ここから本文です

投稿コメント一覧 (2コメント)

  • >>No. 209951

    >>>二の句が継げんだろう?(猛爆)
     >>unc*****さんの言われる通り呆れて二の句が継げぬわww

      >捨てHN一人応援団かね?(猛爆)

    あー、わしは捨てハンでもなければrun_run72君と同一人物でもないぞ?

    じゃがつい口を出してしもうて、プロフ画像も表示名も設定しとらんじゃったのう。

    わしの名はアンクルペコス。画像も貼ったように『トムとジェリー』の、ジェリーのおじさんにちなんだ名じゃ。

    すまんがどちらさんも、オリジナルキャラの口調を真似して書くので、失礼は許してくれぃ。

    >論点から外れた話を繰り返してるのは、お前達だろうが?
     話を戻すと、
     1:「(甲)子供でもあるまいし、(乙)早く会社に行きなさい。」

    これは例文としては失格じゃな。こねこ君が書いた文章の様に、(甲)に別種のものを並べておいて、(乙)につなげなければいかん。つまり、(甲)vs(乙)ではなく、第三の要素(丙)を登場させ、(乙)を(甲)と同様のものに役割を変え、

    (甲)(乙)グループvs(丙)

    じゃ。

    それに猛爆君は、「甲が成り立てば普通乙は成り立たない」と言うが、「子供は会社には行かない」が要点ではなく、「朝起きれないのか、なにかと理由をつけて会社を休みたがる若手サラリーマン」という、ものすごく限定されたシチュエーションになっとるぞ?

    ここで足りてない言葉を補えば、「駄々をこねてないで」じゃな。つまり言い換えれば「子供みたいに駄々をこねてないで」という比喩の表現になり、結局元々のこねこ君の文の要旨「爬虫類や昆虫みたいに脊髄反射しないで」という、非科学的であり得ないカップリングの間違いをごまかしきれてない訳じゃ。

    ふぅ。思いがけず長くなってしもうた。

    しかし「子供みたいに駄々をこねてないで」とは、誰かさんにひっかかってる、我ながら言い得て妙な表現じゃな♪

    では諸君、またの。

  • >>No. 209913

    > >今度は人格攻撃?(笑)
    > ということは敗北宣言だなwwww
    >
    > 二の句が継げんだろう?(猛爆)

    呆れて?

本文はここまでです このページの先頭へ