ザ・ドキュメンタリー 「医師・日野原重明105歳 自分の死と向き合った最期の瞬間」
2018年4月14日(土) 19時00分~20時54分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
<前の放送
2018年4月14日(土)
次の放送>
最終更新日:2018年4月13日(金) 18時28分
105歳で天寿を全うした医師・日野原重明。よど号ハイジャック事件の人質となった経験、地下鉄サリン事件で被害者を自らの病院に受け入れた経験など波乱万丈の人生に迫る!
番組内容
2017年7月。105歳の天寿を全うした聖路加国際病院名誉院長・日野原重明の波乱万丈の人生を振り返る。恐ろしい病に侵され、医師への道を諦めかけた青年時代。戦時下では十分な治療が施せず、患者を看取るしかない状況に心を痛めた。1970年に起きた「よど号ハイジャック事件」の人質となり、死を覚悟した日野原が、機内でとった驚きの行動。そして「地下鉄サリン事件」で、数多の命を救った大いなる決断。晩年のライフワーク、小学校での特別授業「いのちの授業」の中で、日野原が示した「命とは何か?」。その答えとは? 生涯現役を志し、人々に勇気と希望を与え続けた日野原重明の、類まれな生きざまに迫る!
出演者
毒蝮三太夫、アグネス・チャン、鎌田實、黒岩祐治
初回放送日
2018/4/14
番組概要
日本中を震撼させた「あの事件」、日本中が感動した「あの瞬間」。懐かしい喜び、衝撃…思い返せば、さまざまな感情があふれる出来事があった。「あの時のニッポン」を、貴重な映像や証言と共に振り返る。また、過去だけではなく今起きている事、さまざまなジャンルの新たなドキュメンタリーに挑戦。長期間にわたる取材、徹底的な検証、味わいあるナレーションで、地上波では見られなくなった「ドキュメンタリーの王道」を目指す。
番組ホームページ
<番組ホームページはこちら!> www.bs-asahi.co.jp/documentary/
制作
BS朝日、ViViA
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- ドキュメンタリー/教養 - ドキュメンタリー全般 福祉 - 文字(字幕)
<前の放送
2018年4月14日(土)
次の放送>