はてなブログのアクセス解析
はてなブログには簡易のアクセス解析が付いてます。
このブログの最近のアクセス傾向は現在こんな感じ。
最近新着ページに載ることが多くなってきたので、はてなブックマークからのアクセスが増えてきてます。
スマートニュースも2日ほど前から少しづつ上がってきてブックマークと同じくらいになりました。
全体的なアクセスも増加傾向になっています。
その分検索からの数値は下がりましたが検索からのアクセス数は通常と変わらない筈です。
スマートニュースに表示されているようです。2つ掲載されていると思いますが、深いところにあるのか、探してみたけど見つからずあきらめました。0%で表示されているのは調べてみるとクローラーが訪問した証拠らしい。
クローラーが訪問しても実際掲載されるわけではないですね。
それとも掲載されているけどアクセスがないだけかもしれません。
探すのめんどうなのですみません。
この記事は、4月9日の朝7時にアップした記事です。
スマートニュースからアクセスが始まったのは9日の21時過ぎから。パソコンを見てるときはサブモニターでアナリティクスのリアルタイム画面を表示してるので多分誤差は少ないと思います。
スマートニュースに載ってアクセスがあるまで結構な時間が経過したことになります。探しても見つからないくらいですから、アクセスと言っても1~2程度でたま~に表示される程度でした。
ちりも積もれば山となるでずいぶん溜まってきましたね。
前回も長い期間続きましたが、他のブログ記事を参考にすると、すぐに終了となるケースもあるようです。
スマートニュースにどうすれば掲載されるのかはわかりません。知ってる方がいたら教えていただきたいところです。
でも教えてくれないだろうな。
NAGOでした See you