今狙っているのは弁護士と産婦人科医
ちなみに、本名の「石原浩樹」で検索したら数人がヒットした。彼らにメッセージを送ったらどうなるだろうか。
|
全員「中野雄介」の書き初め
「田中宏和の会」の存在はもちろん知っていた。現在140人近くの田中宏和さんが登録し、様々な活動を行っている。昨年10月には、同姓同名が一堂に会するギネス世界記録の164人にも挑戦したが、惜しくも更新とはならなかった。
しかし、同姓同名の会は他にもある。そのひとつが「中野雄介」会だ。2016年12月結成で会員数は7名と規模はまだまだ小さいが、その分応援したくなるというものだ。
ライター。たき火。俳句。酒。『酔って記憶をなくします』『ますます酔って記憶をなくします』発売中。デイリー道場担当です。押忍!
前の記事:「「ぼーっとしたい」ときは歩道橋に行こう」 人気記事:「切手デザイナーはクッキーを焼くのも仕事」 > 個人サイト 道場主ブログ 計31画で“類いまれなる強運の持ち主”東京・中野。目の前を3人の男性が並んで歩いている。
「ナカノユウスケさーん」と声をかけると
全員振り向く
彼らが「中野雄介」会のメンバーだ。とある姓名判断によれば、中野雄介という名前は計31画で“類いまれなる強運の持ち主”らしい。
同会の公式サイトより
ナカノユウスケという名前の男性はあちこちにいそうだが、漢字も同じではないと入会できない。結成当初は「読みだけあっていればいいんじゃない?」という意見もあったが、話し合いによって量より質を取ることにした。
こちらはギネス更新を惜しくも逃した「田中宏和の会」イベント
追いつき、追い越せ。道のりは長い。
結成のきっかけは同僚の名刺交換彼らが中野にいるのは月に1回の定例会に出席するためだ。
写真中央が会長
会長(中野雄介さん)が言う。
「メンバーは東京、静岡、シンガポールなど全国に散らばっていますが、まあ集まれる人だけで定例会をやろうよと。で、せっかくなら中野という街で中野という文字が入っている居酒屋がいいねとなりました」 定例会の本拠地「少年野球指導教室 中野塾」
なんとも不思議な店名だが、ここは夜な夜な野球ファンが集まる居酒屋だ。メンバーの多くが野球好きで、あと2人集めて野球チームを作るのが喫緊の目標だという。
「きっかけは同僚が名刺交換した人に『あれ、ウチの会社にも中野雄介がいますよ』と言われたこと。その後、本人から『初めまして、中野雄介です』というメールが来たんです」 1カ月後に渋谷のもつ鍋屋で初対面の飲み会を開催。「中野雄介、まだいるんじゃないか? 会を作ろう」となった。 初めまして、シンガポールの中野雄介さんもつ鍋屋の時点で会員数はまだ2人だが、知人のツテやFacebookなどを通じて中野雄介の輪は徐々に広がっていく。
定例会が始まった
しかし、活発な議論が交わされるでもなく、皆さんノートパソコンの画面を気にしている。
「あ、シンガポールとテレビ電話が繋がっていまして。最近入会した期待のニューフェイスです」 初めまして
えっ、今日が初めましてなんですか?
