一回住んでみてから言えと思う。 フードデリバリー?注文から30分も待って、汁こぼれまくり冷め冷めの飯食べたい? 徒歩5分のコンビニでうまい弁当買って来て食べるほうがいいに...
G社の社員でも好きな勤務地が1位がシリコンバレーで2位が東京って誰かがつぶやいていたよな。
この世に住みよい都市が存在すると思ってんのか?めでたい奴だな
そういうレベルの話じゃないってこと分かんないかな?
解ってて揶揄してるって理解できないの? さすがバカだな
中国がすごいっていうのはそういう実際に住んでみての現実主義感想としての意味じゃないからなあ…… 国内ベースでも例えば東京なり大阪なり都市部は便利な都市地域だが電車が異常...
中国がすごいっていうのは、 国が好き勝手に開発事業をできたり 国が好き勝手に規制と緩和を出来たり 国が好き勝手に情報統制できたり 国が好き勝手に人員整理できたり そういうこと...
まあそんなもんだろな現実は
中国って言っても広いからな。
中国でのお勤めお疲れさん。 どこの国でも良い所はいい、悪い所は悪いでいけている人ならいいけど。はてなには、日本の悪い所ばかり指摘し中国のスゲー所ばかり持ち上げる(それの...
ホテルの一階にパン屋が有って、パンを買おうとしたんだ そこは現金を受け付けなかった、お釣りがないんだと 決済しようとしたら決済ができず、20分ほど店のレジ近辺で時間使って...
そんなに円高になってるっけ?
日本語も読めないのか? 「何かあったら」円が買われるのはなぜよ?って話だよ
日本語がロクに書けないのか? 何かって言うと日本円が買われるのか解るか? っていう質問が成り立つためには 何かって言うと日本円が買われる が前提として正しい必要がある ...
なんで住まないといけないのかわからん
察してやろうぜ。どう考えても業務命令だろ。 個人的には中国は尊敬すべき点もあるし凄い点もあると思う。それを言うのも勝手だろう。 問題なのは、その前後に必ず「日本は駄目...
最近の中国スゲーは深センのみを指すらしいよ 実質深センスゲーらしい