どうも、富士山隊長です。
ヤフーの記事でこんなものを見つけました。
所ジョージさんです。もう63歳だそうです。
さすがに知らない方はいないと思いますが、wiki張っておきます。
所 ジョージは、日本のフォーク歌手、コメディアン、俳優、司会者、ラジオパーソナリティー、シンガーソングライター。本名・芳賀 隆之、旧姓・角田。既婚。 埼玉県所沢市出身。東京都世田谷区成城在住。ティヴィクラブ所属。身長172cm、体重63kg。
63歳になっても、こんなことを語れる大人ってかっこいいですね。
世田谷ベースっていう大人の遊び場も持っており、
畑を耕したり、自分のガレージで遊んだり、
記事の写真にも載っているように趣味を満喫しまくっていますね。
そんな、「理想の上司」の常連である所ジョージのインタビュー記事なんです。
これを読んだあとに、ぼくが語ることがおこがましいくらいですね。
記事を読んでいて、ブログでも仕事でも、
何事も継続の大事さを教えてもらった気がします。
どこかからか面白くなってくるのよ。だからみんなも、途中で「俺には向いてない」とか「つまんない」とかジャッジしないで、やり始めたことはずっと続けた方がいい。人生は長いんだから。
こんな風に、記事の中で語ったりしてますね。
昨日と同じことの繰り返しはつまらない。「何も起きなくて平凡だ」なんて言ってたらダメ。生きてる意味ないぜ。昨日より今日、今日より明日が充実してなきゃ。
語っている通り、全般にわたって、
自分の人生をとことん楽しんでる感じなんですよね。
骨の髄まで人生楽しみつくすって感じがいいです。
骨の髄といえば、
スピッツの曲で、惑星のかけらっていう曲がありました。
骨の髄まで愛してよ、惑星のかけら
骨の髄まで愛してよ、僕に傷ついてよ
こんな歌詞で、
この曲、結構エロい曲なんですが、
うわべだけじゃなく、愛してくれー
ぼくの言葉で傷ついて、喜べー
みたいに、でろんでろんな曲なんです。
ぼくの生き方も、まさに
でろんでろん
そう、
でろんでろん祭りなのです。
でろでろーんで、でろでろーんな、でろでろろーんの毎日を目指して、
ブログを継続していこうと思います。
・・・
・・・
・・・
なぞの老人「なんじゃこのブログは?」
ぼく「だれだお前は?」
なぞの老人「わしじゃよわし!」
ぼく「その声は、なぞの老人ではないですか!」
なぞの老人「そう、私が謎の老人であーる」
ぼく「ぼくのブログに何の用だ!」
なぞの老人「お前さんは、所ジョージさんの素敵な話の後に、むりやり、でろんでろんな話をもってきて、きれいな話をだいなしにしおったな」
ぼく「何が悪いんですか!」
なぞの老人「ふむ。これを読んでる読者の身になってみなさい。ただの、サイコパス野郎に見えてるに違いないぞ」
ぼく「そうなんですか?!こんなに、健全で誠実がぼくがなんとしたことだ」
なぞの老人「これからはこころを入れ替えるか?」
ぼく「はい!心をいえかえます・・・・チェーーーーーーーンジ!」
なぞの老人「それは、ドラゴンボールのギニューの技!お前さんと入れ替わってしまうーーーーー!」
ぼく「あ、老人になったらモテなくなってしまう!やっぱり、チェンジやーめた。ぼくは、気づいてしまったのだ!まだ若い!将来もある!努力もできる!」
なぞの老人「ふぉっ、ふぉっ、ふぉっ。頑張れ若者よ。」
・・・
・・・
・・・
って、こんなハチャメチャなブログかけるんだもの。
もっと人生楽しまなきゃね!
若気の至り最高!
そんな今日は、こんな曲を聴きながら。
今日も読んでいいただきありがとうございました。記事がよかったら、ブックマークをポチッ。
ランキングに参加してるので応援ボタンをポチッとしてもらえると、記事が面白くなるように頑張ります。