当は思い遣りがあり、人々の幸せを願っている。
幼少期に父親のレナードから日々虐待を受けており、生きる事を悲観していた。
幼少期、母ダリアから同じ様に虐待を受けていた2つ年上のアレッサの事を姉の様に慕っており、彼女を心のよりどころにしていた。
しかしアレッサはダリアの儀式により大火傷を負わされ、その後死んでしまう。
アレッサを失ったクローディアは、苦しみの無い、全ての人々が幸せになれる世界を作る為に、"何も無い楽園"を創造する『神』の復活の実現を決意する。
痛みと恐怖と悲しみの逆境の中で育った、哀れで優しい司祭である。
サイレントヒル3終盤 教会の通路に飾られている神の絵
左『救済』:神は時間を作り、昼と夜を切り分けた。人に救いの道を示し歓びを与え
そして人から無限の時間を預かった。
神は自分に従い、人を導く存在を作った。最後に神は楽園を創り出そうとした。
ただ人が在るだけで幸せに足る世界。
右『約束』:しかし神はそこで力尽きて倒れた。神はそのまま息を失い土へと還った。 今一度、生まれてくる事を人に約束して。
教団"聖女派"司祭クローディアはこの『神』の復活を願っていた。
何の苦しみも無い世界。全ての人々が幸せになれる世界。
しかし神の楽園とは、何も無い世界=世界を滅ぼす神の復活を願うものであった。
『神』を憑かされ死んでしまったアレッサ(シェリル)の生まれ変わり、ヘザーを母胎として神の復活を願うクローディアとヘザーの戦いが始る。
サイレントヒル3 教会 最終局面
『私は救われないかもしれない。アレッサ(ヘザーに対し)、あなたを苦しめたことは許されるとは思っていない。 いつかくる約束の日を早めようとしたのは私の我侭だから。その為の犠牲は私の罪』
神に侵食され苦しむヘザー
『小さい頃からこの日が来るのを信じてた。あなたという奇跡を見ながら』
しかしヘザーはアグラオフォティスの粒を飲み、神の胎児を吐き出した。
それを踏み潰そうとしたヘザーにクローディアは跳びつき、ヘザーから神の胎児を守り大切に拾い上げる。
墜児してしまった神の胎児を飲み込むクローディア・・・
神の胎児を飲み込んだクローディアに神の侵食が始る。
『アレッサ(ヘザーに対し)、あなたがやらないなら私が・・・』
ヘザー(アレッサ)の替わりに自ら神の母胎になり、教会深部の縦穴"産道"へ向かう。
教会通路に飾られている絵『信仰』
神は失われた訳ではない。私たちは信仰を忘れず祈りを捧げる。
楽園への道が開かれる日を待ち望みながら。
この絵に画かれた、指の先に縦穴がある。神の復活する場所。産道である。
産道で祈るクローディア。直後に産道からヴァルティエルが出現し、クローディアを穴に引きづり込む。
この日の為にヴァルティエルは神の胎児を宿した者をストーキングし続けていたのだ。
クローディアが引きづり込まれた産道は大きく裂けている。
後を追い産道に飛び込むヘザー。 産道の底にはクローディアの亡骸が・・・
産道の中
そこは子宮。首を激しく揺さ振りながらヴァルティエルが天井面を這い神に近づく。
誕生
ヴァルティエルは神の頭に、洗礼を受けたカトリックの女性の証であるベールに見立てて優しくカーテンを被せる。
クローディアは聖女(神)となった。
神の誕生である。 役目を果したヴァルティエルはヘザーに構わず忽然と姿を消す。
このイベント中の映像で『THE GOD』の顔の細部がよく判る。
ポリゴン・ブロックのエッジラインをあえてテクスチャとして残したことが恐ろしい表情になっている。
『これが神・・・?』
本来は神が憑いたアレッサか、その生まれ変わりであるヘザーが神となる筈だった。
その資格が無いクローディアが自ら母胎となり誕生してしまった神は不完全で異質な姿をしていた。
その顔はクローディアが幼少の頃に慕っていたアレッサのものである。
クローディアの悲しみと苦しみ、そして歪んだ優愛。
こんなのが貴方の望んでいた神だというの・・・?と言わんばかりのヘザーの表情は、クローディアを憐れんでいるかの様である。
終局
ヘザーの不幸な人生に決着を付ける。その戦いは父親の仇でもあり、クローディアの苦しみを終らせる為でもある。