「はい、だから僕らもどういう方かよくわからないんです」 下の画面がシンガポールの中野雄介さん
遠く中野から彼の素性を聞くと、彼は約2年前からシンガポールに駐在している銀行員だとわかった。
キャンプ中でも定例会には参加する堰を切ったように飛ぶ様々な質問に丁寧に答える中野雄介さん。
「あと1年はこちらにいるようです」「日本にはたまに帰ります」「金融情勢というよりはロシアとトランプの暴走が心配です」 最後に、「ちょっと離れていますが、会を精一杯盛り上げていきたい」と入会の意気込みを語ってシンガポールとの回線は切れた。 お次は三島市在住の中野雄介さん。 こんにちは
こちらは何度も顔を合わせている。「どこにいるんですか?」の問いには「息子たちとキャンプ場に来ています」。会の結束は固い。「用事があるから今回は欠席します」とはならないのだ。
「参加率は高いですよ。とはいえ、過去最多の参加人数は5人ですが」 その時の記念写真
野球チームの次は、年末の忘年会でここを貸し切ることだ。目標人数は14人。
住人が全員中野雄介のシェアハウス構想お揃いで作ったメンバーTシャツもある。印刷関連の仕事をしている三島の中野雄介さんが1着1000円で作ってくれたそうだ。
I LOVE N(中野)Y(雄介)
よく見ると似顔絵入りの労作
「あだ名あるある」も面白かった。いわく、歴史の授業で中大兄皇子が出てくると「皇子」に、ユースケ・サンタマリアが有名になると「サンタマリア」になる、という経験は中野雄介界では鉄板だという。
今後の活動についても聞いた。 ああ、いろいろあります
「共通の友達を増やして、結婚式の円卓を中野雄介で統一するとか」「空港の税関で中野雄介が続々とやってくるとか」「シェアハウスの住人を全員中野雄介にして誰宛ての宅配便かわからなくするとか」
実際に会長は中野区内のシェアハウスに住んでいて、住人がぽつぽつ出て行っているそうなので、あながち実現不可能ではない。 近い将来、中野雄介シェアハウスになるかもしれない物件
楽しそうな中野雄介たちをやさしく見守る女将
シェアハウスの件は完全に自分たちが困るだけなのだが、とにかく仲がいいことは伝わってきた。
筆致も似ているが、細かい違いはある最後に、中野雄介書き初めも見せてもらった。
混乱するので署名にはコードネームを使わざるを得ない
おわかりだろうか。筆致がすごく似ているのだ。しかし、「いやいや」と3人は主張する。
僕は「野」の左側にこだわりがあります
僕はここの下がり方がポイントですね
なるほど、それぞれ細かい違いはあるようだ。しかし、僕も書いてみたが明らかに「中野雄介」にはならなかった。
一発でニセ中野雄介だとわかる
今狙っているのは弁護士と産婦人科医
今はFacebookという便利なSNSがある。人名で検索すると「中野雄介」さんはまだまだ大勢いるそうだ。会長は「今狙っているのは、有名法律事務所勤務の弁護士と大阪の産婦人科医」と鼻息も荒い。
ちなみに、本名の「石原浩樹」で検索したら数人がヒットした。彼らにメッセージを送ったらどうなるだろうか。 「中野雄介と申します」「あっ、僕も中野雄介です」
これも読んでほしい Recommended by |
|||||||||||||||||||
|
| ▲デイリーポータルZトップへ |
総画31画で“類いまれなる強運の持ち主”の集い(石原たきび) (04.11 16:00)
渋谷の駅前で看板を持っている人たちは何者なのか直接聞いてみた(megaya) (04.11 11:00)
韓国と北朝鮮の境界をまたぐ(西村まさゆき) (04.11 11:00)
自分で書いたラブレターを他人に清書してもらう(江ノ島茂道) (04.10 16:00)
外出先でできる!?自販機「だし」かけコンビニ飯・8種類(さくらいみか) (04.10 11:00)
午前中だけで大阪観光を終わらせたい(斎藤充博) (04.10 11:00)
週末も?今週は強風の日が多いです ~あと出し天気予報(増田雅昭) (04.09 16:00)
谷底の横丁「地獄谷」めぐり(パリッコ) (04.09 11:00)
人生初のサイン会のためにサインを練習した(きだてたく) (04.09 11:00)
円グラフで表そう(デジタルリマスター版)(べつやく れい) (04.08 16:00)
もくじから内容を想像する自己啓発書:『道は開ける』のつづき(デイリーポータルZ編集部) (04.08 16:00)
あの人気柴犬雑誌に 愛犬ももと取材された(ヨシダプロ) (04.08 11:00)
書き出し小説大賞第144回秀作発表(天久聖一) (04.08 11:00)
いま、困っていませんか シーズン2(べつやく れい) (04.08 11:00)
