投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(236)
  2. アルベア論(975)
  3. 虚構の大石寺疑惑(2)
  4. 正義のあかし(47)
  5. 掲示板の注意事項(1)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


桃さん

 投稿者:mission  投稿日:2018年 4月11日(水)16時36分23秒
  貴方の投稿を何度も読み返してみたのですが、桃さん自身が「立派な方」と認識している“寝たきりオジサン”が、池田先生の言われない可笑しい事を投稿してる…になりますょね?
う~ん…ちょっと良く解りませんねぇ(笑)

桃さんの閲覧期間が どのくらいか知りませんが、この様な間違いに至るのは、今まで“寝たきりオジサン”様の投稿内容や姿勢を、正確に把握されて無かったからじゃないですか?
私は閲覧期間が1年近く 投稿を始めて2年がきますが、ここでは未だ未だ“新米”。
寝たきりオジサンを初め多くの皆様が、何年も前から“真摯な投稿”で「宿坊の掲示板」を支えて来られた人達です。
(この掲示板は10年も続いている)
そして、この「宿坊」では投稿している者同士が批評し合う掲示板では無いし、私は『学びの場』だと思っています。

桃さんは、この掲示板を初めて閲覧した時に、どの様に感じましたか?
私は「同じ考えの人達が居られた!」と思ったと同時に、皆さんが「池田先生の御指導」から先生の事を堂々と語り、御書を通して大聖人様を語っておられたから、自分の事が凄く恥ずかったです。
それから1年間 、掲示板に投稿して下さる池田先生の御指導や大聖人様の御書を一生懸命 学びました。今でもそうですょ。

桃さんの投稿の中に「力をつけないといけない」とありましたが、何を何の為にかな?
掲示板の中だけで「文章力」をつけるなんて浅はかな事です。
私達の『使命』を考えると、回りの身近な人達へ池田先生の『哲学』を語り、大聖人様の教えを伝えながら、目の前の『一人を大切に』という深い『慈悲の心』を広めていく事が『広宣流布』に繋がるのだと思いますょ。
それが、争い事を無くす一番の近道ですょね。

それに、今の「創価公明」について破折するにしても、どう間違ってるかを堂々と話せなくては出来ません。
その為に「学び」を『忍辱の鎧』にし、「勇気」と共に前に進まなくては。
この掲示板に投稿されてる皆様も、投稿者同士で語り合ってるんや無くて、閲覧だけの人達にも「発信」してるんです。

桃さんも折角この掲示板に縁したのですから、池田先生の御指導や御書を身につけてみてはどうですか?
じゃないと何が正しいのかも見抜く事は出来ないし『真実』も語れないからね。健闘を祈ります。


 

「小樽問答」を出すにあたり

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2018年 4月11日(水)16時30分23秒
編集済
  何か勘違いしてる人が約一名いるようですが。
「小樽問答」を出すのは破折の精神が学べるものと感じますね。
池田先生ご自身で破折されてる部分もあります。

ところで「小樽問答」とは、創価学会と日蓮宗によって行なわれた「法論」です。
まぁ僕は他宗には詳しくないけど、日蓮宗では本尊がひとつではなくたくさんになってる宗教、といった昔の学会教義での他宗破折知識ぐらいしかないけどね。
戸田先生曰く『アレも信じコレも信じるのは謗法だ!』と。

そして現在、執行部は本尊を曖昧なままに数年も未だ放置しております。
「小樽問答」からは「本尊を曖昧にする宗教への破折」が学べることでしょうね。

それで、僕自身、全体が学べた後で情報を出そうと思いますが、僕が「直感」することになったのは、小樽問答の以下の部分です。
(ここでは要点のみ出すので、誰が発した言葉か、また内容のごく一部のみを当コメントにて出します)
▽▽▽▽▽▽
えー、学会の司会を致します池田と申します。

~中略~

ゆえに、ゆえにその状態に躍気となって今身延ではあの手この手を使って大衆を騙らかせ日蓮正宗の誹謗をなしておるの状態が今日の結果になったと思うのであります。

されば、されば、私も身延の本山に行ってまいりました。
あくまでも日蓮大聖人様は

「日蓮が魂を墨に染め流して書きて候ぞ信ぜさせ給え」

そう申せられた御意志に背き、身延の本山そのもの全体が稲荷を拝み蛇を拝みあるいは小乗の丈六の釈迦を拝み、その雑乱ぶりたるや狂態の沙汰である感を覚えたのであります。
△△△△△△

