札幌婚活ラボ

北海道札幌市を中心とした結婚相談所や婚活パーティーについて真実の情報を発信していきます!

札幌にある結婚相談所ハナブライダルのブログ

悪質な口コミサイトで評価されているハナブライダルのブログ

悪質な口コミサイトJapan marriageに関しての記事は下記リンクをご覧ください。

 

konkatsu-lab.hatenablog.com

 

札幌婚活ラボが上記の記事を掲載したすぐに悪質な口コミサイトから削除されているhana-bridal(ハナ・ブライダル)のオススメブログのリンク。

全国的に今話題となっている悪質な口コミサイトの裏が表面化している最中で、すぐに対応されましたね。

きっと、hana-bridal(ハナ・ブライダル)の仲人も焦って対応されたに違いありません。

f:id:konkatsu-lab:20180226113138j:plain

f:id:konkatsu-lab:20180226113555j:plain

 

hana-bridal(ハナ・ブライダル)が加盟している結婚相談所連盟は?

この悪質な口コミサイトの広告によりますと、4つの団体に所属しているようです。

  • 日本ブライダル連盟
  • 日本仲人連盟
  • 北海道結婚推進協議会
  • NPO北海道婚シェルジュCLUB

となっております。

hana-bridal(ハナ・ブライダル)が加盟している各団体では、このような悪質な口コミサイトで広告をしていた事実に対してどのように対応していくのか大変興味深いですね。

 

北海道が主催する婚活事業にもゲスト相談員として参加していた事実

f:id:konkatsu-lab:20180226120322j:plain

参考URL:http://hokkaido-kic.com/event/1488/

f:id:konkatsu-lab:20180226143854j:plain

北海道コンカツ情報コンシェルと言えば北海道が運営しているところです。

簡単に言えば、皆さんの北海道民税で運営されている機関です。

悪質な口コミサイトに加担している結婚相談所が公共の場に立つということはどうなのでしょうか。

そして、そのような方がまともな相談に答えることができるのでしょうか。

北海道も何を基準にゲスト相談員を招いているのか。

私たちの税金がこのようなゲストに支払われている事実は本当に遺憾なことです。

また、結婚相談所業界もこのような悪質な口コミサイトがオススメし、それを利用して北海道民からの得ている税金から報酬を得ている結婚相談所が存在する事実をどう受け止めるのでしょうか。

これは、北海道全体で考えなければいけない事実なのではないのでしょうか。

 

hana-bridal(ハナ・ブライダル)のブログを検証しました

f:id:konkatsu-lab:20180226150159j:plain

参考URL:http://hana-bridal.com/%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0

まず目を疑うのは土日祝に絞られていること。

そこで、この仲人はどのようなことをしているのか調べてみました。

f:id:konkatsu-lab:20180226150739j:plain

専門学校で講師をされているようです。

結婚相談所で集客して上手くいけば結婚式や披露宴まで収益を得ようとしている姿勢が見え見えですね。

何が本業で何が副業なのかよくわかりません。

 

※結婚相談所選びはご自身の判断でお決めください。