3月の記事ベスト5発表!&「冷めたみそ汁は悪!」 (デイリーポータルZ編集部) (04.07 16:00)
「エレベーター渋滞」はなんとかならないのか、エレベーター国内シェアNo.1に聞く(井上マサキ) (04.07 11:00)
かりあげクンを買い、煙突の火を数える~新幹線のこだわり~(林雄司) (04.07 11:00)
狛犬のお尻・忘れられたメモリーカード・環状交差点を曲がろう~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (04.06 16:00)
アルパカの肉は牛肉のようで美味しい(地主恵亮) (04.06 11:00)
美容マスクレビュー(顔の形の)(大山顕) (04.06 11:00)
車屋にあるフラワーアーチは1万円で買える(爲房新太朗) (04.05 16:00)
のり弁文書を実際に作る(小堀友樹) (04.05 11:00)
阿佐ヶ谷と経堂が微妙に似ている(べつやく れい) (04.05 11:00)
サラダでつくるサラダ巻きはうまいのか(ネルソン水嶋) (04.04 16:00)
お稲荷さんだらけの神社が完全にあの世(西村まさゆき) (04.04 11:00)
貴乃花や羽生くん……現代の浮世も浮世絵風に描こう(北村ヂン) (04.04 11:00)
靴下で神経衰弱をすれば、もっと靴下のことを理解できるかもしれない(トルー) (04.03 16:00)
海に棲むナマズ『ハマギギ』を食べてみる(平坂 寛) (04.03 11:00)
除霊効果のある名画を求めて ~お札に合う絵を探す~(藤原麻里菜) (04.03 11:00)
今週末はどれだけ寒くなるかに注目です~あと出し天気予報(増田雅昭) (04.02 16:00)
”脅迫状を作ったあとの新聞”から脅迫状を推理して遊ぶ(北向ハナウタ) (04.02 11:00)
なぜ明太子が博多名物なのか、ふくやの社長に聞いてみた(玉置標本) (04.02 11:00)
もくじから内容を想像する自己啓発書:『道は開ける』(デイリーポータルZ編集部) (04.01 16:00)
深夜バスに100回乗ってわかったこと・風景をFMステーション風に~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (03.31 16:00)
日帰り出張が楽しくなる、ビジネスマンのための「新幹線マイルール」(小野洋平) (03.31 11:00)
ビジネスゲーム(デイリーポータルZ) (03.31 11:00)
シウマイ弁当プロ志望届・おばけ階段を攻略・ガッツポーズの真の意味~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (03.30 16:00)
その昔、新宿南口の改札前を京王線が走っていた(萩原雅紀) (03.30 11:00)
大晦日のあの「タイキック」その威力は?(はまれぽ.com) (03.30 11:00)
つもり貯金のレシートを発行する(石川大樹) (03.29 16:00)
愛でまくれ! 咲く花も散る花も! ~花の記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (03.29 12:00)
スパイスを漬けた塩麹をファミチキにかけたらうまくなる(馬場吉成) (03.29 11:00)
東海地方にはもちピザがある(林雄司) (03.29 11:00)
花にレーザーを当てると意思を持ちはじめる(松本圭司) (03.28 16:00)
現実ビットコインにハマる(伊藤健史) (03.28 11:00)
ロンドンのレゴショップで自分の顔のレゴブロックを買う(西村まさゆき) (03.28 11:00)
楽器は弾けないけどバンドを組みたい(江ノ島茂道) (03.27 16:00)
日本一高かった建物めぐり(いまいずみひとし) (03.27 11:00)
錯視を使った仏像がある(大北栄人) (03.27 11:00)
今週は3月なのに夏日の日もありそうです~あと出し天気予報(増田雅昭) (03.26 17:00)
バスタブに刀傷が……本当にあった大クソ不動産物件(北村ヂン) (03.26 16:00)
実家は珍スポットだったのかもしれない(林雄司) (03.26 11:00)
東京ー大阪、格安深夜バスに100回ぐらい乗ってわかったこと(スズキナオ) (03.26 11:00)
ブラック企業で「赤毛連盟」みたいなことになったあとすぐやめたはなし(古賀及子) (03.25 16:00)
フジワラFM2018春2(デイリーポータルZ編集部) (03.25 16:00)
書き出し小説大賞第143回秀作発表(天久聖一) (03.25 11:00)
