ごごナマ おしゃべり日和▽南野陽子 オトナ演技派女優の魅力!アイドル時代秘話も[字] 2018.04.12
この時鈴愛は一粒の涙もこぼしませんでした
生字幕放送でお伝えします船越≫鈴愛は一粒の涙も流さないってこっちはいっぱい涙流しちゃったからね。
美保≫でも、おじいちゃんが一番泣いてるんです。
体育座りだったの分かりましたか?船越≫見守っていかなきゃね。
こんにちは。
オトナの井戸端「ごごナマ」です。
ようこそ我が家へ。
ゲストは50歳になってもなお変わらぬ美貌の持ち主女優の南野陽子さんです。
南野≫よろしくお願いします。
阿部≫南野さんはMCのお二人とドラマでご一緒されていると。
南野≫ドラマでよく教えてもらう先輩たちです。
阿部≫今日のトークテーマです。
気になるものが並んでいます。
ナンノさん流アンチ・アンチエイジング!一体なんでしょうね。
ではニュースをお伝えします。
けさ、愛知県小牧市で横断歩道を渡っていた登校中の小学生2人が軽乗用車にはねられて重軽傷を負いました。
警察は運転していた22歳の男が前をよく見ていなかったとして過失運転傷害の疑いで逮捕し詳しい状況を調べています。
きょう午前7時半過ぎ、愛知県小牧市文津の市道で横断歩道を渡っていた登校中の12歳の小学6年生の女の子と7歳の2年生の男の子の2人が軽乗用車にはねられました。
警察によりますと、このうち男の子は顔の骨を折る大けがで女の子も足に軽いけがをしたということです。
警察によりますと現場は片側1車線のまっすぐな道路で2人はほかの児童5人と一緒に集団登校をしていて押しボタン式の信号のある横断歩道を渡っていたということです。
警察は軽乗用車を運転していた近くに住む会社員の澤井宏行容疑者が前をよく見ていなかったとして過失運転傷害の疑いで逮捕し詳しい状況を調べています。
今月8日、静岡市で行われた大相撲の春巡業で土俵上で力士が子どもに稽古をつけるちびっこ相撲に参加する予定だった女子児童が直前になって日本相撲協会から女の子は遠慮してほしいと要請があり当日、参加できなかったことが分かりました。
大相撲の春巡業富士山静岡場所では子どもたちが土俵に上がり力士に稽古をつけてもらうちびっこ相撲が恒例になっています。
富士山静岡場所の実行委員会によりますと3年ほど前から男子児童と一緒に女子児童も参加していてことしも数人の女子児童が参加する予定でした。
ところが春巡業の4日前になって日本相撲協会から電話で女子児童は参加させないよう要請があったため当日は男子児童のみ参加したということです。
日本相撲協会広報部はこれまでちびっこ相撲で女の子が土俵に上がったことはあった。
しかし、けがをしたというケースがいくつか報告され今回は受け入れ先に女の子の参加は遠慮いただきたいと伝えた。
今後の巡業でも同じような対応になると思うとコメントしています。
大相撲を巡っては京都府舞鶴市の春巡業で倒れた市長の救命処置のため土俵に上がった観客の女性に対し行司が下りるようアナウンスしたことなどで女性が土俵に上がれないことの是非を問う議論が持ち上がっています。
去年、経営破綻した大手エアバッグメーカーのタカタは事業や資産を海外企業に譲渡するのに伴って創業から85年続いた社名が消えることになりました。
タカタはエアバッグの大規模なリコールで1兆円を超える負債を抱えて自力での経営再建を断念し、去年6月、裁判所に民事再生法の適用を申請しました。
発表によりますとメーカーとしての資産や事業をアメリカの部品メーカーに譲渡する作業が、きょうまでに完了し新たにアメリカに設立されたジョイソン・セイフティ・システムズという会社として事業を続けることになりました。
一方、これまでのタカタは自動車メーカーなどへの借金の返済などリコール問題の処理にめどがついた時点で会社を清算する方針です。
これに伴って前身の高田工場を含め創業から85年続いた社名が消えることになります。
高田重久会長兼社長はきのう付けで退任し多くの皆様に多大なるご迷惑をおかけする事態となり深くおわび申し上げますというコメントを出しました。
麻宮≫梁山高校3年B組麻宮サキ。
またの名を、スケバン刑事。
阿部≫今日のゲストは50歳になった今でも輝き続ける南野陽子さん。
今年、大河ドラマ「西郷どん」にも出演。
幾島≫幾島、ただいままかりこしました。
篤姫≫頼みもす。
幾島≫もす。
吉之助≫お見知りおきのほどよろしくお願いいたしもす。
幾島≫もす、もす、もす、もすばっかりや…。
阿部≫独特の感性で役作りをしている南野さん。
注目は、このあとのせりふ回し。
阿部≫南野さん、どうしてこんな言い方なんですか?今日のゲスト南野陽子さん。
出演にあたりまして早速、イラストが届いております。
南野≫かわいく描いてもらった!うれしい。
阿部≫幾島のお姿で。
かわいいですね。
船越≫それにしても「控〜えよ」というのはどこからあんな発想になったんですか?南野≫あれは教育係ということで学校の先生でちょっと親しみを込めてものまねされたり、陰でうわさされたりするじゃないですか。
そういう感じの人にしようと思って変わった言い方ないかなって探りながら。
渡辺謙さんとかもいるし北川さんとか鈴木さんとかそんな前でリハーサルでなかなか声を出しにくいというかちょっと恥ずかしくて上ずった感じもあって。
