日本最大の落語フェス「博多・天神落語まつり」2017 其の弐
2018年4月14日(土) 16時00分~20時00分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
<前の放送
2018年4月14日(土)
次の放送>
最終更新日:2018年4月11日(水) 10時44分
博多・天神に東西の人気落語家が集結。三遊亭円楽がプロデュースする日本最大の落語フェス。初心者から通まで、みんなが楽しめるラインナップで笑いをお届けする。
番組名
日本最大の落語フェス「博多・天神落語まつり」2017 其の弐
番組内容
「博多・天神落語まつり」は、「落語界の日本シリーズ」とも称される豪華さで例年注目されている。通常はチケット争奪戦ともなる一流落語家たちが東西から集結するとあって、ファンにとっては垂涎の落語会だ。 11回目を数える今回は博多のみならず鹿児島でも開催。参加落語家は約50人。2017年11月2日から4日間、計30公演すべてが完売となり、約2万人の観客が詰めかけた。そんなプレミアムな祭典から、テレビでもおなじみの人気はなし家の高座をお届けする。生粋のファンはもちろんのこと、これをきっかけに落語に親しみたい方にもぴったりの、豪華落語の祭典は必見。
出演/関連情報
- 出演
- 三遊亭円楽、柳家権太楼、立川生志、古今亭菊之丞、柳家三三、笑福亭仁智、桂雀々、瀧川鯉昇
- 収録日/場所
- 2017年11月2日~5日/福岡 都久志会館/福岡 イムズホール
- 土曜ステージ
- 土曜夜はチケット入手困難な話題のステージ
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- 劇場/公演 - 落語・演芸
<前の放送
2018年4月14日(土)
次の放送>