加計は「首相案件」の衝撃 良識ある官僚の反乱が始まった

 プッツン切れても当然だ――。

「加計学園」の愛媛県今治市での獣医学部新設をめぐり「首相案件」と記された県側作成の記録文書が残っていた一件。愛媛県の中村時広知事は10日、「当時の担当職員が(面会内容を)会議で口頭説明するための備忘録として作成した文書」と認め、「県の職員は文書をいじる必然性は全くない」と述べた。つまり、「備忘録」にウソを書く必要性はなく、文書の信憑性は極めて高いということだ。やはり安倍首相は“腹心の友”に便宜を図っていたわけだ。

 10日の朝日新聞によれば、2015年4月2日、愛媛県と今治市の課長や加計学園事務局長が柳瀬唯夫首相秘書官(当時)と官邸で面会。柳瀬氏は「本件は『首相案件』となっており、内閣府藤原次長(地方創生推進室次長=当時)の公式ヒアリングを受けるという形で進めてください」と言ったという。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

今、あなたにオススメ
PR(beauty-news1)
PR(mito)
(2017年5月20日)
PR(美活女子 on Web)
(2017年7月22日)
PR(アドビューティー)
PR(trend-news)
PR(BeautyTV編集部)
PR(トゥウェリッジ)
PR(MORE STYLE編集部)
(2017年12月25日)
PR(trend-news)
PR(OCENAS)
PR(@DIME)
PR(マッスル-NET-)
PR(HOLISTICSTYLEBOOK)
(2017年9月22日)
Recommended by
こちらの記事もオススメ
(2017年7月27日)
PR(トゥウェリッジ)
PR(美容マガジンmyreco(マイリコ))
(2017年5月25日)
(2017年7月25日)
(2018年3月13日)
(2017年5月20日)
PR(オトナ女子ログ)
PR(Four Leaf Clover)
(2017年5月31日)
(2017年5月8日)
(2017年3月9日)
(2017年8月10日)
PR(Keeps編集部)
PR(cafeglobe)
(2017年7月13日)
Recommended by

最新の政治・社会記事

アクセスランキング
週間
CASA