船越≫でも、その上ずった感じが功を奏してあの独特な…。
南野≫そこで違和感を見ている方にも持ってもらえたらいいかなって。
西郷さんの話だから出番もちょっとしかないのでちょっと癖を強めに出してみたらいいかなと。
船越≫なんとなくはやりそうですよね。
南野≫いやいや、はやらなくて全然いいんですけどわざと、「控〜えよ」みたいな。
船越≫生「控〜えよ」。
美保≫いいですね!こぶしを回すというかね。
船越≫みんなで、はやらせよう。
「控〜えよ」。
阿部≫独特の存在感の幾島さん。
そのお姿を改めて見てみましょうか。
とにかく、教育係として懸命なんですよね。
どんな思いを込めて演じられますか?南野≫愛情を持ってというのが一番かな。
北川さんが本当にお姫様だったのでこの人、立派な姫に育てたいという思いで。
ふだん、一緒にいてもそんな気持ちになるような。
時代劇の現場とかでいろいろ、私たちも撮影所とかで教えてもらったことをいっぱい、惜しみなく出せたらいいなと思っていろんなことをさせてもらいました。
船越≫だから、本当に2人の丁々発止の掛け合いがいいんですよ、これが。
南野≫普通に背筋を伸ばしてって言うだけだったんですけど器量よしにとか言ったほうがかわいらしい顔が見れるかなと思ったらぱっと入れたりとか。
美保≫女性らしいマイルドな感じに育つ感じがしますもん。
厳しいだけじゃいい女になれないと思う。
南野≫よかった、うれしい!先輩に言われて。
船越≫厳しい幾島じゃなくて新しい幾島ですよね。
美保≫ストイックばかりじゃなくて男心も分かりなさいみたいな。
南野≫大河ドラマは男の俳優さんがいっぱい出てくるので女子はちょっとやわらかい部分があってもいいかなって。
阿部≫これからの「西郷どん」も楽しみですね。
今日は南野陽子さんにいろいろな角度から迫ってまいりたいと思います。
今日は、「オトナのナンノさんが大告白!」ということで。
「ナンノ流美容法!アンチ・アンチエイジング!」。
そして、肉知識。
驚きの告白ということでいろんなラインアップがございます。
まずは、ナンノさん流の美容法です。
アンチ・アンチエイジング。
普通、アンチエイジングは老化、加齢による影響を抑えようというものですが。
さらにアンチがつくということはどういうことなんでしょうか?南野≫きれいにいるためには努力とか皆さん、当然のようにされて言われたりするんですが。
あまり頑張れないほうなのでだからそんなに頑張らなくてもとかいろんなことを言って逃げるというか。
そういうことかなと思うんです。
船越≫だけどこの信じられないようなお肌はどうやって保ってるんですか。
アンチエイジングしないとなると。
南野≫自分なりにこれがいいかなと思うのはやってたりするんですが言っちゃって大丈夫ですか…。
阿部≫早速その美容法の持論から。
何もしない。
船越≫そんなわけないじゃない。
南野≫何もしないわけでもないけどほかの人には何もしないっていうんだよそれはと言われちゃうかもしれない。
美保≫すごい、いろいろやってる人はやってますもんね。
アンチエイジング法は。
昔より打ち込むとか…。
南野≫医療もはやってたりもありますけど、基本的にお化粧は変身もできるので好きは好きなんですけどふだん、日常的には本当に、お化粧水とかクリームなんかもあまり、しないというか何もつけない日もあるし。
船越≫外に出歩くぞという日もバチッとメークとかはしないことのほうが多い?南野≫ある程度の年齢になったらしないとそれはちょっとマナー違反のような気もするんですが1〜2分で済むような。
眉毛しか描かないとか。
阿部≫できるだけ何もしないというのはどなたかからの影響なんですか?南野≫きれいな人を見ていると女優さんとかでもこんなものだけで終わりですか?みたいな。
割と、みんな内側からよく見せるために武装しない人が多かったりしたので。
船越≫具体的にはまずは洗顔からみたいな感じですか?南野≫洗顔もあんまりしないですね。
お化粧を落としたりはしますしお風呂とかでもパシャパシャしますけど朝は、せっけんとか洗顔のそういうのを使って顔を洗わないです。
お水とかお湯だけ。
それも出たとこ勝負で冷たかったら冷たいし熱かったら熱いという割と、そんな。
美保≫みんな、水素水とかいろんなことをしてどうにかきれいに。
毛穴を小さくしたりとかピタピタやるじゃない。
凝った美容液とか高ければ高いほどいいクリームをつけたり。
南野≫保湿とかも、みんな加湿器をたいてとか女優さんとか言うけど外に出たらすごく乾燥しているからその差があるほうがよくない気がするので。
ずっと乾燥に慣れておきなさい私の肌!みたいな。
美保≫でも、全然しわも…。
めちゃくちゃ高いエステ行ってそうな。
南野≫しわが少ないのは年齢とともに体重も増えたから、体重でカバー。
痩せると、絞るけど。
ボヨンボヨンですよ。
船越≫全然ボヨンボヨンには見えないですよ!阿部≫自然に年を重ねてあまり無理に若く見せようとしていないという心持ですか?南野≫若々しいというのはすごくすてきな言葉だと思うけど若作りだと、ちょっとあまりバチッとやりすぎても逆に言われちゃいそうな気もするし。
美保≫ちょっといたくなるときありますもんね。
南野≫ふだん、お年寄り死ぬまでできそうなことしかやらない。
阿部≫では、一般的に言われている美容法とはちょっと違う驚きの美容法。
まずはシャンプーだけしか使いません。
これはどういうことでしょうか。
南野≫うちのお風呂場にはシャンプーしか置いてないんです。
船越≫ボディーソープとかないんですか?南野≫ない。
シャンプーでいいんです。
シャンプーで顔も体も髪も床も洗います。
美保≫剣道部の男みたいね。
南野≫ちゃんとシャンプーで皮脂が落ちるんだから…。
頭皮ってやわらかい部分で一番体にも優しいというか。
そんなにすごい汚れないし、体も。
よっぽど泥の中で転がってきたら別ですけど。
シャンプーで洗っちゃってお風呂を出るときに一緒にタイルとかもそれで洗っちゃってシャワーで流せば楽だし、吸い込んでも大丈夫な気がするんで。
だから、楽ですよ。
日常が本当に楽になって。
船越≫毎日ちょちょっとやるだけでお掃除と。
南野≫10年、うちはそこに住んでいますけど割ときれいなまま。
美保≫すっきりしますよね。
お風呂場の。
ものすごい、いろいろなもの置いてある。
かかと用せっけんとか。
南野≫でも、意外にシャンプーで意外と落ちるので。
お掃除のプロの方が昔、テレビでおっしゃっていたのでやってみようと思ったからです。
阿部≫驚きの方法ですがあくまでも、これは南野さん流ということでシャンプーが肌に悪い影響を及ぼす場合もあるそうですのでテレビをご覧の皆さんどうぞお気をつけください。
美保≫無添加のやつとかね。
阿部≫続いての驚きの美容法。
ドライヤーは使いません。
船越≫どうするんですか?じゃあ。
南野≫髪の毛、割と長かったりしたことが多いんですけど面倒くさいじゃないですか…。
だから、自然乾燥。
乾かないときはそのまま。
まねはしなくていいと思うんですけどドライヤーがなかったんです、ずっと。
船越≫だって冬とか寒くないですか?南野≫タオルでくるんで寝ちゃう感じ。
まねしないでいいですよ?船越≫ドライヤー使うのやめようって思ったきっかけはあったんですか?南野≫はなから、なかったんです。
美保≫信じられない!絶対、すごい高いドライヤーで傷まないやつとか使ってそう。
南野≫余計にパサパサになって乾かして寝ると余計のどとかによくなさそうな気がするというか。
船越≫髪の毛、ツヤツヤだもんね。
南野≫意外にいいかもしれないですよ。
話それちゃいますけど歯ブラシとかで、小さめのが歯にいいんじゃないかって思ってたんですけど、最近大きいのをスーパーで見かけて口の中ゴボゴボになるぐらい大きな歯ブラシで磨いたらいいんです!今、それが。
おすすめします。
船越≫今は口いっぱいになるような歯ブラシ売り出しましたよね。
南野≫今までのいろんな物事、疑って逆を攻めてみるのもいいかもしれないなって。
阿部≫では次も逆をいってるんじゃないでしょうか。
野菜ジュースは飲みません。
美容に気を使われる方は大体、とられてますよね。
船越≫この番組でも何度もやりましたよ。
南野≫美容のことに一生懸命の人とかは皆さんいいっておっしゃるんですけど私は食いしん坊だからたくさんいろんなものを食べたい。
だから一瞬でなくなるようなものよりちゃんとそしゃくして食べたほうが唾液も出て体にもいいんじゃないかと思うし満足感で、気持ちがああ、食べたって満たされるので。
バリバリ食べる感じ。
野菜。
船越≫まずい!というのは我慢せずにおいしい野菜をたくさん食べると。
南野≫わざわざ我慢して入れるなんてもったいないって。
美保≫片づけがあまり好きじゃないのもあるんじゃないですか?南野≫それもあります。
だからかもしれないですけど。
船越≫ジューサーミキサーとかお持ちではない?南野≫あるけど使ってない…。
美保≫ください!阿部≫野菜を全くとらないというわけではなくたくさんいただくと。
驚きの美容法でした。
先ほどからジュージューと音がしませんか?柴田≫すみません勝手にキッチン借りてます。
船越≫最近ちょっとずうずうしいよね。
柴田≫いやー、申し訳ありません。
今回は南野さんが無類のお肉好きという話を聞いたので今回ぜひおいしい食べ方をご紹介させていただこうと思って皆さん、こちらのほうへ来てください。
美保≫ホットプレートいいね。
船越≫柴田君そんなこともできるんだね。
柴田≫意外にやるんですね。
1人なのでね、私。
美保≫柴田さんちょっと痩せたよね。
柴田≫本当ですか?南野≫芸能人っぽい!柴田≫芸能人なんです。
こう見えて四半世紀やってますから。
おうちでお肉を焼く際ちょっと一工夫でおいしく食べられるという方法が今日はありますので南野さんにご紹介しますからぜひありか、なしかジャッジをしていただきたいなと。
船越≫これは工夫されてるんですか?柴田≫スーパーで売っているお肉です。
こちらのお肉を食べていただいて比較していただきたいと思います。
どうですか?南野さんスーパーでお肉を買われたりしますよね?南野≫毎日ですよ。
スーパー大好きだし。
船越≫お料理もご自分で?南野≫出不精なので家にいることが多いので自分のものは自分で作ります。
柴田≫ホームパーティー的におうちで焼いたりしないんですか。
南野≫しますね。
仲間の人が来てお肉焼いたりとかそういうのもしますけど。
