2018-04-13

日本語ペラペラアメリカ人の知り合いがいるんだけど、街で日本人英語で喋りかけられると気にさわるらしい。

外見で差別せず日本語で話しかけてほしいと。

日本人にしてみれば日本語ペラペラ外人というレアポケモンのためにその他大多数の日本語能力ゼロ外人を困らせたくないからこういう場合デフォルト言語英語に設定してるわけだが、

向こうからすると日本語わかってるのに英語でしゃべりかけてくるのは失礼に値するらしい。

そもそも親切の定義がすれ違っているのかもしれない。

郷に入りては郷に従えよと思うけど、これも日本人勝手な考えかなぁ・・・

  • anond:20180413215842

    その人はちゃんと郷に従ってるからわざわざクソ面倒くさい日本語を覚えたわけで にも関わらず英語で話しかけて何が「郷に従え」だよ 冗談は顔だけにしろよ

    • anond:20180413220335

      言語を勉強しただけでは郷に従ったことにはならないと思うけど。 逆にデフォルト言語を日本語にした場合、外国人のほとんどを占める日本語喋れない人たちに不便をかけることになる...

      • anond:20180413221531

        郷に入れば郷に従えという主張に一貫性を持たせるなら、日本語くらい学んでから日本に来いと言うべきだろう

        • anond:20180413221954

          なるほど。確かに郷に入りては郷に従えを機械的に突き詰めると「日本語を喋れないなら自国に帰れ」→「誰が相手だろうが日本語で話しかけてOK」ということになるな。

  • anond:20180413215842

    その知り合い片言英語しか分からないロシア人に話しかけてウンザリされればいいのに

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん