他サイト様記事紹介
1: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 09:52:11.063 ID:og9ETjjF0
・楽しもうとしない
・ゲームが楽しいんじゃなくて勝つことが楽しい
・強い敵を嫌う
・1回や2回の負けでイライラする
・「俺アクション苦手だから」
・「でもシミュレーションは好き」
・「わかってるのに対応出来ない」
・勝った時はドヤ顔で自身の戦術を語り聞かせる
・経験者の助言を受け入れない
・負ける可能性が僅かでもある競争をやらない
他なんかある?
・ゲームが楽しいんじゃなくて勝つことが楽しい
・強い敵を嫌う
・1回や2回の負けでイライラする
・「俺アクション苦手だから」
・「でもシミュレーションは好き」
・「わかってるのに対応出来ない」
・勝った時はドヤ顔で自身の戦術を語り聞かせる
・経験者の助言を受け入れない
・負ける可能性が僅かでもある競争をやらない
他なんかある?
2: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 09:52:43.399 ID:zPlcy04Jp
ガードできない
4: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 09:53:12.369 ID:dgpZQ0aDd
舐めプが好き
5: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 09:53:23.848 ID:lDsf200Qd
頭が悪い
7: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 09:54:06.499 ID:El/mZkGVd
お笑いコンビで相方が魚とってる
12: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 09:55:57.355 ID:GKcc8nh/0
>>1
要は負けず嫌いってことか
要は負けず嫌いってことか
19: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 09:58:51.841 ID:og9ETjjF0
>>12
考えない、努力もしない、才能もない負けず嫌いだな
考えない、努力もしない、才能もない負けず嫌いだな
13: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 09:56:12.734 ID:c66y3fy40
同じ失敗を繰り返す
明らかに手間取ってる状況なのにそれが間違った攻略法だと思ってない
明らかに手間取ってる状況なのにそれが間違った攻略法だと思ってない
14: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 09:56:22.466 ID:Pm9zEn4O0
コンボが組めず単発攻撃ばかり
飛び道具多用
回避が間に合ってないか早すぎる
俺です、はい
飛び道具多用
回避が間に合ってないか早すぎる
俺です、はい
16: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 09:56:30.873 ID:boTNwB3qd
舐めプするために相手のaiを調べ尽くすんやぞ
モンハンなんて最たるもの
モンハンなんて最たるもの
20: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 09:59:03.533 ID:qZE3cRAI0
視野が狭い
24: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:01:19.131 ID:og9ETjjF0
>>20
納得したから追記しとく
・楽しもうとしない
・ゲームが楽しいんじゃなくて勝つことが楽しい
・強い敵を嫌う
・1回や2回の負けでイライラする
・「俺アクション苦手だから」
・「でもシミュレーションは好き」
・「わかってるのに対応出来ない」
・勝った時はドヤ顔で自身の戦術を語り聞かせる
・経験者の助言を受け入れない
・負ける可能性が僅かでもある競争をやらない
・ガードできない
・頭が悪い
・舐めプが好き
・同じ失敗を繰り返す
・手間取っているのに間違った攻略法だと気付かない
・コンボできないから単発技多め
・回避早すぎor遅すぎ
・飛び道具多用しすぎ
納得したから追記しとく
・楽しもうとしない
・ゲームが楽しいんじゃなくて勝つことが楽しい
・強い敵を嫌う
・1回や2回の負けでイライラする
・「俺アクション苦手だから」
・「でもシミュレーションは好き」
・「わかってるのに対応出来ない」
・勝った時はドヤ顔で自身の戦術を語り聞かせる
・経験者の助言を受け入れない
・負ける可能性が僅かでもある競争をやらない
・ガードできない
・頭が悪い
・舐めプが好き
・同じ失敗を繰り返す
・手間取っているのに間違った攻略法だと気付かない
・コンボできないから単発技多め
・回避早すぎor遅すぎ
・飛び道具多用しすぎ
21: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:00:12.040 ID:yVQaa/NP0
説明書読まない
29: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:03:46.427 ID:og9ETjjF0
>>21
これはどうだろう
ジャンルごとに慣れたゲームなら読まないこともあるだろう
これはどうだろう
ジャンルごとに慣れたゲームなら読まないこともあるだろう
43: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:12:26.763 ID:yh/ZQR1Q0
>>29
ううんガチ勢でも強いわけじゃないから勝てる
ああしなさいこうしなさいが嫌だ
ガチ勢は育てて強くしてって気持ちがあるんだろうけど育てられる気がまずないっていうか
ううんガチ勢でも強いわけじゃないから勝てる
ああしなさいこうしなさいが嫌だ
ガチ勢は育てて強くしてって気持ちがあるんだろうけど育てられる気がまずないっていうか
45: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:14:52.893 ID:og9ETjjF0
>>43
つまり思い通りにプレイしたいだけってことかね
そういうことなら納得した
つまり思い通りにプレイしたいだけってことかね
そういうことなら納得した
25: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:01:33.427 ID:R116rh6e0
負けを研究しない
31: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:05:39.522 ID:og9ETjjF0
>>25
ド正論
追記しとく
ド正論
追記しとく
26: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:02:19.703 ID:zrtjtPNh0
どれも改善出来ることばかりだな
31: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:05:39.522 ID:og9ETjjF0
>>26
それをしないorしたくないから下手くそなんだよなぁ
それをしないorしたくないから下手くそなんだよなぁ
30: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:05:20.612 ID:Yy6Vrrg10
変なこだわりがある
34: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:07:17.949 ID:og9ETjjF0
>>30
何も言えなくなるくらいに俺の友人に当てはまる
BF4で言えば異常なほど支援行動にこだわってキルされたらイラつく図式だわ
蘇生したら自分が死んで舌打ちとかザラだし
追記しとく
何も言えなくなるくらいに俺の友人に当てはまる
BF4で言えば異常なほど支援行動にこだわってキルされたらイラつく図式だわ
蘇生したら自分が死んで舌打ちとかザラだし
追記しとく
32: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:05:50.767 ID:3Rm12Pi80
別にアクション苦手はよくね?
40: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:12:14.510 ID:og9ETjjF0
>>32
BF4のヤツとは友人の話なんだけど、そやつもアクション苦手を自称してるんだ
そいつは鬼畜ゲーのEDF4.1最高難易度を全ステージクリア出来たぞ
しかも最後まで笑ってプレイしてた
楽しむ気持ちが大切なんだなって思い知らされたわ
BF4のヤツとは友人の話なんだけど、そやつもアクション苦手を自称してるんだ
そいつは鬼畜ゲーのEDF4.1最高難易度を全ステージクリア出来たぞ
しかも最後まで笑ってプレイしてた
楽しむ気持ちが大切なんだなって思い知らされたわ
33: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:06:36.678 ID:WtuFUam00
成功率の低い技や戦法が好き
38: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:09:44.113 ID:GKcc8nh/0
>>33
シャドバのネタデッキ使いとかそれだよな
シャドバのネタデッキ使いとかそれだよな
40: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:12:14.510 ID:og9ETjjF0
>>33
わかるわ
BF4でのことだけど、接敵後即グレ投擲とかしてた
爆発する前に殺されるのがなぜ分からないのか理解に苦しむ
わかるわ
BF4でのことだけど、接敵後即グレ投擲とかしてた
爆発する前に殺されるのがなぜ分からないのか理解に苦しむ
36: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:07:20.359 ID:ZpeDfLdId
頭が悪いに包括されるとは思うんだが
個人的には相手の挙動を分析しないのが一番
特にrpgだと幾つかの技グループに則って敵が動く事が多い
乱数で都度抽選するゲームは流石に知らん
個人的には相手の挙動を分析しないのが一番
特にrpgだと幾つかの技グループに則って敵が動く事が多い
乱数で都度抽選するゲームは流石に知らん
39: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:11:07.285 ID:j1I1iWYi0
弱い人って全く読み合いしないしそもそも読みを理解してない
こっちは読んで予め準備しておくけど相手は全部見てから反応しようとしてるから当然弱い
こっちは読んで予め準備しておくけど相手は全部見てから反応しようとしてるから当然弱い
41: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:12:21.056 ID:yVQaa/NP0
他の人がどうやってプレイしてるかを見ない
45: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:14:52.893 ID:og9ETjjF0
>>41
ド正論
追記しとく
俺にも当てはまる部分があるから反省しとく
ド正論
追記しとく
俺にも当てはまる部分があるから反省しとく
42: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:12:23.277 ID:si695LDe0
イライラしてゲーム機やコントローラーを投げる
44: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:14:32.485 ID:yVQaa/NP0
ゲームをプレイしているのではなくゲームにプレイさせられている
46: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:15:02.854 ID:yfmAdpto0
考えて行動しない
49: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:19:18.573 ID:og9ETjjF0
>>46
ド正論
・楽しもうとしない
・ゲームが楽しいんじゃなくて勝つことが楽しい
・強い敵を嫌う
・1回や2回の負けでイライラする
・「俺アクション苦手だから」
・「でもシミュレーションは好き」
・「わかってるのに対応出来ない」
・勝った時はドヤ顔で自身の戦術を語り聞かせる
・経験者の助言を受け入れない
・負ける可能性が僅かでもある競争をやらない
・ガードできない
・頭が悪く、考えて行動しない
・舐めプが好き
・同じ失敗を繰り返す
・手間取っているのに間違った攻略法だと気付かない
・コンボできないから単発技多め
・回避早すぎor遅すぎ
・飛び道具多用しすぎ
・負けを研究せず、人の話を聞かない
・変なこだわりを持っており、成功率の低い戦術を好む
・負けると発狂して切断する
・他の人のプレイングを見ない
・コントローラーなんかを投げる
・ゲームにプレイさせられている
ド正論
・楽しもうとしない
・ゲームが楽しいんじゃなくて勝つことが楽しい
・強い敵を嫌う
・1回や2回の負けでイライラする
・「俺アクション苦手だから」
・「でもシミュレーションは好き」
・「わかってるのに対応出来ない」
・勝った時はドヤ顔で自身の戦術を語り聞かせる
・経験者の助言を受け入れない
・負ける可能性が僅かでもある競争をやらない
・ガードできない
・頭が悪く、考えて行動しない
・舐めプが好き
・同じ失敗を繰り返す
・手間取っているのに間違った攻略法だと気付かない
・コンボできないから単発技多め
・回避早すぎor遅すぎ
・飛び道具多用しすぎ
・負けを研究せず、人の話を聞かない
・変なこだわりを持っており、成功率の低い戦術を好む
・負けると発狂して切断する
・他の人のプレイングを見ない
・コントローラーなんかを投げる
・ゲームにプレイさせられている
47: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:17:46.589 ID:P+He/jWJp
死んで覚えないすぐ投げ出す
死んで覚えろって今じゃ異端なの?1人用でも大人数のネトゲでもこうしないと上手くならんと思うんだが
死んで覚えろって今じゃ異端なの?1人用でも大人数のネトゲでもこうしないと上手くならんと思うんだが
55: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:23:24.527 ID:og9ETjjF0
>>47
ド正論だけど負けを研究しないってのに包括しようと思う
ド正論だけど負けを研究しないってのに包括しようと思う
56: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:24:08.461 ID:O+A5G5qO0
勘が悪すぎる
反応速度が絶望的に遅い
攻略の手順を考えず適当にこなす
操作をいつまでも覚えられない
FPSばっかやってるけど目立つのはこの辺り
反応速度が絶望的に遅い
攻略の手順を考えず適当にこなす
操作をいつまでも覚えられない
FPSばっかやってるけど目立つのはこの辺り
58: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:25:47.420 ID:og9ETjjF0
>>56
操作覚えられないのは俺にも当てはまるかも