美保≫にんにくとか?南野≫食べますよ。
お仕事が次の日にないときとかはにんにくも食べます。
柴田≫これ、工夫なしです。
当然、おいしいはおいしいんですけど。
美保≫味がないな…。
南野≫塩、こしょうぐらいほしい…。
美保≫でも、いいかも。
柴田≫そのままの味を楽しんでいただいています。
では、こちらです。
船越≫若干、繊維が気になるかなくらいはあるけどでも、おいしい。
柴田≫ふだんはどんな味付けなんですか?南野≫いろいろ。
塩、こしょうは基本ですけどしょうゆだけのときもあればソースと煮込んだりするときもあるしすき焼きみたいに甘くしちゃうときもあるしいろいろ。
柴田≫おいしくするための工夫とかってされたりしてるんですか?南野≫果物があったらそれを使ってみたりとかだしとかタレが残ってたら混ぜたりとか。
いろいろ。
ごはんに合えばなんでもいい。
美保≫ビールを入れたりありますよね。
南野≫残ったワインとかでもいいし。
柴田≫あと、ヨーグルトとかもいいといいますが今回はそういうのは使いません。
驚きのものを使いたいじゃないですか。
紹介するなら。
南野≫でも塩、こしょうぐらいしてほしかった…。
船越≫何もないことで驚かせたかった?柴田≫そういうことではないです。
お肉のそのままの味をお試しいただきたくて。
こちら、ある一工夫を加えているんですがこれもそのまま食べてください。
味の違いが分かると思います。
美保≫焼き方は一緒でしょ?柴田≫一緒です。
全く。
南野≫柴田さんはおうちで焼きます?柴田≫あまりやらないですね。
美保≫今、1人でしたっけ?柴田≫1人なんです。
ですから、あまりやらないです。
外食ばっかりで、あとは局でいただくことが多いです。
阿部≫どんな工夫がされているんでしょうか。
美保≫柴田さんと私田舎が一緒なんです。
静岡なんです。
南野≫香りがまず違いますけどなんの香り?これ。
美保≫ナンノ?阿部≫お名前が出てしまった。
南野≫でも、おいしい!何が違うんだろう…。
柴田≫あるものに浸しているんです。
30分ほど。
美保≫なんか、脂っぽくない。
南野≫赤身が強く感じますけど。
柴田≫正直な感想で結構でございますよ。
あまり変わらないなら変わらないで結構でございます。
南野≫いや、味が違うのは分かるんですが何かが分からない。
柴田≫実は生クリームに漬けてるんです。
南野≫絶対分かんない!生クリーム?柴田≫生クリームに漬けると非常に、こくがアップするということなんです。
そのこくを味わえるから非常においしさを感じられると。
なかなか急に生クリームないかもしれませんがちょっとイベントのときにケーキなんかもあったり。
美保≫いい肉になってる。
柴田≫高級感を増すんですって。
美保≫高いすき焼きの味がする。
南野≫高級感がある。
柴田≫ジャッジしていただきたいと思います。
ありか、なしか。
ありでした。
ありがたいです。
南野≫味としては絶対やったほうがいいと思う。
柴田≫ほかの料理の準備しているときに30分ほど漬けておいてあとは焼くだけという形にしていただければ。
そして、こちらも召し上がってみてください。
美保≫政治家さんたちが行くようなすき焼き屋さんの…。
ちょい高の。
柴田≫こちらもあるものに浸しています。
いかがでしょう?お味のほうは。
美保≫コーティングされてる感じがする。
南野≫なんかの味が強いよね。
船越≫これは明らかに香りが違う。
南野≫コーラ?違うかな…。
炭酸系?コーラとか…。
柴田≫そうなんです!なんと、コーラに30分浸して。
料理したとき、ワッ!となるしお子さんなんかもおもしろがってくれるんじゃないかと思いますけどコーラに浸すことでコーラの酵素がたんぱく質を分解してやわらかくしてくれる効果がコーラにはあるんですね。
30分浸してから焼くと、変わってくると。
コーラ漬け、ありかなしか?あり、ありがとうございます。
南野≫これは私、やってます。
コーラに浸したこととか。
ほかの調味料が入ってるから分からないんですけどやったことがあった。
柴田≫普通のお肉と生クリーム、コーラと食べ比べていただきましたがいかがでした?南野≫ひと手間加えるだけでこくがアップしたりやわらかさもよりやわらかくなったりとおすすめだと。
いろいろ実験も楽しいし。
柴田≫皆さんも、ぜひ試していただきたいと思います。
船越≫好評ですね。
美保≫生卵ほしかったな…。
♪〜
(コーナー音)船越≫この音が鳴ったので船越のクエスチョン5!意外なのもありましたね。
アイドル時代にやり残したことがあるはノーでしたが、やりきったと?南野≫やりきったというかこの年齢になっても人がやりたいと思ったら始めればいいことだしだからあまり、やり残すという感覚がふだんから何に対してもないです。
船越≫そして、クエスチョン2はもういい加減、ナンノとは呼ばれたくない。
そんなことはないと。
ノーでしたね。
南野≫私、3〜4歳からナンノって呼ばれてて。
小さいころからお友達とか、さっき柴田さんも南野って言えてなかったんですが。
柴田≫ごめんなさい、僕もナンノって言ってたんで…。
南野≫南野って口も難しいんだったらナンノって呼んでくれたほうが。
せっかくそれで親しみを込めて距離が縮まるのならずっとナンノでいいです。
船越≫これからもナンノちゃんでね。
