耳をふさがないスマートなワイヤレスイヤフォン ソニーモバイルが「Xperia Ear Duo」発売

» 2018年04月11日 12時23分 公開
[ITmedia]

 ソニーモバイルコミュニケーションズは4月11日、左右独立型のワイヤレスヘッドセット「Xperia Ear Duo」を発表した。スマートフォンと連携して独自開発のボイスアシスタント「Assistant for Xperia」を利用できる他、耳をふさがない構造で音楽や音声情報を聞きながら、周囲の音にも注意が向けられる。4月21日から3万円前後(オープン価格、税別)で販売する。

photo Xperia Ear Duo(ブラック)
photo Xperia Ear Duo(ゴールド)

 人間工学に基づき、さまざまな耳の形にフィットするという「下掛け」スタイルを採用。ソニーの研究開発プログラム「Future Lab Program」で開発した耳をふさがないイヤフォン(コンセプトモデル『N』)の技術を用い、耳の後ろに配置したドライバーユニットから音導管を使って耳穴に音を届ける仕組み。スマホとはBluetoothで接続し、左右のイヤフォンの間は補聴器などで実績のあるNFMI(近距離磁気誘導)でつないだ。

 Assistant for Xperiaは、問いかけに答えるだけでなく、ユーザーに語りかける「デイリーアシスト」機能を搭載。時間や場所などの状況に合わせて天気やスケジュール、最新のニュースなどを音声で届けるという。また通話の発着信やLINEメッセージの送受信などの操作を音声や首の動き(ヘッドジェスチャー)で操作できる。

 Xperia Ear Duoは、ソニーモバイルコミュニケーションズが2016年に立ち上げた「Xperia Smart Products」の最新モデル。それまでスマホやタブレットで展開していたXperiaブランドをさまざまなスマート製品に広げるプロジェクトで、16年10月には片耳タイプのBluetoothヘッドセット「Xperia Ear」(XEA10)を発売している。

photo
photo

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

Special

- PR -

Web会議で打ち合わせする機会、増えていませんか? 「効率的なんだけど、いまいち話が伝わらないんだよなぁ」──その悩み、解決の鍵はツールにあります

IoTがもっと身近になれば、生活がもっと便利になるかも。無線通信技術「LPWA」は、省電力・広域通信が強み。今まで以上にIoTの適用範囲を広げられる可能性を秘めている。

口座開設から住宅ローンまで、スマホで全取引が行える「じぶん銀行」。リアル店舗を持たずに全サービスを展開。通信と金融の融合は、海外からも注目が集まっている。

NASって何? 何が便利なの? 高品質NAS「QNAP」の情報を集約! 「QNAP×ITmedia」オープン

コスパ抜群の高性能ノート「m-Book T」徹底レビュー 詳細は「マウスステーション」にて!

「残業するな」と言われて現場はヘトヘト……。時短ハラスメント(ジタハラ)に悩む企業も参考にしたい、「オレンジ」色のワークスタイルとは?

「Web会議は生産性が上がらない」「議論が深まらない」──そんな認識のItmedia NEWS編集部が目からウロコの新ツールとは?

成長もやりがいも手に入れる――現状に満足している人の仕事を覗いてみた