連続テレビ小説 半分、青い。(10)「聞きたい!」[解][字][デ] 2018.04.12
今鈴愛の左耳は面白い。
時々こびとが歌って踊る。
(菜生)嘘!本当!こんな感じのこびと。
(律)あっそれ俺のノート。
(龍之介)何歌うの?聴いた事ない曲。
ボルネシアン風。
それを言うならポリネシアンだ。
意味は通じた。
左耳だけ海に行ってまった。
(菜生)ん?どういう事?ずっと耳鳴りがするんだけど海の音に似とる。
ザ〜ッて。
それは潮騒っていうんや。
それや!潮騒や!お前の耳おかしないか?でもやがて終わる。
ん?治る…。
これをのむと。
あっそれ俺の喘息の薬とおんなじ。
えっ律とおそろいか!?うん。
それステロイドっていうんだ。
・「おはよう世の中」・「夢を連れて繰り返した」・「湯気には生活のメロディ」・「鶏の歌声も」・「線路風の話し声も」・「すべてはモノラルのメロディ」・「涙零れる音は」・「咲いた花がはじく雨音」・「悲しみに青空を」・「つづく日々の道の先を」・「塞ぐ影に」・「アイデアを」・「雨の音で歌を歌おう」・「すべて超えて届け」
(宇太郎)2週間…。
(晴)うんいろいろ検査して。
2週間で検査の結果が出るんやと。
何か聞こえなくなった原因があったらその検査で分かるんやと。
薬は出たんか?うん突発性の難聴だったらその薬が効いて治る事が多いらしい。
効くよね?おお効くよ。
鈴愛にもそう言ってのましてる。
(チャイム)ああ〜。
風の音が体の中から聞こえるみたい。
私風の真ん中にいる!鈴愛!マーブルマシン改良した!見に来るか!?行く行く!ムンプス難聴といいましておたふくかぜのウイルスが内耳に感染して急性発症する難聴です。
いや娘おたふくかぜなんて…。
いえおたふくかぜの症状が出ない事も多いんです。
はあ…。
あのそれは…左はもう完全に聞こえなくなってそれは戻らないという事なんでしょうか?はい。
左は完全に失聴しています。
何か娘…奇妙な音がしてるようなんですがそのせいでしょうか?耳鳴りの一種と考えられますね。
治らないんでしょうか?何か方法は?いえ…。
あの…この先何か気を付けてやる事は?まず担任の先生におっしゃって下さい。
後ろの方の席では聞こえにくいしどこから音がしているのか判別するのが…。
音は両方の耳で聞く事によって聞き定められます。
音の遠近感覚方向は分からなくなります。
遠くから呼ぶ時は気を付けてあげて下さい。
というか呼ばないで下さい。
どこから呼ばれているか分かりません。
休み時間たくさんのお友達が一斉におしゃべりしますともう何を言われているか分かりません。
音楽が鳴っている所とかテレビがついたままのおしゃべりも難しい。
あと気配というものが感じにくくなります。
え?気配って音なんです。
後ろから人が来る気配。
車がやって来る気配。
片耳ではなかなか感じ取る事が難しいようなんです。
あとこれは当たり前の事ですが聞こえる方の耳右側から話しかけてあげて下さい。
左は全く聞こえない訳ですから。
何かいろいろ大変…やな。
あの耳鳴りは?それは今後も続くと思います。
三半規管もダメージを受けている可能性があるのでしばらくはバランスがとりにくくなる。
例えば自転車や階段など日常生活を気を付けてあげて下さい。
ただこれはやがて時がたてば…。
何で…。
何であの子はこんな事になったんですか?ですからおたふくかぜのウイルス…。
そんな事聞いとらん!おかあさん実は片耳聞こえない患者さんは結構な数いらっしゃいます。
しかし皆さん頑張って…。
皆さんの話はどうでもいいです。
私の娘は一人です。
晴さん…。
すいません。
いえ…。
本当はエレベーターを使わないであそこまで玉を上げる。
そうすれば永久機関になる。
それはきっと無理だ。
お前全然理屈分かんないくせに何でそこ言い切るの?勘だ。
あっ律場所代わっていい?そっちの方が聞こえる。
うん。
(ノック)
(和子)鈴愛ちゃんクッキー焼いたよ。
わっ宝石のクッキーや!赤いのはダイヤ。
わ〜鈴愛ちゃん絵上手やねえ。
これは鈴愛の耳の中のこびと。
律。
あなた最近こういうのばっかりでピアノさぼっとるんやない?
(せきこみ)わざとらしい。
(せきこみ)えっ本当に?律どうした?大丈夫か?おかあさんお薬持ってくるね。
(せきこみ)律…。
帰れ!え…。
鈴愛は帰れ!律…。
(せきこみ)あっ鈴愛ちゃん。
律大丈夫か?うん。
もう平気やよ。
たま〜にああなる。
何で鈴愛に帰れって言った?律は鈴愛ちゃんのマグマ大使だから。
英雄だから鈴愛ちゃんに弱っちいとこ見せたくないんやよ。
お薬のんだら治った。
薬。
ピンクの!鈴愛ものんでるから治る!
(晴)もうのまなくていいの。
うんのまなくていいんや。
え…まだ鈴愛の左耳にはこびといる。
時々騒ぐ。
(テレビの音)草太テレビ消して部屋行って。
え〜もうすぐ「8時だョ!全員集合」始まる…。
(仙吉)草太。
あのね…もう鈴愛の耳の治療はしません。
今日おとうさんと病院行ってきたの。
何で鈴愛は行かない…。
の?お薬効かなかったんだ。
別の病気やった。
治る?鈴愛の左耳はもう治らんのやと。
(晴)今の…ままやと。
ずっと?うん。
一生?うん…。
もう私の左耳は聞こえんの?うん。
そうか…。
もう海から帰ってこんか。
ん?バイバイって言えんかったな…。
元気な時の左耳にバイバイ今までありがとなって言えんかった。
突然やった。
草太呼んでくる。
「8時だョ!全員集合」。
ヒゲダンスに間に合う。
・「ババンババンバンバン」・「ババンババンバンバン」あっ龍や。
龍の形しとる。
この時鈴愛は一粒の涙もこぼしませんでした
生字幕放送でお伝えします2018/04/12(木) 08:00〜08:15
NHK総合1・神戸
連続テレビ小説 半分、青い。(10)「聞きたい!」[解][字][デ]
耳鳴りをうったえ、大学病院で精密検査を受けた鈴愛(矢崎由紗)。2週間後、検査結果を聞きにきた晴(松雪泰子)と宇太郎(滝藤賢一)に、医師からの非情な宣告が…。
詳細情報
番組内容
耳鳴りをうったえ、精密検査を受けた鈴愛(矢崎由紗)。検査の結果が出るまで2週間を要するという。鈴愛自身も家族も、処方された薬を飲めば治ると信じていた。2週間後、結果を聞くために再び大学病院を訪ねた晴(松雪泰子)と宇太郎(滝藤賢一)。医師から告げられたのは、鈴愛の左耳は既に完全に失聴しており、もう二度と治ることはない、というものだった。何も知らない鈴愛に、晴と宇太郎が検査の結果を伝える…。
出演者
【出演】松雪泰子,滝藤賢一,原田知世,風吹ジュン,中村雅俊,矢崎由紗,高村佳偉人,大竹悠義,西澤愛菜,志水透哉,【語り】風吹ジュン
原作・脚本
【作】北川悦吏子
ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:24671(0x605F)