動物園で骨折した次の日に風邪で学校を休んだ(井上マサキ) (03.25 11:00)
ピエロのお面を1000個誤発注しちゃったバイト先に18年ぶりに行く(小堺丸子) (03.25 11:00)
アナタの知らない「喫茶室ルノアール」・全身大トロ?の魚「アブラボウズ」~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (03.24 16:00)
ヨガの先生と看護師さんは冬も足の爪をかわいく塗る ~職種別ネイル事情を聞いた(古賀及子) (03.24 11:00)
作業服でオフィスワークする~忙しそうに見える術~(林雄司) (03.24 11:00)
そばにコンビニの揚げ物・「五郎丸」みたいな地名・ヤマノス○メ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (03.23 16:00)
愛知でエビを食べるべき理由(安藤昌教) (03.23 11:00)
板割はポイントを押さえれば誰でもマスターできる(鈴木さくら) (03.23 11:00)
なにもない新居で張り込み捜査ごっこ(與座ひかる(udemerry)) (03.22 16:00)
なんでもない風景をFMステーションに(べつやく れい) (03.22 11:00)
お寿司にフルーツジュースをつけて食べると美味しい(地主恵亮) (03.22 11:00)
「現実化したフォント」がおしゃれなのでマスターしたい(ネルソン水嶋) (03.21 16:00)
カツ丼にレミーマルタン……アナタの知らない「喫茶室ルノアール」(北村ヂン) (03.21 11:00)
企画の達人に、ザクザク企画を出せるコツを聞いた(乙幡啓子) (03.21 11:00)
食用花はワンカップすらファンシーにする(トルー) (03.20 16:00)
全身大トロ?深海魚『アブラボウズ』を釣って食べる(平坂 寛) (03.20 11:00)
王子「さくら新道」のともしび(パリッコ) (03.20 11:00)
今週は春の暖かさがちゃんと戻るかに注目です~あと出し天気予報(増田雅昭) (03.19 16:00)
中国のカードゲームを大人買い(ライスマウンテン) (03.19 16:00)
うどんの生地を踏むロボット、ふみちゃんは鳥取にいた!(玉置標本) (03.19 11:00)
れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画
こちらのアドレスまで空メールをお送りください。
今日のみどころ
[04/11] 土曜日の神奈川県江ノ島の風の強さは笑うくらいの威力がありました。今日も風が強いそうなので、海沿いの方はお気を付けください。
11時公開記事は渋谷の駅前で看板を持っている人にインタビュー。看板持っている人が半径100m以内に5組以上いて、フリーハグしたい人がたくさんいて驚きました。(橋田)
11:00 記事)渋谷の駅前で看板を持っている人たちは何者なのか直接聞いてみた
11:00 記事)韓国と北朝鮮の境界をまたぐ
16:00 記事)総画31画で“類いまれなる強運の持ち主”の集い
作者コメント:今年も花粉症が大変そうですねぇ(ひとごと)。現代人だったらマスクや薬などで対策する花粉症ですが、信長が花粉症と戦うとこういうことになります。
かいせつ:比叡山延暦寺を焼き討ちにしたことで有名な織田信長ならきっとこういうことをやってくれるのでしょう。現代の象徴としてドローンに乗ってます
作者コメント:ももたろうが現実だったらこんな感じでしょうか。リアリティをお楽しみください。
かいせつ:コンプライアンスに配慮した桃太郎のCMがありましたが現実に根差した桃太郎もできました。昔話にリアリティを求めるいばらの道…!!
クイズ!ニューヨークの空でしょうか、京都の空でしょうかの旅(ヨーロッパ企画・西垣)
作者コメント:ドキュメントバラエティー番組「ヨーロッパ企画の暗い旅」のWeb版としてさまざまな企画にチャレンジしていきます。 毎週土曜日深夜24時30分から、KBS京都で放送中! テレビ神奈川でも放送開始されました! 説明:「クイズ!ニューヨークの空でしょうか、京都の空でしょうかの旅」… スタッフ甲斐くんがニューヨーク旅行に行ってきた、そのとき撮影した空模様か京都かを当てる。
かいせつ:非常にロマンあふれる企画ですが同じ空であるといえどどうしてこんなに印象がちがうんでしょうか。
作者コメント:来月は大丈夫です。今のうちに確認しておきます。よろしくお願いいたします。
かいせつ:毎月第何土曜日であるという意識にプープーテレビの他の連載を日常的に見てないんだなということがくみとれます。怒られてるときに火に油を注ぐタイプの宮城さん。連載終了の危機!
作者コメント:むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はむきやすくするために品種改良されたオレンジせとかをむきません
かいせつ:むかない安藤でたまにあるついむいてしまう回がまた出てきました。でもこれで品種改良した人も報われたと思います…
| 特集 | 2018年: | 1月|2月|3月|4月 |
| 2017年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
| 2016年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
| 2015年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
| 2014年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
| 2013年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
| 2012年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
| 2011年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
| 2010年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
| 2009年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
| 2008年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
| 2007年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2006年: |
1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2005年: |
1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
| 2004年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
| 2003年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2002年: |
9月以前のふろく|10月:狩 |11月:冬 |12月:夜 | |
| コネタ | 2006年: |
1月|2月|3月 |
| 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | ||
2004年: |
7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。 |
||
総画31画で“類いまれなる強運の持ち主”の集い(石原たきび) (04.11 16:00)
渋谷の駅前で看板を持っている人たちは何者なのか直接聞いてみた(megaya) (04.11 11:00)
韓国と北朝鮮の境界をまたぐ(西村まさゆき) (04.11 11:00)
自分で書いたラブレターを他人に清書してもらう(江ノ島茂道) (04.10 16:00)
外出先でできる!?自販機「だし」かけコンビニ飯・8種類(さくらいみか) (04.10 11:00)
午前中だけで大阪観光を終わらせたい(斎藤充博) (04.10 11:00)
週末も?今週は強風の日が多いです ~あと出し天気予報(増田雅昭) (04.09 16:00)
谷底の横丁「地獄谷」めぐり(パリッコ) (04.09 11:00)
人生初のサイン会のためにサインを練習した(きだてたく) (04.09 11:00)
円グラフで表そう(デジタルリマスター版)(べつやく れい) (04.08 16:00)
もくじから内容を想像する自己啓発書:『道は開ける』のつづき(デイリーポータルZ編集部) (04.08 16:00)
あの人気柴犬雑誌に 愛犬ももと取材された(ヨシダプロ) (04.08 11:00)
書き出し小説大賞第144回秀作発表(天久聖一) (04.08 11:00)
いま、困っていませんか シーズン2(べつやく れい) (04.08 11:00)
3月の記事ベスト5発表!&「冷めたみそ汁は悪!」 (デイリーポータルZ編集部) (04.07 16:00)
「エレベーター渋滞」はなんとかならないのか、エレベーター国内シェアNo.1に聞く(井上マサキ) (04.07 11:00)
かりあげクンを買い、煙突の火を数える~新幹線のこだわり~(林雄司) (04.07 11:00)
狛犬のお尻・忘れられたメモリーカード・環状交差点を曲がろう~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (04.06 16:00)
アルパカの肉は牛肉のようで美味しい(地主恵亮) (04.06 11:00)
美容マスクレビュー(顔の形の)(大山顕) (04.06 11:00)
車屋にあるフラワーアーチは1万円で買える(爲房新太朗) (04.05 16:00)
のり弁文書を実際に作る(小堀友樹) (04.05 11:00)
阿佐ヶ谷と経堂が微妙に似ている(べつやく れい) (04.05 11:00)
サラダでつくるサラダ巻きはうまいのか(ネルソン水嶋) (04.04 16:00)
お稲荷さんだらけの神社が完全にあの世(西村まさゆき) (04.04 11:00)
貴乃花や羽生くん……現代の浮世も浮世絵風に描こう(北村ヂン) (04.04 11:00)
靴下で神経衰弱をすれば、もっと靴下のことを理解できるかもしれない(トルー) (04.03 16:00)
