愛媛県の職員が作成していたことが明らかになった「加計学園」をめぐる文書が、物議を醸している。

朝日新聞が4月10日に報じたこの文書。
加計学園の獣医学部新設をめぐり、愛媛県と今治市の担当者、学園の事務局長と内閣府次長や首相秘書官が「面談した結果」が記されているものだ。
愛媛県の中村時広知事は同日に文書の存在を認め、職員が「報告のために書いたメモ」「備忘録」としている。

新文書の正当性について、中村知事は「職員の報告してきた書類は全面的に信頼している」とし、「国は正直に言ったらいいのではないか」と述べている。
なぜ、この文書が注目されているのか。2つのポイントがある。

ひとつは、2015年4月2日とされる会合で柳瀬唯夫首相秘書官(当時、写真)の発言として、「本件は、首相案件」との言葉があることだ。
そもそも、加計学園を巡る問題は、「総理のご意向」などと記されている文書が文部科学省で見つかったことなどから、新設のプロセスに疑義があるのではないか、と指摘されてきた。
ただ、政府側はそうした発言そのものが「なかった」と否定。一切のプロセスには問題がない、という立場を崩していない。
柳瀬氏はこの愛媛県などとの会合自体が「記憶にない」と繰り返しているほか、「首相案件になっているといった具体的な話をすることはあり得ない」とのコメントも出している。
もうひとつのポイントは、安倍首相と加計孝太郎理事長の会食についての記載だ。

2人が40年来の友人であることも、今回の問題が大きく注目された理由のひとつだった。
朝日新聞が全文公開した文書によると、「先日」つまり2015年4月1日以前に、2人の間で獣医学部新設をめぐる会話があったことを示す、以下のような内容が記されていた。
「加計学園から、先日安倍総理と同学園理事長が会食した際に、下村文科大臣が加計学園は課題への回答もなくけしからんといっているとの発言があった」
2つ目のポイントは、大きな矛盾点をはらんでいる。安倍首相は、学園による獣医学部の新設計画を「2017年1月20日まで知らなかった」と答弁しているからだ。

2017年7月の答弁。自ら頻繁に会っていた友人の計画を、事業者決定のその日まで知らなかったのかと、当時から野党に批判を浴びていた。
この答弁は、「先日」の会食で獣医学部新設に関する話題が出ていたとする新文書と、齟齬が生じていることになる。
新文書について、4月11日午前の参議院予算委集中審議では指摘が相次いだ。

安倍首相は「愛媛県の文書について、私はコメントを差し控えたい」と指摘。
獣医学部新設などについて、加計理事長と「具体的な話は一切していない」「下村大臣の言葉を伝えることはない」と、新文書の内容を否定した。
また、新設計画を知った日付についても「今まで国会で答弁してきた通り」とし、やはりこれまで通り、こう繰り返した。
「加計さんは政治家になる前、学生時代からの友人。彼が私の地位を利用しようとして何かを成し遂げようとしたことはなく、獣医学部をめぐり、相談や依頼をしたことはない」
安倍首相はさらに「意図していないことについて、勝手に秘書官が総理の意向ということはありえない」とも述べている。

日付の矛盾点、そして「首相案件」の言葉の謎は、解決されていないままだ。立憲民主党の枝野幸男代表はこう詰め寄った。
「柳瀬さんが嘘をついているか、愛媛県の記録が間違っているのか、どちらかしかないのではないか」
安倍首相は、こう繰り返すに止まった。
「愛媛県の文書について、私として、国としてコメントはできない。私は部下を信頼して仕事をやっております。柳瀬秘書官の発言も信頼している」
「昨年も言った言わないの水掛け論に陥り、国民の疑念を招いた。県の文書についてコメントできる立場ではないが、政府としては国民の疑念を招かないよう、文書の正確性確保を行なっていきたい」
BuzzFeed Newsでは、問題の経緯をこちらの記事にまとめています。
Kota Hatachiに連絡する メールアドレス:Kota.Hatachi@buzzfeed.com.
Got a confidential tip? Submit it here.