しかしこの『THE GOD』をクリアするのは難儀だった・・・
離れていると火炎攻撃を仕掛けてくるし、近づくと張り手で殴られてダメージを食らう。
『THE GOD』が直立している時は銃で攻撃するが当っていてもダメージが無い(ような気がする)。 ある程度銃を打ち込むと『THE GOD』が四つん這いになるので打撃系の武器に持ち替えて顔面を攻撃する。 この繰り返しで倒すが馴れていないと『THE GOD』の攻撃を結構食らってしまう。
THE GOD
恐ろしい顔面。プレイ中この顔がとても怖くて堪らなかった。
眠った様に閉じられた安らかな表情が死のイメージを与える。
この炎はアレッサが儀式で大火傷を負ったイメージからくるものである。
この炎が厄介で私は何度も焼かれてダメージを喰らった。炎の展開にはパターンがあるので慣れれば交わす事が出来るが・・・
炎と強烈な平手打ちを上手くかわしながら近づいて顔面を攻撃するしか倒す方法は無い。
始めてプレイした時は倒し方が判らなくて銃弾を全て使ってしまいやられてしまったなあ。
時間を掛けて地味に沢山の攻撃を与える事で倒せる。
倒れた『神』の頭を強く踏み付けるヘザー。憎しみを露にした表現が良かった。
この憎しみの蹴りは邪神の存在に向けられたものなのか、『神』の復活の為にヘザーの父を殺したクローディアに対してなのか、或は『神』の復活を廻って沢山の人々を不幸にした教団への怒りなのか・・・
後味がすっきりしない悲しい『神』である・・・
Silent Hill 3 Final Boss + Ending (No Damage)
終局、ヘザーとThe Godの対決。 ノーダメージでThe Godを倒してるので敵の攻撃アクションが少なくプレイが地味だけど、The Godの姿がよく判る動画。
THE GOD - Model Pics.
THE GODのモデルピクチャー。 この立体物が欲しいんだYO~・・・
私にとってはサイレントヒル系クリーチャーの造形はHEADLONGこと赤尾慎也先生の造形が大好きで、昔恐れ多くも赤尾先生に『赤尾先生が造形するTHE GODが見たい』と言ってしまった事がある。
当時の先生はTHE GODの造形は興味が無いと云う様な感じだったけど、先生が作りたいサイレントヒル関連の造形物をイロイロと教えて戴いた。特に興味深かったのは、先生がバブルヘッド・ナースを作ってみたいというものだった。
赤尾先生のナース?!! 見て見たい! 赤尾先生の造形はリアリティ志向で、形が凄く綺麗でデティールも最高に素晴らしい!
あれから7年近く経ったけど・・・ 赤尾先生のナースとゴッド、そしてグルトンが見た-----------い
因みに赤尾先生からグルトンは作るの難しいと言われた。
THE GOD 1:10 Resin Statue
で、THE GODレジンキトットを考案して鉛筆で描いてみた。
ポージングは直立姿勢。革の様なカーテンをベールに見立てて被った頭部と、ベールを脱いで顔を見せた頭部の2つを換装出来る様にする。幸いな事にTHE GODの首には大きな切断面があるので頭部の挿げ替えに違和感が全く無い。
THE GODのボトムは大腿骨のみなので台座は必要。その台座はTHE GODが立つ"子宮"床面を切取った感じのものに。
そして顔の表情が重要。ゲームイベント中の毅然とした表情では無く、プレイ中に見る死者の如く眠る不気味な表情で。本ブログ記事の1枚目画像の様な感じでお願いします。
キットのサイズは難しいけど、1:6だとかなり大きくなってしまう(私的には1:6でもいいんだけど)。
他のサイレントヒル造形物と並べてみて少し大きい1.5倍ほどがいいのかなと想って1:10にしてみた。
THE GODの造形はこれで決まり! 誰よりもサイレントヒルが好きな私が決めたんだから間違い無い
これを自分の手で作れたらいいんだけど腕も無いし・・・
赤尾先生に作って戴きたいなぁ・・・・
こうなったら沢山お金を貯めて、赤尾先生にワンオフ製作して戴くしかないのか?!!!