海に棲むナマズ『ハマギギ』を食べてみる(平坂 寛) (04.03 11:00)
除霊効果のある名画を求めて ~お札に合う絵を探す~(藤原麻里菜) (04.03 11:00)
今週末はどれだけ寒くなるかに注目です~あと出し天気予報(増田雅昭) (04.02 16:00)
”脅迫状を作ったあとの新聞”から脅迫状を推理して遊ぶ(北向ハナウタ) (04.02 11:00)
なぜ明太子が博多名物なのか、ふくやの社長に聞いてみた(玉置標本) (04.02 11:00)
もくじから内容を想像する自己啓発書:『道は開ける』(デイリーポータルZ編集部) (04.01 16:00)
深夜バスに100回乗ってわかったこと・風景をFMステーション風に~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (03.31 16:00)
日帰り出張が楽しくなる、ビジネスマンのための「新幹線マイルール」(小野洋平) (03.31 11:00)
ビジネスゲーム(デイリーポータルZ) (03.31 11:00)
シウマイ弁当プロ志望届・おばけ階段を攻略・ガッツポーズの真の意味~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (03.30 16:00)
その昔、新宿南口の改札前を京王線が走っていた(萩原雅紀) (03.30 11:00)
大晦日のあの「タイキック」その威力は?(はまれぽ.com) (03.30 11:00)
つもり貯金のレシートを発行する(石川大樹) (03.29 16:00)
愛でまくれ! 咲く花も散る花も! ~花の記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (03.29 12:00)
スパイスを漬けた塩麹をファミチキにかけたらうまくなる(馬場吉成) (03.29 11:00)
東海地方にはもちピザがある(林雄司) (03.29 11:00)
花にレーザーを当てると意思を持ちはじめる(松本圭司) (03.28 16:00)
現実ビットコインにハマる(伊藤健史) (03.28 11:00)
ロンドンのレゴショップで自分の顔のレゴブロックを買う(西村まさゆき) (03.28 11:00)
楽器は弾けないけどバンドを組みたい(江ノ島茂道) (03.27 16:00)
日本一高かった建物めぐり(いまいずみひとし) (03.27 11:00)
錯視を使った仏像がある(大北栄人) (03.27 11:00)
今週は3月なのに夏日の日もありそうです~あと出し天気予報(増田雅昭) (03.26 17:00)
バスタブに刀傷が……本当にあった大クソ不動産物件(北村ヂン) (03.26 16:00)
実家は珍スポットだったのかもしれない(林雄司) (03.26 11:00)
東京ー大阪、格安深夜バスに100回ぐらい乗ってわかったこと(スズキナオ) (03.26 11:00)
ブラック企業で「赤毛連盟」みたいなことになったあとすぐやめたはなし(古賀及子) (03.25 16:00)
フジワラFM2018春2(デイリーポータルZ編集部) (03.25 16:00)
書き出し小説大賞第143回秀作発表(天久聖一) (03.25 11:00)
動物園で骨折した次の日に風邪で学校を休んだ(井上マサキ) (03.25 11:00)
ピエロのお面を1000個誤発注しちゃったバイト先に18年ぶりに行く(小堺丸子) (03.25 11:00)
アナタの知らない「喫茶室ルノアール」・全身大トロ?の魚「アブラボウズ」~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (03.24 16:00)
ヨガの先生と看護師さんは冬も足の爪をかわいく塗る ~職種別ネイル事情を聞いた(古賀及子) (03.24 11:00)
作業服でオフィスワークする~忙しそうに見える術~(林雄司) (03.24 11:00)
そばにコンビニの揚げ物・「五郎丸」みたいな地名・ヤマノス○メ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (03.23 16:00)
愛知でエビを食べるべき理由(安藤昌教) (03.23 11:00)
板割はポイントを押さえれば誰でもマスターできる(鈴木さくら) (03.23 11:00)
なにもない新居で張り込み捜査ごっこ(與座ひかる(udemerry)) (03.22 16:00)
なんでもない風景をFMステーションに(べつやく れい) (03.22 11:00)
お寿司にフルーツジュースをつけて食べると美味しい(地主恵亮) (03.22 11:00)
「現実化したフォント」がおしゃれなのでマスターしたい(ネルソン水嶋) (03.21 16:00)
カツ丼にレミーマルタン……アナタの知らない「喫茶室ルノアール」(北村ヂン) (03.21 11:00)
企画の達人に、ザクザク企画を出せるコツを聞いた(乙幡啓子) (03.21 11:00)
食用花はワンカップすらファンシーにする(トルー) (03.20 16:00)
全身大トロ?深海魚『アブラボウズ』を釣って食べる(平坂 寛) (03.20 11:00)
王子「さくら新道」のともしび(パリッコ) (03.20 11:00)
今週は春の暖かさがちゃんと戻るかに注目です~あと出し天気予報(増田雅昭) (03.19 16:00)
中国のカードゲームを大人買い(ライスマウンテン) (03.19 16:00)
うどんの生地を踏むロボット、ふみちゃんは鳥取にいた!(玉置標本) (03.19 11:00)
れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画
こちらのアドレスまで空メールをお送りください。