池田先生は日蓮宗を「釈迦を拝み」と破折してるように感じますが、宮田教授のあの講演は釈迦本仏論でしたよね。
あげく、今回の埼玉では、キリスト教徒の佐藤優氏に会員の信仰上のロコツな意見までもさせてる実態です。

現在の執行部を池田先生がみれば『その雑乱ぶりたるや狂態の沙汰である感を覚えたのであります』となることでしょうね

以下は、今の学会に置き換えた僕の解釈です

▼▼▼▼▼▼
ゆえに、ゆえにその状態に躍気となって原田学会ではあの手この手を使って大衆を騙らかせ池田門下の誹謗をなしておるの状態が今日の結果になったと思うのであります。

されば、されば、私も学会本部に行ってまいりました。
あくまでも日蓮大聖人様は

「日蓮が魂を墨に染め流して書きて候ぞ信ぜさせ給え」

そう申せられた御意志に背き、組織そのもの全体が組織自体を拝み最高幹部や連なる幹部を拝みあるいは小乗の丈六の釈迦を拝み、さらにはキリスト教徒の者に信仰指導させるその雑乱ぶりたるや狂態の沙汰である感を覚えたのであります。
▲▲▲▲▲▲

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

死刑にしましょう。

 投稿者:  乗っ取り野郎  空き家  投稿日:2018年 4月11日(水)16時24分38秒
  オウムの一連の流れを宮川氏が4/5あたりに詳しく掲載されてましたが、消えてるなぁ~ なんかまずかったのかな。。。 まぁ、マズすぎる話やけど(^◇^;)
波乱万丈斎
@hells_emperor
以前も言われていましたね。

オウムの新見と早川が創価大に向け、サリンロケットを発射しようとして失敗し、逆に、新見がサリンを被って、早川が慌てて、上九一色村まで運んだ事件も、あのオッさんが警察への通報を止めたらしいですからね。

嫉妬は怖いですね。

もし会員に犠牲が出たらと考えない (link: https://twitter.com/dameyodame5963/status/983857617817645057) twitter.com/dameyodame5963…
午後1:03 ? 2018年4月11日
2
件の
リツイート
4
件の
いいね
天安門 原田谷川邪学会壊滅
天安門 原田谷川邪学会壊滅
@5Y4PekDVtUajAVr
?
1s
返信先: @isacchiisacchiさん、@hells_emperorさん
宮川氏に  危険が  あるからでしょう?

魂の殺戮する  空き家創価  恐るべしカルト
 

すごい話ですね

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2018年 4月11日(水)15時34分42秒
  http://6027.teacup.com/situation/bbs/82343

ひかりさんのこの話
境涯革命どころか宿命転換をなした凄い話じゃないですか(^^)

そしてB君はそれどころかA君の境涯革命へのキッカケをも与えることになっておりますね
ひとりの人間革命はひとりに留まらず、周囲へも人間革命の波及効果があるんですね
昔はこういう話が普通に溢れんばかりにあったものです

