今日の晩ごはんは、豚ヒレブロック肉を使ってピカタにしました〜!
ヒレカツでもいいよっていったんですけどね、「なんだっけ、あのピがつく美味しいやつ作って〜!」って(笑)
ピカタがなかなか出てこず、「ポコピ」やら「ピコパ」やら二人で言い合って爆笑してました。
女の子って、ほんとどうでもいいことで笑い続けることができる生き物だな、と(笑)
はい、話を戻しま〜す。
豚ヒレブロックは、繊維を断つように2cm厚さくらいにカットします。
まな板の上にラップをして、その上にお肉を感覚を開けて並べて、さらに上からラップをします。
(これで洗い物がグッと減るよね〜)
ラップの上から綿棒でお肉を叩いて伸ばします。
これでお肉はより柔らかになります〜^^火の通りもよくなります◎
お肉には軽く塩こしょうして。溶き卵も軽く塩こしょう。
サラダ油を敷いて中火で温めたフライパンに、溶き卵にくぐらせた豚肉を並べて焼いていきます。
まずは片面に焼き色をつけて、ひっくり返したら少し火を弱めてじっくり焼きます^^
とってもヘルシーだしお肉は柔らかくてジューシー!!
中濃ソースで食べるととっても美味しいピカタの出来上がり〜!(なければウスターソースとケチャップを1:1で合わせたものでOK!)
最近ハマってるサンチュのサラダ。肉厚の葉っぱは、しっかり野菜食べてる〜って感じるところが好きです。ラディッシュの薄切りと、スナップエンドウの塩茹で(半分に割った)と一緒に食べました。
ちょっと盛りすぎた感があるけど(笑)美味しいので良し。
あとは、朝用に作っておいたスープの残りと、お弁当用にたくさん作りおきしてた酢の物。
こんな感じで通常残り物や作り置きなどを混ぜ込んで夕飯にしてまーす。
一から全部作る余裕がないことも多いので、自分スタイルで「なんとかなるさ!」という気持ちでやってます^^
無理して疲れ果てて笑顔が減るよりも、どこかで上手に手抜きしてみんなで楽しく食卓を囲む方がよっぽど大事だと思っています。食材がよければシンプルな調理で十分美味しいので(肉・魚は焼くだけとかね、野菜はちぎるだけとか^^)、そういうものを取り入れるのもいいと思います!
ピコパ美味しい〜!!(←間違ってるけどな!)
その言葉で明日もまた頑張れます。ごちそうさまでした〜^^
ようやく明日から娘たち二人とも給食が始まります!!
長かった春休みがやっと終わった、そんな気分です。ありがとう!学校給食ー♡
この1〜2ヶ月は予定のない日がほぼ無くて、頭も体もフルに使った毎日だったのでブログ書くのも結構大変だったんですが、ここからは少し余裕を持ってスケジュールを組んでいるので
またみなさんと一緒に楽しめること、情報を色々書いていきたいなと思います。
何よりもちゃんと寝ようと思ってます^^
お付き合いのほど、よろしくお願いいたしま〜す!