そして、衝撃的ですけど。
芸能界の引退を考えている。
両方、お上げになってたのはどうして?南野≫引退なんて考えてないですけど割と、こう見えて落ち込みやすくて向いてないなとか、できるかな無理とか思うことが多いので。
向いてないんじゃない?とはしょっちゅう思ってるので。
美保≫そうなの?現場行くとすごいしっかりしててシャキンとしてるから。
南野≫現場ではしゃんとやってないとできないような気がして。
車とか降りるときにうん!と気合いを入れて。
私はできるって思わないとできなくて。
柴田≫意外ですよね。
どんなときに落ち込むんですか?南野≫せりふもちゃんと言えなくて失敗しちゃうこともあるしテレビとか、生放送でも本当はこういうことを言ってくださいって言われててもそれを忘れてて言えなかったりすることもあるし。
また約束したのにできなかったっていうのはありますよね。
船越≫おうちに帰ってもその仕事のことを引きずってしまうタイプだったりするんですか?南野≫しばらくは。
たまに、そのシーンを例えば明日とか「ごごナマ」思い出してああ…!ってできなかったことを思い出して叫んだりするときあります。
柴田≫大変!おととい出させてもらったんですけど僕、大失敗したんですよ。
阿部≫引きずってます?柴田≫全然引きずってない!南野≫だからそういう人のほうがそれでいいのになっちゃうから。
でも、楽しんでやろうと毎日やってますけどね。
船越≫引退はないと。
南野≫ないですよ。
船越≫クエスチョン4。
一生涯続けたい趣味がある。
南野≫これが、本当怠け者なので趣味がないんですけど趣味がないからいろんなことを試すんですけど年を取っても続けられるものがいいと思ったら山登り。
阿部≫お写真、富士山ですよ。
南野≫尾瀬に行ったのと富士山に行った写真です。
富士山は2回てっぺんまで行きました。
お年寄りとかも、ご夫婦で登られていたりしてすてきだなと思うし体にもいいしいい空気も吸えるしこういうのを趣味にしたらいいなって頭の中では思ってます。
実際まだそんな回数は行けてないです。
船越≫運動はあまり得意じゃないって言ってましたけどそうなんですか?南野≫苦手。
船越≫だって「スケバン刑事」なんてめちゃくちゃアクションシーンの連続だったじゃないですか。
南野≫大変でしたよ。
マットの上ででんぐり返しして横にそれていくのになんで道で爆発したら急に…。
できるわけないと思いながら泣きながら撮らないとか言われたら頑張りますとか言って待ってもらって何回もでんぐり返し練習してやらせてもらったり。
船越≫ということは山登りもやろうと思っても最初大変だったんじゃないですか。
美保≫友達と行くんですか?南野≫あんまり、私の周りに山登りをやってくれる人がいないので、山ロケだったら犯人でも行くって思ってたので。
ドラマの撮影とかそういうきっかけがないとかなかなか、自分で動けなかったりするので登山があるんですけどやめときましょうかって言われるんですけどみんながいたら私は頑張らなきゃと思えるなと思って山のロケとかは行くんですけど。
迷惑かけたくないからそうなったら、マンションの非常階段でリュックしょってお水とかいっぱい入れて上り下りしてちょっと練習したり。
阿部≫富士山だとかなりきついですよね。
そこまでして登るひかれるものがありますか?南野≫達成感みたいなものとか割と年配の方もゆっくり登られてたりするのでこれぐらいは、できなきゃいけないんじゃないかと思うと自分のペースでできるのかなと。
美保≫ちょっと、おむすびとか持っていくんですか?おむすびとか、持っていくし準備でネットとか調べたり本を読んだりしてアンドーナツがいいってあったらアンドーナツを買うのに走り回るんです。
ここのパン屋さんのドーナツがおいしいかなとかスーパーの袋に入っているやつのほうがいいのかなとかいっぱい並べて試食から始まるんです。
船越≫なんでアンドーナツ?南野≫カロリーもとれて甘くてという。
ただ、昔の情報なので今はなんでも売ってるんですけど。
でも、そうやって調べるのも好き。
船越≫実際に登るだけじゃなくてその前からいろいろ楽しめると。
南野≫旅行でもその前にパンフレット見たりが楽しいかなって。
美保≫私なんか日焼けが気になってそういうところ行けない!南野≫日焼け気にする?美保≫気にする!シミシミしちゃうの、すぐ…。
南野≫シミを増やせば分からなくなる…。
美保≫そっか!全部シミ…。
柴田≫御来光を見るっていうんで夜から登ることもできますよ富士山なら。
朝日を見て下りてくるというのも。
美保≫その手があるのね!南野≫行きましょうよ!リュックだけ買ってあるの。
じゃあ決まり!行きましょう!楽しみができました。
美保≫シミ作りに行っちゃおうかな。
そして、生まれ変わるならまた南野陽子。
これはノーと。
もういいですか?南野≫まだ50年しか南野ではないですけど。
でも、もう十分だろうっていう気がしてるので。
どうせ生まれ変わるんだったら男性になってみるとか違う人でもいいかなと思います。
船越≫例えば、どんなふうに今度は生きてみたいと思います?南野≫なんか…ものでいい。
柴田≫人であってくださいよ!南野≫石とかでいいかな。
でも男性かな。
女性で生きたから次は男性でもいいかなと思うけど男性は男性で大変…。
