東京の銀座にある公立泰明小学校で、アルマーニ・デザインの標準服を導入することを決めました。
導入は今年の新1年生からですが、帽子や靴下など一式をそろえると、およそ8万円になるそうです。
これに対して保護者の一部から、「親の負担が増える」「公立小学校の域を超えている」という意見があり、一方校長は「銀座の立地というブランド・アイデンティティの確立には必要」「制服から立ち振る舞いや言葉遣いを学んで欲しい」「銀座の子供というアイデンティティの創出に必要」・・・なんだそうです。
確かに銀座5丁目という一等地にある小学校なので、住んでいる層も富裕層が多いかも知れませんが、皆さんはどう思いますか?
銀座の小学校らしくていいと思いますか?
それとも、やり過ぎだと思いますか?
No.35
- 回答日時:2018/02/12 10:26
続報です。
>泰明小アルマーニ制服問題「購入無理なら類似品」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news …
> 購入が難しい家庭には「入学準備金の制度や就学援助の制度を情報提供する。あとは類似品とか。解決できると思っている」。アルマーニ製の制服は「標準服」で、着用は義務ではないが、着用しない児童に対しては「嫌な思いをしたら、教員に伝えて」と指導するとともに、徐々にそろえるよう求めていくという。
類似品でいいなら服育とは何だったのでしょうか。
買えない人は全く別の服でもいいというならともかく、類似品だなんてアルマーニ社に対して失礼ではないでしょうか。(さすがに商標法違反の偽物の事を言ってはいないと思いますが)
へぇー、類似品ですか!
これはまた奇天烈な解決方法ですね。当初言っていたアイデンテイティはどこに行ったんだろう・・・
再び回答を頂き、ありがとうございました。
No.34
- 回答日時:2018/02/11 18:41
服育という主張がニュースでは報道されていましたが、アルマーニ・デザイン採用と服育の関係が良くわかりません。
標準服だとそもそも自分で衣服を選んだり調節することもありませんしね。
No.24 の回答で、昔読んだ漫画を思い出しました。ジャンプかコロコロコミック。
確かにあなたの言うとおり、あなたの料理は大人が食べたらおいしいかもしれません、しかし、この料理を食べるのは子どもですのようなセリフです。
服育・・・そうですよね。
校長先生は、アルマーニを着れば学校から帰っても脱ぎ捨てることはしない、きちんと掛けるなり畳むなりします・・・と言っています。
そうなのかなぁー
回答を頂き、ありがとうございました。
No.32
- 回答日時:2018/02/10 01:59
「公立」ということが引っかかりましたけど、そこに通う生徒と親御さんが判断することで、どう思うかですね。
そういう学校もあるんだと。教育の方針とか、校風もさらにアルマーニ化するのかな?と思っただけでしたね。制服はおしゃれだけど、設備とか教育内容はそのままというのもどうかと。
うっかり他のブランド物を持ち込むと浮くかも?とか。その地域の方が、みなさん同じブランド志向ではない気がするので。
>設備とか教育内容はそのままというのもどうかと
そうなんですよね。上辺だけ何とかしても、肝心なのは中身です。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.31
- 回答日時:2018/02/10 00:14
お値段だけを考えると高いので意味があるとは考えにくいかもしれませんが、実際に行ってみますとわかるのですが、銀座の特殊な地域に校舎があり、校舎も洋風で地域に溶け込んでいます。
アルマーニ以外でも適切なブランドは探せば有ると思いますが、ウールなどの天然素材であれば石油から作られている素材より洗いに強く、型崩れせず長持ちします。
始末するときも土に帰ります。
我々はエコの観点からゴミ出しに関しては、細心の注意をしますが、おそらく政治経済の観点から触れられないのかと思われますが、ファストファッションの使い捨てる事に抵抗がない安い素材の洋服の廃棄が環境を破壊していることにはまだ意識が低いようなので、今後、また、値段が高くてもよい素材とデザインで長く使える服を着るような意識に変わってくると思います。
学校が地域にもお世話になっているとすれば、お互いが貢献し合い相乗効果なのかとも思います。
アルマーニ社の制服は地域に溶け込むのかなと思います。
なるほど、そういう観点もあるんですね。
実際着るのは新1年生ですが、その子が2年3年になった頃に真価が試されますね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.26
- 回答日時:2018/02/09 21:05
地域性で、そこそこ収入ある方ばかりですから、いいと思う。
制服は、保護者の意見を反映してること多いから良いんじゃないですか。
校長先生の話では、既に数件の申し込みがあってお金も振り込まれたと言っていましたね。
これが新1年生全員になるのかどうか・・・
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなにとってのクソみたいな人間教えて下さい?