誰か、このキットの製作プロジェクトに乗って下さいYO~
もちろん造形は赤尾先生以外には考えられない
THE GODの後姿はこんな感じなので参考にしてください
誰に向けてのメッセージなのだろうか・・・・・
~ わたしの冬 ~
末っこP仔の作品展
家族みんなでP仔の作品展に行ったよ
みんな上手に作ってたね。
四拾四年会 落作
定期的に集まる昭和44年生まれの呑み会
この日は呑み過ぎて何も覚えて無い。
次の日は酷い二日酔いで動けなかった・・・
Merry Christmas
愉しいクリスマス会
10年前はじめてのクリスマス会はチーコ一人で
小さなケーキ一つだったなあ
どんどん家族も増えて愉快になってゆくね
クリスマス前から悪い子にはサンタさんは来ないよ!と
子供達に言い聞かせていあたけど
O太とP-仔はずっと悪かった・・・
P-仔は悪いくせに『ぜったいサンタさん来るもんっ!』
O太は『パパとママがサンタさんやろ・・・』
まぁこんなチビどもだけどサンタはやって来たようである。
極真空手 今年最後の練習
ぜんぜん空手の練習見に行けてないけど
3人とも強くなったのかな?
それでは よいお年を
|
この記事に
> きゅあおっさん
あけましておめでとうございます。
旧年度はお世話になりました。
今年もクレイジーな記事を愉しみにしております。
2018/1/2(火) 午後 11:04
返信する> ビッキー
あけましておめでとうございます!
記事の無いようがよく解らん・・・?
書いてる俺も解らんからOKでーす
今年も宜しく頼みます
2018/1/2(火) 午後 11:05
返信する> おとん♂
あけましておめでとうございます。
ことsも宜しくお願いいたします
2018/1/2(火) 午後 11:06
返信する> ihatov1001さん
あけましておめでとうございます
私は血とか気持ち悪いモノが嫌いなんですが、不気味と云うかシュールなモノに魅かれてしまうんです
今年も宜しくお願いいたします
2018/1/2(火) 午後 11:09
返信する明けましておめでとうございます。
お久しぶりですが、今年もよろしくお願いしますm(__)m
相変わらずサイレントヒルへの愛が伝わってきます!
The Godなのですが、ワンフェスでボトラキチさんという方がキットを販売しますよ(*´∀`)!
[ 薬売り ]
2018/1/6(土) 午前 9:28
返信する> 薬売りさん
あけましておめでとうございます。
サイレントヒルの世界観に完全に魅せられてしまいました。
伊藤暢達先生のデザインも好きですが、音楽も演出もシナリオも全て好きです。
ボトラキチさんもサイレントヒルお好きですね---
アメーバブログで度々チエックさせて戴いております!特に『Fukuro Lady』と『THE GOD』は市場初の造形物なので興味深々で製作記を読ませて戴いておりました
ただ私はかなりの変人なのでしょうか、自分が想い描く『形』が強過ぎて・・・
自分が欲しい『形』が無いのなら(この先きっと無い・・・)、自分でスカルプしてみようという気持ちが日増しに強くなっています。
どんなショボイものになるか判りませんが造ってみます
2018/1/6(土) 午後 11:25
返信する近年は造形物系ブロガーも殆どがヤフーブログのコメント欄を閉鎖して、ツイッターメインに以降してしまいましたね・・・
お世話になったヤフーの人達に新年のご挨拶をしてもレスすら返って来ない有様に・・・
私も昨夜とうとうツイッターでアカウント作成しました・・・
まぁ、観るだけになると想いますが、薬売りさんもフォローしていますYO
さて、新年のご挨拶はブログにするべきか、ツイッターにするべきかかかかか
2018/1/6(土) 午後 11:34
返信する> 中村さん
確かに思い描いた理想の立体化というのも、大切な要素の1つですよね!中村さんの造形見てみたいです。きっと凄いのができますよ!
私もグルトン誰も作らないのであれば、自分で作ってみようと考えてます(笑)
[ 薬売り ]
2018/1/6(土) 午後 11:38
返信するあけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。
サイレントヒルはわからないですが、なかなかエグい造形してますね。
ゼノモーフのようなバイオメカノイドは造形美のようなかっこよさを感じますが、この『THE GOD』の人体のパーツをモチーフにした生理的嫌悪感を逆撫でするような有機的なデザインもたまらないですね!
部屋に飾っておいたら、夜中に視界に入った際に変な声が出そうです。
[ 左沢ねあ ]
2018/1/7(日) 午後 3:42
返信する> 薬売りさん
いや・・・ 全く自信がありません・・・
作ってもショボ過ぎる物体だと想うので非公開になると想います
材料や道具は揃っているんですが、造形師さん達の凄すぎる作品を見ていると流石に
グルトンいいですよね---------
薬売りさんのレベルならグルトン本体なんて余裕で作れますYO
凄く愉しみです
しかし本体を包むケージの布?を立体物で反映するのは至難ですよねゑ・・・
2018/1/8(月) 午後 8:28
返信するあけましておめでとうございます!