何になりたい?美保≫猫!柴田≫動物がいいんですか?美保≫できればサファリのキリンとかになりたい。
上のほうの葉っぱだけを食べてて。
柴田≫大変ですよ。
1日30分くらいしか寝れないんですよ、キリンって。
少ないんです、睡眠時間が。
阿部≫以上クエスチョン5でした。
続いてのトピックは「衝撃告白大連発!驚きのアイドル時代」。
改めて南野さんのアイドル時代を振り返っていきます。
高校生のときスカウトされ兵庫県から上京した南野さん。
しかし、上京当時は全く仕事がなく、月給3万円。
お握りや菓子パンしか食べられないような極貧生活でした。
そこから1年経過したころ南野さんはある行動を起こすんです。
純さん、なんだと思いますか?美保≫おじさまをだます!阿部≫広い意味ではそうかもしれません。
みずから飛び込み営業をされたんですね。
この行動のおかげで、雑誌社からグラビアの特集を組んでもらってアイドルとして人気を博すことになったんです。
そして、これです。
「スケバン刑事」で一躍トップアイドルの仲間入りを果たしました。
おじさんをだますはある意味…。
南野≫おじさんじゃないお兄さん。
阿部≫みずから売り込みをされるとは、思い切りましたね。
ちょうど、東京に出てきて入った学校に芸能人、アイドルの人とかがいっぱいいる学校だったのでみんなどうしてるのかなと思ったらごあいさつ回りに行ってるって。
したことないなと思ったから私も行ったほうがいいのかなと思って学校の帰りとかに友達とかから聞いたテレビ局とかコマーシャルを作っているようなところに行ってすいませんドラマに出たいんですけどどうしたらいいですか?ということを。
船越≫マネージャーさんとかと一緒じゃなくて?南野≫いなかったんですね。
船越≫1人で行かれたんですか?南野≫そういうこともよく分かってなくて。
そうしたら30歳ぐらいのアシスタントプロデューサーさんみたいな人たちにちょっと女の子来てるから話聞いてやってよってなって何?って言って座って上京してきたんですけどドラマってどうやったら出れるんですか?って言ったら空いてる?ここ出してもらえば?みたいな。
船越≫自分で営業に行った中からデビューのドラマが決まったりしたんですか?南野≫「スケバン」とか…。
そのあとマネージャーさんとかがやってくれたんですけど制服を着た女の子が来たから印象には残ったみたいです。
柴田≫話題にはなりますよね。
阿部≫積極的だったんですね。
柴田≫当時の南野さんはどっちかといったら当事はアイドルキャピキャピ時代だったけど落ち着いていた感じだったと思うんですが、逆に。
南野≫ほかの人に比べたらデビューも18で遅かったし落ち着いた感じも実際あったんだと思うんですけど10代のほかの15〜16の人に比べれば。
ごあいさつにじゃあ、行ってくるわみたいなノリでした。
船越≫でも本当にかわいいときもきれいだったよ。
多分デビュー作だと思うんだけど学園もののドラマ。
僕、隣でドラマを撮影していて騒然としていたの。
我々は。
あまりにもきれいな子がいて。
見に行ったもん。
みんなで。
柴田≫当時の初々しい映像を見つけました。
南野≫初めてテレビに出たときです。
柴田≫清純な感じですね。
白の衣装でね。
南野≫初めてだからもちろんノーメークだし。
衣装は作ってもらったんですけど。
髪は、私ドライヤーは持ってないですけど世代ですねくるくるドライヤーはあってあれで巻いて。
船越≫自分でやったの?南野≫当時はみんな自分で衣装も持ってたので。
美保≫マスカラくらいはみんな、すごいつけてたかも。
南野≫持ってなかったんですよ。
3万円だからそんなに買えなくて。
阿部≫お便りがきていますのでご紹介します。
東京都の40代女性です。
私はアイドル時代から南野さんが大好きです。
もうだいぶ前ですが南野さんがアイドルを卒業されて歌番組も少なくなっていた時代に久しぶりに生放送の歌番組で「秋からも、そばにいて」を歌われたとき突然、南野さんがやっぱり歌うのが好き。
もっと歌いたいと泣いていた姿を思い出します。
また歌いませんかというリクエスト。
南野≫でも、歌は大好きなのでそういう機会があれば歌いたいと思ってますし実際、いただくお仕事も舞台では音楽劇だったりもするので歌っているのでぜひ、舞台を見に来てください。
柴田≫そんなアイドル時代の告白とは一体どんなことなのでしょうか。
実は、超運動音痴と。
先ほどもチラッとおっしゃいました。
これ、やっぱりそうなんですね。
ご自身でおっしゃるということは。
南野≫走っても、小学校のときに50mで10秒5を出したのが最高で。
そこから、下り坂で。
美保≫10秒5?おそっ!柴田≫エピソードを見ていただきましょう。
美保≫やる気がなかったんじゃない?南野≫学校の先生にお前、やる気ないだろうって言われたけどそんなことなくて。
柴田≫「スケバン刑事」のときいっぱい走ってましたね。
南野≫みんなスタッフの人が青ざめたんですよ。
やばい、この子まっすぐ走れないって。
船越≫腕立て伏せができないってあるけど「スケバン刑事」で腕立て伏せをしているシーン見た覚えがあるんだけど。
南野≫ありました200回くらいやるっていう。
ワイヤでつってもらって。
スタッフの人が3人ぐらい引いてて。