アンケート
-
【まさか!!】
アンケート
-
とある回答者様にけなされました。
アンケート
-
-
4
回答者の方に、お聞きします。 回答者さん 同士の仁義?って ありますか? 例えば、あの人が回答してる
アンケート
-
5
ブロックする理由
アンケート
-
6
納得できる回答が得られるまで質問し続けること・・・あり?なし?
アンケート
-
7
お正月料理に飽きたら、何を食べたいですか?
アンケート
-
8
出身地だけで見下すのは、偏見だと思いますか?
アンケート
-
9
こういう人は嫌い
アンケート
-
10
肉じゃが 夫が 牛肉じゃなきゃいやだ!と言います。わがままですか?
アンケート
-
11
あなたは、 この、教えて!gooのどこを改善したら、 良くなると思いますか? 追加機能などでも構いま
アンケート
-
12
大切なユーザーがいなくなったとき
アンケート
-
13
【これは絶壁さ】
アンケート
-
14
羽生結弦選手を悪く言う男性は、嫉妬していると思いますか?
アンケート
-
15
羽生選手に国民栄誉賞・・・賛成?反対?
アンケート
-
16
21歳、女です、体重200㎏あります。
アンケート
-
17
飛行機に乗ったら、何をして過ごしますか?
アンケート
-
18
ネット投票を導入してほしいですか
アンケート
-
19
どの鋳物がお好きですか?(Pakuri)
アンケート
-
20
皆さん、質問が幼児化していると思いますか?程度の低い質問が増えていると思いますか? 質問を見て、どう
アンケート
関連するQ&A
- 1 眠らない街新宿その高給取りホステスの子供御用達小学校 アルマーニの制服上から靴までで8万円 小学生の
- 2 小学校の制服に、アルマーニ。どう思われますか?
- 3 公立小学校の制服
- 4 先公にチクった経験 & 先公にチクられた経験
- 5 「おしゃべり九官鳥」「おつかいブル公・わんぱくブル公」「せっかちくん・
- 6 先公、ポリ公というような言葉を使う人、どう感じます
- 7 先公、ポリ公というような言葉遣い、どう感じますか?
- 8 ああ恥ずかしい!「プランタン銀座」を、「プリンテンプス銀座」と思っていた(汗)・・・あなたの「読み間違い」の経験は?
- 9 わぉ!東京中央郵便局が深夜だけ銀座郵便局に変身!!
- 10 東京駅・銀座周辺のデートプラン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日本のクールを教えてください...
-
5
福岡県に住むならどこ?
-
6
東京23区で最も都会なのはどこ...
-
7
何でそんなに東京に住むことに...
-
8
東京生まれ東京育ちの人は、ど...
-
9
兵庫県、また、神戸市のイメージ
-
10
都会の人が足細いワケ
-
11
官公庁・大企業で余剰となった...
-
12
東京都の隣の県
-
13
船橋は都会?田舎?
-
14
切なくなる上京ソングは?(20...
-
15
あなたの思う「東京の真ん中」...
-
16
東京には住みたくない!その理...
-
17
東京都は23区ですか?(日本...
-
18
飲食店での食後の滞在時間はど...
-
19
「富士山」といえば?・・・で...
-
20
日直の号令。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter