ITmedia NEWS > 社会とIT > ドコモ、マンホール型基地局を開発 景観損ねずアン...

ドコモ、マンホール型基地局を開発 景観損ねずアンテナ設置

» 2018年04月11日 18時03分 公開
[ITmedia]

 NTTドコモは4月11日、マンホール型基地局の試作機を開発したと発表した。観光地や景勝地など、景観を損ねないようにアンテナを設置したい場所や、人が多く集まり通信速度が低下しやすい場所などで、2018年度内に本格導入する計画だ。日本初の取り組みという。

photo

 地中10センチの深さにアンテナを設置し、鉄製のマンホール蓋と同様、クルマが停車しても重さに耐えられる樹脂製マンホールで蓋をした。無線装置への光回線の接続、電源確保は、埋設した配管を通じて行う。電波が届くエリアは、半径90メートル程度。

photo

 まず、北海道札幌市で3月に実証実験を始めた。雪が積もった環境で、電波の強さ、マンホール蓋の強度などを検証したという。今後は、18年夏ごろに沖縄県南城市、18年冬ごろに東京都渋谷区でも実験を行い、高温多湿の環境や降雨、トラフィック負荷が運用に与える影響を検証していく。

photo

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Special

- PR -

コスパ抜群の高性能ノート「m-Book T」徹底レビュー 詳細は「マウスステーション」にて!

成長もやりがいも手に入れる――現状に満足している人の仕事を覗いてみた

最近やたらと働き方を改革したがる上司のむちゃぶりに応えるには?悩める入社1年目ムラタを救ったのは……。

IoTがもっと身近になれば、生活がもっと便利になるかも。無線通信技術「LPWA」は、省電力・広域通信が強み。今まで以上にIoTの適用範囲を広げられる可能性を秘めている。

Web会議で打ち合わせする機会、増えていませんか? 「効率的なんだけど、いまいち話が伝わらないんだよなぁ」──その悩み、解決の鍵はツールにあります

NASって何? 何が便利なの? 高品質NAS「QNAP」の情報を集約! 「QNAP×ITmedia」オープン

じぶん銀行はデジタルトランスフォーメーションの流れを先取りし、通信と金融の融合という変革を生み出した。デジタルの発想だからこそ生まれる新商品・サービスの姿とは。

「残業するな」と言われて現場はヘトヘト……。時短ハラスメント(ジタハラ)に悩む企業も参考にしたい、「オレンジ」色のワークスタイルとは?