板に乗って…。
美保≫でも女の子っぽいっていう感じがする。
南野≫女の子でも1回ぐらいはね…。
柴田≫部活とかやってなかったんですか?南野≫部活はボランティアのクラブだったりフォークソングだったり割と地味な。
柴田≫運動神経は学年でも一番下だったと。
南野≫たぶん、同い年ですけどこの学年一だめだと思います。
美保≫もしかしてスキップできないですか?南野≫できますよ。
やんない、やんないよ。
今は、三十何年、元気がいい役ばかりもらうようになったら割と機敏に頑張りますけど。
美保≫すごい移動が速いんですよ。
南野≫結構、練習しました。
毎日お正月も元旦から棒を持って長めのものないかなみたいな。
船越≫山登りも何度も階段を上り下りしてと。
まじめに、こつこつやるんですね。
だから、運動神経悪いって見えないんですよね。
美保≫腰の安定感はあるんだと思いますよ。
南野≫大きいもん、だって。
阿部≫今、10秒1ぐらいになってるかもしれませんよ。
南野≫もう20秒くらい…。
50mを走ろうとしないから。
けがするから。
柴田≫運動神経よくないとけがをするという話もするじゃないですか。
撮影中けがはされなかったんですか?南野≫しましたよ。
アザだらけだしいつもかくかくしてたりとか血を拭いたりとかそういうのはありましたけど。
柴田≫もう1つ血だらけで電車通学。
まさに今のエピソードに近いですが。
南野≫ヨーヨーを持ってるドラマとかは衣装がこれしかない。
戦ってるのでセメントとか爆破でわざと泥がついていたりしてて着替えられる内容じゃないので朝、家からこれを着て撮影所に向かったりとか。
マネージャーさんの車のときも多かったですけどそれがないときは電車で。
上にコート着たりしてました。
船越≫「スケバン刑事」でしかも、血だらけだよ。
騒然とするよね。
よく捕まらなかったですね。
柴田≫大丈夫でした?南野≫朝の混雑した電車は意外に人のことなんか見てないから意外に平気でしたよ。
上にコートとか着て通ってました。
阿部≫南野さんだって気付くんじゃないですか?南野≫気付かれない。
埋もれます、埋もれます。
美保≫気付いてるけど怖かったんじゃないですか。
阿部≫血だらけだし。
柴田≫でも、これぐらい過密だったということですね。
当時から、スケジュールは10代のころも。
南野≫今と違ってスタッフの数も少なかったり、撮影カメラも1台で撮っていたりとかだったからフィルムだと、本当に拘束される時間はたくさんあったので。
プライベートの時間は全くなかったですね。
柴田≫お休みとかあったんですか?南野≫雪が降って撮影ができなくて午後から休みとかが2回ぐらいありました。
阿部≫撮影所に寝泊まりされてたこともあるんですよね。
南野≫撮影所の自分の楽屋にベッドを入れてもらってセットで使うベッド。
そこで寝たりとか。
船越≫行き帰りの時間がもったいないくらいですもんね。
南野≫学校に行く時間もあまりなかったのでスタッフの人が交代で家庭教師みたいに撮影が終わってから1時間は勉強とか。
ずっと楽屋にいました。
柴田≫気分転換とかってできる時間あったんですか?南野≫いたずらとか。
スタッフの人にお弁当を開けたら「毒入り」とか。
本当すみませんでした。
でも、そういういたずらで楽しんでた。
スタッフのお兄さんとかお姉さんとかにちょっかい出したり。
ごめんなさい。
阿部≫過密で大変な時代でしたが今振り返ると、どうですか?いい時代でしたか?南野≫うん、あの時代のことはすごく今でもよく覚えてるしスタッフの人とかのこともよく覚えているし大好きだしいい時間だったと思います。
阿部≫意外なアイドル時代のお話いただきましたが。
ここで、南野さんが現在ご出演の大河ドラマ「西郷どん」。
これから、どんな展開を迎えるんでしょうか。
南野さん演じる幾島がこれからどんな活躍をされるんでしょうか。
南野≫篤姫さんがしなければいけないことがあるわけですがそれを後押しするのと本当、そばにいてずっと見守るというか。
私の役自体はそんなにあれですけど西郷どんがすごくいろんなことに直面して、どんどんより盛り上がっていくので見てください。
阿部≫ご自身の立場で時代を動かすというのを感じますね。
そして、南野さん台本を覚えるときにちょっと変わった覚え方をされているそうです。
南野≫いろんなことをメモするというか。
覚えにくいときは例えば、いくらなんでもというせりふがあるとすればイクラの絵を描いたりとか。
出てこないときは丸い絵が3つあった…「いくらなんでも」みたいな。
方言なんかは直したりとかすると覚えやすいのは例えば「そなた」でもいろいろな言い方があって関西のほうは「冬のソナタ」と思ったら「冬のソナタ」と書いてあったりとか。
いっぱいメモがあります。
船越≫普通の視点とは違う発想でこうやってお話を聞いているとたくさんしていますよね。
阿部≫純さんは書き込みします?せりふ覚えるとき。
美保≫感嘆詞のびっくりマークぐらいは書きますね。
船越≫どういうこと?美保≫漫画の吹き出しみたいに怒鳴ってるときはせりふにつけるんです怒鳴ってるって。
いきってるみたいな。
あと、うそなことを言っているときは「これ、うそ」って書いて。
あまり、せりふ覚えよくないから私は。
南野≫そんなことはないと思いますよ。
長いせりふも、すらすらと。
阿部≫船越さん、何かあります?船越≫割と僕は覚えないんです。
7割ぐらいなんとなく入れたら、あとは現場。
南野≫それでできちゃうからすごいですよね。
船越≫がちがちにしていくとねつまんなくなっちゃうじゃない。
セッションがおもしろいんで。
柴田≫アドリブということですか?船越≫アドリブも言いますよもちろん。
柴田≫リハから試しにみたいな。
船越≫現場で成長させていくのが楽しかったりします。
阿部≫「西郷どん」での南野さんにお便りがきています。
愛知県40代の女性から。
なぎなたのシーンでの愛情ある厳しい指導は涙が止まりませんでした。
西郷さん、篤姫様、幾島様。
お三方はふだん関西弁でお話をされているんですか?という質問です。
南野≫そうですね。
兵庫県がそろっちゃって北川さんも鈴木さんも。
割と北側さんが兵庫県の言葉というか関西弁でしゃべられるので一緒にあ、そう。
ほんで?ほな、そうするわみたいな会話もあったりもしました。
鹿児島弁で皆さん大変なんですけど。
阿部≫いろんな言葉が飛び交ってるんですね。
南野≫みんなでもすごく仲よく受け入れてもらって。
代役という形で入っていったんですが皆さん、すごく温かく入れてくれて。
本当鈴木さんとか、皆様に感謝です。
柴田≫プライベートで遊びに行かれたりするんですか?南野≫今、みんな撮影が忙しいからそれは私はないんですけど。
というかもう、若くないから。
母親の立場として、見守る。
船越≫今日、3時にくるうちの迫田孝也君が方言指導をやらせていただいていますがどうですか?南野≫私、京言葉だったのであまり教えてもらえなくてどちらかというと、「もす」にいらつくほうだったので。
阿部≫薩摩言葉を直すほうですね。
南野≫迫田さんも関西弁に直したい。
阿部≫なぎなたのシーン愛情ある厳しいシーンということですが本気でいったんですか?南野≫私は割と殺陣をやるシーンが多かったので北川さんはなぎなた始めてだったので思い切りぶつかってもいいからと。
その時代の人になれたと思います。
船越≫北川さんに対してもそういう愛情を持つとおっしゃってたからそういうものが全部、にじみ出るんでしょうね。
南野≫先輩たちに自分がされてきたから厳しくもされたし。
それを返すころなんだなと思って。
美保≫優しいお姉さん女優さんがいっぱいいましたね。
阿部≫今夜のおすすめ番組です。
≫朝ドラヒロインのお名前。
知られざる名付けの秘密に迫ります。
≫水族館のアイドルペンギンをめぐる大問題。
阿部≫「日本人のおなまえっ!」。
今回は、連続テレビ小説のヒロインの名前の秘密に迫っていきます。
実は、番組のネーミングが少し変わっているんです。
上に「ネーミングバラエティー」とついています。
今後は地名や、ものの名前など幅広くネーミングの秘密に迫っていくということです。
今回の放送でいいますと地名の阿佐ヶ谷、中央線のねこの「ヶ」という字。
なぜ「が」と読むんでしょうか。
不思議ですよね。
正解は番組をご覧ください。
「日本人のおなまえっ!」は総合テレビ今夜7時30分からご覧ください。
お便りご紹介しましょう。
東京都、40代男性。
「スケバン刑事」のときから応援しています。
当時の正統派アイドルです。
これからもずっと応援しますのでテレビですてきな笑顔を見せてくださいというメッセージ。
それから、千葉県の50代の女性。
「西郷どん」での幾島役かわいらしいのと威厳があって、すてきです。
同じ年なのでアンチ・アンチエイジングのお話楽しいです。
これからも頑張ってください。
南野≫頑張ります。
ありがとうございます。
阿部≫意外なお話がありましたね。
船越≫今日、伺ったお話はほとんど意外でした。
美保≫みんな化粧水買わなくなっちゃうね。
阿部≫もう1通東京都、60代の女性。
ナンノさん、芸能人っぽくなくてすごく共感が持てます。
今までなんとなくいいなと思っていたけれどファンになっちゃった。
「西郷どん」頑張ってください。
南野≫残りも頑張ります。
ありがとうございます。
阿部≫新たなファンを獲得されたんですね。
南野≫やった!2018/04/12(木) 13:00〜14:00
NHK総合1・神戸
ごごナマ おしゃべり日和▽南野陽子 オトナ演技派女優の魅力!アイドル時代秘話も[字]
ゲストは南野陽子さん。大河ドラマ「西郷どん」で、篤姫の教育係、幾島を熱演。独特の健康法「アンチ・アンチエイジング」とは?オトナの演技派女優の魅力に徹底的に迫る。
詳細情報
番組内容
ゲストは南野陽子さん。芸能生活33年、大河ドラマ「西郷どん」では、篤姫の教育係、幾島を熱演。「控えよ〜」のセリフ回しで異彩を放つ!▽独特の健康法「アンチ・アンチエイジング」に取り組む姿勢はあくまでも自然体。健康の秘密と南野さんの素顔に徹底的に迫る▽今だから語れる衝撃のアイドル時代。血のりのついた制服で通勤したという「秘話」も▽演技派女優として輝き続ける南野陽子さんの魅力を大解剖!
出演者
【MC】船越英一郎,美保純,阿部渉,【ゲスト】南野陽子,【出演】柴田英嗣
ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:24708(0x6084)