サイレントヒル記事嬉しいです!
しかし読み進めて行くウチに
「あれ、こんなストーリーだったのか。。。」と
プレイ当時は高校生、大学生だったのでゲーム自体を楽しんでいて、ストーリーをがっちり掴んでいませんでした。改めてプレイして見たくなりました。
「god」を取り上げるとは。。。
シブいですね!
ボス戦で倒すことだけに集中していまして、あまり造形を見ていませんでした(またこんなグロいキャラだったのですね)
そうそう、上体が倒れてきたところをガシガシ攻撃するんでした笑笑
敵キャラでは、ナムボディが可愛くて好きです^_^
あとはフレッシュリップ、ヴィクティムが好きです。
[ ネペン亭あら太 ]
2018/1/8(月) 午後 9:57
返信する理想的なザ・ゴッドの立体物が欲しくて、5年ブリに造形意欲が再燃してはいるか、悩みは5年前と同じ…
基本的に休み無し、早朝出勤、帰宅は遅い。
マジックスカルプはすぐ固まるから毎日30分の時間を作ってコツコツは不可能だし、スカルピーは焼く迄柔らかいけど…
スカルピーで荒く作って焼いてからマジスカで盛って削ってという方法がいいのかなあ?
素人なのでスタンスが判らん~
2018/1/8(月) 午後 10:19
返信する自分の手の甲に刺さった鉛筆の芯を切開して取る様をマジマジと観察できるくらいにはグロ耐性ありますが、これはなかなかにエグいですね。枕元に出たら念仏を唱えつつ全力で逃げます。
[ jaz***** ]
2018/1/9(火) 午前 1:12
返信する遅くなりましたが、明けましておめでとう~
変態趣味は一生変わらないようでw
[ ピースケ ]
2018/1/10(水) 午後 7:28
返信する> 左沢ねあさん
あけましておめでとうございます
サイレントヒルのクリーチャーは、エイリアンやプレデターの様に強烈なインパクトがありませんが、私的にはのめり込む魅力があります。
おそらく作品のシナリオや音楽等、演出の相乗効果もあるのだと感じていますが・・・
芸術的なものを感じてしまうんです・・・
ああ、この異形を立体化したい・・・
今年も宜しくお願いします
2018/1/12(金) 午後 10:45
返信する> ネペン亭あら太さん
あけましておめでとうございます
レスが遅くて申しわけありません・・・
年始も早速忙しくて、1月もお客の予約イッパイで無休になりました。
帰宅して晩飯食べたら直ぐ寝る生活です・・・
せっかくサイレントヒルにコメントして下さったので後日改めてレス致します!
待ってて下さい!
今年も宜しくお願い致します。
2018/1/12(金) 午後 10:53
返信するご心配お掛けしてます
生きています
落ち着いたらまたブログ書きます
本記事の返信も途中のままですが、
2018/2/17(土) 午後 10:23
返信する> ネペン亭あら太さん
3ヶ月以上も経ってしまいましたが、レスさせて戴きます・・・
プレイ中、私は『GOD』が怖過ぎて堪りませんでした。
最初は倒し方が判らなくて、手持ちの銃の弾を全弾失っても倒せず、『GOD』のピンタと炎で何度もゲームオーバーになりました・・・
『SH2』のフレッシュリップのデザインも芸術的ですね!
『SH4』のヴィクティムに見付かると猛ダッシュで追いかけてくるので超怖かったです・・・ 『SH4』のクリーチャーは素早くて倒し難いものが多く恐ろしかったです・・・
2018/4/11(水) 午後 3:51
返信する> jaz*****さん
大変遅いレス申し訳ありません・・・
私も自分の血は怖く無いのですが、他人の血は恐ろしくて堪りません~
人を殺して、尚且つ『解体』する人間の心理が解りません
暗がりで『GOD』に出食わしたら私なが写真撮影しますYO
2018/4/11(水) 午後 3:56
返信する> ピーちゃん
あけましておめでとうございます
と云っても今は4月、桜も散ってしまいましたが・・・
すんませーーーーーん
なんせ去年12月から今年の3月末までの4ヶ月間で正月休みと母親の入院や子供の行事以外で自分自身のプライベート休みは全く取れませんでした。
ゼロです、0!
2018/4/11(水) 午後 4:01
返信する