JUGEMテーマ:愛の言葉
今日は化粧水&お掃除スプレー作りからスタート♡
ゼラニウムちゃんがポコポコお花を咲かせ始めました(^▽^)/
春だわね~*
* * *
毎回、化粧水作るたびに、トリートメントで精油を扱うたびに、思う・・^^
「あ~・・!やっぱアロマっていいな~♪」って。
だって本当に最高にいい香り。
それに私みたいに比較的敏感肌でも
濃度や使い方を間違えなければ、肌トラブルはないどころか、
毎回、使うたびに「はぁ~♡」ってなる。
だからまずは、自分自身のために
それまで知らなかったアロマテラピーの世界を知ることができて、
よかったなーって思うし、
だからこそこれを、みんなと共有できたら
最高に幸せだなー♡って思って、サロンを始めたのです。
* * *
話変わって、松坂大輔投手が、中日に入り奮闘しているご様子を
ネットのニュースで読んでてさ。
松坂の西武時代を知っている多くの野球ファンからすれば、
そりゃ言いたいことも思うことも、色々あるだろうけど、
最近では中日では松坂グッズが売れてるし、
応援してるファンも増えているそう。
色々あっても、結果がどうなろうとも、現在の年俸がどうであっても
ただただ、「挑戦したい」「まだやめられない、やめたくない」「野球がやりたい」のだなーって、
彼のその挑戦に、私もだいぶ心が動かされています。
あと、批判する人の中には
嫉妬とか「ほれみろ」とか、そういった「自分が叶えられなかったことへのうっぷん」みたいなのを彼にぶつける人も、きっと多くいるのだろうなーって。
なにかを頑張って、やるだけやって、
それでもモノにならなかったり。
そういう人も中には居るだろうけど、
なにかを頑張ること以前に、着手すらしていない人も
きっといまの世の中には大勢いるんだろうなーって。
着手することが偉い!絶対!ってわけじゃなくて、
着手しない、挑戦しない自分だからこそ、
「たぶん難しいだろうなー」って思うことに果敢に挑む人を見て、
「無理だよ」とか「現実を見ろ」とか。
それってきっと、松坂に言いたいんじゃなくて、
自分にそうずっと、言い聞かせてきたんじゃないかな?
現実を見ることは、やっぱり物凄く大事です。
私達はこの現実社会を生きているのですから。
だけどそれだけでは、目標とか夢なんて
なーんにも達成できないってことも、私達はみんな、命のどこかでは知っている。
だからこそ恐怖がはたらいて「やめておけ」が出てくるだろうし(人に対しても自分にもね)、
現実を見て、安全パイをとるんだと思う。
松坂がどうなるのか、予測はできないけど、
もしかしたら腕の故障とか、そういうのも超えて、
ファンからの声援が一日一日と、日に日に増えていくことが
彼を根源的に支える、大きな力となって物凄い成績を残したりするかも知れない。
そうじゃないかも知れない。
でもどちらでも、いい気がする。
どちらでも、挑戦したことには変わりないし、
どちらでも彼の野球人生に泥を塗ることには、ならないとそれだけは確実に、そう思うのねー。
だってなんかやっぱ、心を打つよ(´;ω;`)
それが無謀だったとしても、頑張る姿は、心を打つんだよ。
応援したくなるよ。
応援しよう、っておもった。
完璧な頃の松坂より、今の彼のほうが好感が持てるし、親近感がもてる。
浮気されて離婚した、ゆうこりん(小倉優子さん)にも、同じような感想を持っててさ。
あんなにかわいくて、お料理も上手で、結婚生活も幸せそうだったゆうこりんが、
何故だか不倫されてさ(超イミフな元旦那さんだと思う)。
「はぁ~???」って感じだけど、
すぐに離婚を決めて(もちろん経済力があるから、もあるだろうけど)、
子供ふたりのために、お仕事頑張ってて健気だなーって思うし・・
なんかね~人ってやっぱ、「完璧」っぽいと、
すんなり応援できないんだなーって。
それまでゆうこりんのことは、かわいいタレントママさんとは思ってたけど、
今みたいに「応援」しようとは、思っていなかったのね。
そこまで興味もなかったし。
だけど今は、「ゆうこりんがんばってー♡」って心から思ってしまうし、
それは同情とかじゃなくて、彼女の人間味や魅力が、尚増した。
と思うんだよね。
ゆうこりんに対して嫉妬が、もしかしたら少しは、あったかも知れないけど。
でもシングルに戻った彼女の「弱さ」と「強くなろうと頑張る健気さ、まっすぐさ」から、
とても人間味を感じてしまう。
これでまたいつか、彼女がステキなパートナーをみつけたら、
ホントよかったねー♡♡って、嬉しくて泣きそう。笑
・・・なくらいに、頑張る人って、人間味がある人って、いいなーっておもう。
いわゆる「かんぺき」じゃなくて、いいんだなー。
そのままで、傷ついたままで、それでも頑張ろうとするその姿勢に、
私たちは、胸打たれるんじゃないかな?