DMC4SEで幻影剣飛ばすタイミング覚えられねーし
操作覚えられないのは俺にも当てはまるかも
DMC4SEで幻影剣飛ばすタイミング覚えられねーし
60: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:28:15.377 ID:og9ETjjF0
舐めプが好きって項目は割と真理かもしれない
舐めプできる余裕を見せ付けたい=勝ちを演出したいってことなのかな
だとしたら勝つ前提の思考=勝つことが当然のことで、これが覆るわけだから負けが嫌いなのは頷ける
舐めプできる余裕を見せ付けたい=勝ちを演出したいってことなのかな
だとしたら勝つ前提の思考=勝つことが当然のことで、これが覆るわけだから負けが嫌いなのは頷ける
61: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:29:49.503 ID:5Ub2l6/Jp
格上と当たったら即抜け
さらに言うと途中から捨てゲー
さらに言うと途中から捨てゲー
62: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:31:05.456 ID:pLhP8rGOa
ネットで攻略を調べる
67: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:38:13.886 ID:og9ETjjF0
>>62
割と真理かもしれない
目の前でUNDERTALEの攻略調べ始めた時は引いたわ
割と真理かもしれない
目の前でUNDERTALEの攻略調べ始めた時は引いたわ
65: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:33:24.917 ID:xmlTa+Sp0
ボタン連打をやめられない
71: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:40:06.531 ID:og9ETjjF0
>>65
これはあるわ
最速を覚えようとせずに連打しちゃう病のやつはいる
これはあるわ
最速を覚えようとせずに連打しちゃう病のやつはいる
68: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:38:51.731 ID:qBIzXttP0
正確な操作ができない
すぐにパニくる
思考に幅がない
僕です
すぐにパニくる
思考に幅がない
僕です
70: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:40:04.780 ID:iFPaAF0Q0
音ゲー苦手な人って本当にリズム感無いよな
それでいてカラオケ上手かったりするし解せぬ
それでいてカラオケ上手かったりするし解せぬ
76: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:44:41.275 ID:og9ETjjF0
>>70
わかるわ
俺音ゲーやってるとどんどんペースずれてく
わかるわ
俺音ゲーやってるとどんどんペースずれてく
72: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:41:08.721 ID:qp8qK1nJ0
とりあえず伝説使えば強いと思ってる
73: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:41:36.633 ID:si695LDe0
ネットの攻略情報を信じて疑わない
79: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:51:42.047 ID:og9ETjjF0
>>73
今は大体正しい事書いてるからね
スマホゲーなんかだと眉唾の情報も多いけど
今は大体正しい事書いてるからね
スマホゲーなんかだと眉唾の情報も多いけど
74: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:42:23.475 ID:5Ub2l6/Jp
ネットで弱キャラって評判のキャラを弱い弱いと言うが
何故弱いのかわかってない
何故弱いのかわかってない
75: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:44:06.459 ID:Y82tDTRo0
簡単に勝ちたいんだけど簡単に勝てるとつまらない
80: 以下、VIPがお送りします 2017/09/18(月) 10:51:44.789 ID:si695LDe0
ここまで結構当てはまるけど確かに下手
このスレとか見て改善しようとしても後日には完全に忘れている
このスレとか見て改善しようとしても後日には完全に忘れている
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
わかる
>変なこだわりを持っており、成功率の低い戦術を好む
? ゲームを純粋に楽しんでるからそういうことしてるんじゃないの?
その戦術をロールプレイ的にとか楽しんでやってるなら良いけど
舌打ちとかしてるみたいやし楽しめてはないんやない?
「別にゲームが上手くなりたいとは思ってない」
から。だから>>1には全く同意できん。
ゲーム程度に本気なれないなら現実でも本気なれないからね?
