こんにちは、ひろさんきっちんです( ゚д゚)
ほぼ失敗しないシリーズ!
餃子を焼く時の代表的な失敗は、、、
1位 フライパンにくっつく
2位 餃子どうしがくっつく
3位 きれいな焼き目がつかない
(ひろさんきっちん調べ)
全てクリアするためには、どうすればいいの?にお答えします!
基本的な焼き方を見てみましょう!
基本的な焼き方
フライパンへ油
大さじ1
を引く火をつけ中弱火にする
中火と弱火の間フタをして、5分待つ
ポイント
基本的な焼き方から、これだけは守ってもらいたい
4つのポイントです!
火加減は、初めから終わりまで中弱火
↑火が強すぎると、フライパンにくっつきやすくなります。多めの油をひいてから、 餃子を並べて油をかける
↑餃子と餃子の間に、油をコーティングする事でくっつきを最小限にします。蒸す時はお湯を使う
↑水の場合、温度が上がるまでに時間がかかるため、皮がブヨブヨになってしまうのです。フタを取ってから、しばらく焼く
↑蒸し終わってすぐは、皮が柔らかいため破れやすくなっています。
5分ほど焼く事で皮がしっかりして、破れにくく剥がれやすくなります。
おわりに
いかがでしょうか?
4つのポイントを守ればこの通り!
こんなに過密で焼いても、、、
くっつきませんよ〜♪
餃子を焼くのが楽しくなっちゃいますね!
バンバン焼きましょう!笑
料理が楽しくなりますように^ ^
ではでは〜