って思うの。
そこには「結果」とか「上手くやる」だけを目的にはしていない、
人間の美しい部分というか、もっと「人類の大枠の夢」っていうか。
そういうのがあるんじゃないかな。
私もぜーんぜん完璧じゃないけど!w
特に最近では娘に「ママ、これココにあるよ!」とか探し物を教えてもらったり。
彼女のしっかりしている部分が出てきてて、
「あ~私が弱々しいママでも、いやむしろ、頼りないママのほうが、
子どもはしっかりするのかも・・!」とおもったくらい。
いままで「私が居ないと!」「私がちゃんとしていないと」って思って、
娘のやることなすこと、口出ししちゃってたけど、
もう大きくなったし、見守る時期になったのも、あるのかもね♡
まぁ、そんな感じで、
サロン業も、全然満員御礼にはなっていないし、
細々としか今のところはできないけど、
でもやっぱりもっとどんどん、この喜びを増やしたいな~♪と
純粋に思うし、
私の施術で疲れが取れたり、お肌がよくなったりするお客様をみていると
やっぱりお客様のためにも、自分自身の喜びのためにも
やっていきたいなーっていつも思う。
だからちょっとずつでも、歩みを止めずに
松坂やゆうこりんみたいに、がんばろうーって改めて思いました♡
ブログもね~毎日必ず、読んでくださる方が20~30人はいらっしゃるので、
読んでくださる方を想いながら、書いています。
少しでも元気になったり、笑えたり、励まされたり~・・・
そういうのがあるといいなーっておもう。
前は、私の発散場所にしか、なっていなかったから('◇')ゞ
私は本当は、そういう自分のことをしたいんじゃなくて、
ブログからもサロンからも、
みんなの喜びを産みだしたいんだよね^^
みんなの問題を解決する!とか、
そういう上目線&先生目線じゃなくて、
共にもがきながら人生を生きて行く同志。
みたいな感じですよ、私の立ち位置はね。
もうさ、みんなと一緒の位置がいいなーって思うの。
そりゃ、セラピストとして、私ができることは精一杯させて頂くけど、
人生上、私がなにかを悟ってたりするってことはなくて、
周りのみんなから、いろんなことを常に教わっていて。
感じさせてもらっていてね。
本当、有難いなーって思うんですよ。
サロンのことと関係ないこともよく書いてるけど、
まぁ、私っていう人がどんな思考をもっていて、
皆様に対して、どんな想いでいるのかが伝わればいいと思うので~・・
いろんなSNSに手を出しては疲弊してきたり、
辞めて今みたいに超マイペースでのんびりやってたり、
色々な波があるのですが、
日々、生きてるなー♡
ってつくづく、おもいます。
そんなわけで、また明日も楽しい日になりますように。
もう1時半だわw寝ますね~。
おやすみなさい&良い日曜日を♡
♥4月ご予約受付中です♥
ホームサロンシュシュ
https://www.chouchou.party/
サービス詳細
よくあるご質問集
ご予約フォームはこちらから
09054033574
chouchou.sakura@gmail.com
☆…☆…☆…☆…
セラピスト田村さくら
1974年4/14生まれ
フェイシャル、
ボディアロマトリートメント、
アロマクラフトワークショップを、
自宅のプライベートサロンにて提供させて頂いております。
ホームサロンシュシュ
千葉県船橋市湊町2-8-11-1006
https://www.chouchou.party/
10時~営業しております。
(随時ご予約受付中)
ご予約お問い合わせはこちらからか、
お電話でもお気軽にどうぞ♪
Tel: 090-5403-3574
Email:chouchou.sakura@gmail.com
(ご予約のお客様専用です)
☆…☆…☆…☆…