沸点が低い
考えない
試さない(調べない)
俺はこれ
それはない。
「ゲームにしか本気になれない」奴は確かに多いが。
テク云々より人格に問題ありだなひどいのだと「敵が強すぎます私が倒せるように修正してください」かな ソースは「DQ10][冒険者の広場戦士」な
つまり頭の悪い奴は何やらしてもダメなんだよな〜
多分その人も付き合いでゲームやってるだけじゃないの?
それ以外でも概ね負けだけど楽しかったよ。 お前の動きは読みやすいと言われたわ。
細かい話になるとめんどくさがってすぐ嫌がる
ゲームが下手な奴は頭が悪いし努力も出来ない上にプライドが高い
ゲームに限らず何をやらせても要領が悪いタイプ
もうこれ一つで完結してると思うんだがな
これをわかってない奴の方がよっぽど頭悪い
挙げ句にはゲームの上手下手で人間としての優劣まで語るようになったら末期。(このコメ欄にもいるが)
・何が有効なのか理解しない
・とりあえず連打
自分は格闘ゲームやアクションRPGは出来るけど、RTSやタワーディフェンスは上手くならない…
これを負ける可能性が有るから~、なんて言われるのはバカバカしいな
欠点を認めてスタイルを変えて改善していくのもイヤなので長所だけを伸ばす方向で頑張ってる
とはならないのが変だよなぁ
他人がどうこう言うことじゃない
TCGとかならデッキの見直し、次のターンの見通しの立て方の研究不足とか
それをわからずに練習せず実戦で上手くなると思ってるやつと、わかってるけど練習する暇あるなら別のことするってやつの2つに分かれる
前者はいつまでも上手くならないと言ってずっとイライラしてるけど、後者は自分が上手くない理由を知ってるから特に気にせず楽しんでるって感じかな
過程がクソでも勝てば、結果が出ればそれでいいって言う戦績厨、効率厨の必死に自己肯定する為のお決まりの返しだな
「なに本気なってんの?」って言う人はあくまでゲームなんだから過程も含めて楽しまなきゃ意味ないだろって層
楽しむ為にやってるゲームでイライラしながら結果求めるとかなに本末転倒な事してんの…?って疑問から出る言葉であって
戦績厨とは違った楽しみ方ってだけでこっちの層も本気で楽しんでやってるぞ?
〇対戦ゲームが下手
そもそも努力が必要な時点で才能が無い
後から読むタイプは除外
イラつかれて雰囲気悪くするやつは勘弁してくれ
得意なゲームはRPGとギャルゲー。
「自分がやりたい事」を優先して
「相手がしたい事・されたくない事」を考えない
攻めセンスのあるやつなら
それでもいいんだろうけど
こんないちいちあれもこれも羅列する必要あるか?
特徴ってもっと少ない項目に絞るものじゃないんか
細かすぎて気持ち悪いわ
・ゲームが楽しいんじゃなくて勝つことが楽しい
・舐めプが好き
この3つは訳わからん
下手だけど楽しいからやっている人なんてごろごろいるし
2つめなんかそもそもほとんど勝てないのに勝つことが楽しいとか意味不明
挙げた例を見てると、むしろ上手い人の性癖だろってのが多いんだがw
知らず知らずのうちに初心者を排除している
ゲーマー様()かのような特徴が出ちゃってるね
そんなやり方しかしないから格闘ゲームやシューティングゲームが衰退するってことに気づいてない人っぽいなぁ…
あ、俺は格ゲーや対人ゲームかなり苦手、読みあいしなきゃならないって時点で敬遠する
そもそも加齢と幼少期にやったとある発作の後遺症の所為か記憶力が低下していて…予想外の事態発生したらパニック起こすし
プレイ中に地震発生しただけでパニック起こして操作ミス連発して全滅したことある、テイルズオブエターニアだけど
たった今ミスした所じゃない..,な感じでどんな思考をしてるのか見てみたくなる
まぁその人がそれでも楽しんでいるなら良いのだけど(巻き込まれない限りは)
それでいて奇抜なことをやりたがったりなー
コメントする