とても素晴らしい話をありがとう!(^^)/

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

男子部 新体制

 投稿者:S  投稿日:2018年 4月11日(水)14時13分40秒
  関西男子部が新体制になりました。
この先、どうなることやら。
 

昔、幹部の中には、こんな話をしてくれた人もいた。

 投稿者:ひかり  投稿日:2018年 4月11日(水)13時52分24秒
  38年前であるから、54年問題のころであった。

男子部の幹部Aさんが座談会に入って、自身の体験を話してくれた。

非常に印象的かつ感動的な話だったので、よく覚えている。



Aさんの小学生時代、近所に仲良しのB君がいた。自分と同じ創価学会員の家の子だった。

その子B君とはいつも一緒に登下校し、遊ぶ時も一緒だった。

ただ、B君は当時、特殊学級と呼ばれている、発達その他問題を持っている子が集められたクラ

スに属していた。


低学年の頃は、Aさんはそんなことを気にしなかった。

B君は明るく、人が良く、真面目な子だったから、近所でも、B君を悪く言う者はいなかった。

Aさんの家もB君の家も、同じくらいに貧乏だったし、B君と遊ぶと楽しかった。



しかし、学年が上がるに従って、AさんはB君と遊ぶのを避けるようになっていった。

Aさんの家自体も、B君の家と距離を置くようになっていった。

『人の目を気にし始め』『よそよそしくなって』やがて、ほとんど付き合いが途絶えた。

Aさんはその原因に触れなかったが、「今思い出すと、侮辱してしまったのです」

そして、月日は流れ、そのあいだにAさんは引っ越した。



成人式の時が来た。

小学校6年生時代の同窓会が開かれ、久しぶりに集合。

同級生の一人が、「そういえばA君、B君はその後どうしてるの?同じ創価学会だったろう?」

Aさんはどぎまぎしてしまい、「分からない」と答えた。



一人の女子が、「B君なら知ってるよ。今、北海道にいるんだよ」

それでAさんは、B君は北海道の農場かどこかにいるのだと思ったそうだ。

たぶん、そう思った人が大半だったと思う、と言う。



ところが、その女子が次に言った言葉「B君は北海道大学の学生なんだよ」

Aさんはじめ、一同はものすごく驚いてしまった。

「北海道大学! すごいじゃないか! いったい何があったんだ?」


女子「猛烈に勉強していたよ」

Aさん「どうして知ってるの?」

女子「同じ進学校だったから」

Aさんは絶句してしまった。



実はB君のことを今までに見かけた人は何人もいた。

その時にあいさつすると、B君はにこやかだったが、おとなしかったのだそうだ。

女子の話からすると、B君は、すでに進学校に通ったり、北海道大学の学生だったりしていたはずだ。



Aさんは、その話を座談会でして、「恥ずかしい」と言って涙ぐんだ。

「B君はこの信心で、境涯を開いたにちがいありません。僕も頑張ります」

その話を聞いて、涙ぐんだ人が他にもいたし、大きな拍手が沸いたのは言うまでもない。







 

コンペーさん、独裁政治、独善が いつまでも続くわけない。

 投稿者: 秋谷栄之助ご一家様が  乗っ取り確信宗教貴族第一か?  投稿日:2018年 4月11日(水)13時03分53秒
編集済
  とんでもない巨大組織。  投稿者:コンペー
投稿日:2018年 4月 6日(金)11時44分12秒   通報 編集済
先生が、陣頭指揮をとられていた頃の真心溢れる創価学会に戻ることは、あり得ないだろう。
全て、池田先生だからできた事。
あまりに、偉大な師匠。

〇〇☆☆☆あきらめては  ならない。

塵が 積もり  山になることは ない

地殻変動  爆発したら  山になるだろう。

一人一人の未活を掘り出す   社会的問題事件なんです。

点から 線になります  絶対勝てる

やり方は汚ない  悪役だから  ダイガーマスクは

最後は必ず  大勝利なんだよね(*^ー^)ノ♪(*^ー^)ノ♪p(^^)q
 

アベ魔城は、落城寸前

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2018年 4月11日(水)12時34分20秒
  10日夕方、東京都羽村市の第三中学校校内のテニスコートに、米軍のパラシュートが落下。

怪我人が出なかったのは不幸中の幸いだ。

羽村第三中学校と米軍横田基地は、目と鼻の先ほどの距離。

昨日、基地上空で行われたパラシュート降下訓練中、パラシュートにトラブルが発生し、切り離したパラシュートが落下したようだ。

横田基地といえば最近オスプレイ5機が配備されたばかりだが、今回は落ちて来たのがパラシュート程度だからまだいい様なものの、あらためて、今既に存在している危険を実感させる事件だ。
あれは、落ちる可能性が高すぎるのだ。

今回の事件を重大な警告と捉え、大事故が起きる前にオスプレイの配備も考え直すべきだ。

市街地上空でパラシュート降下訓練などやれば、こういう事が起こる可能性は十分あるだろう。

言わば起こるべくして起きた事件だ。

将来いつかオスプレイが大事故を起こしたら、それも、起こるべくして起きた事故と言われるのは間違いないが、アベ自公政権は責任取れるのか?

「その頃にはもう、アベ自公政権は消滅しているから構いません」とでも言いたいのだろうか。(失笑)


今話題の加計学園問題。

愛媛県知事と柳瀬首相秘書官(当時)の言い分が、真っ向から対立。

愛媛県側には備忘録が存在しているのに対し、柳瀬氏は「記憶する限り」会っていないし言っていないと主張。

「記憶する限り」などと但し書きを付けるのは、嘘をつく時の常套手段で、過去に多くの嘘つき達が罪を逃れるために多用して来た手法だ。(笑)

勝敗の行方は、もう既に見えている様なものだ。

更に、アベ首相の国会における虚偽答弁という問題も浮上して来た。
昭恵夫人の証人喚問どころか、首相本人が証人喚問されるのではないのか。(笑)

前文科事務次官の前川氏も、ミッシングリンクが発見された様なもので、これは「決定的」と述べていた。

いよいよアベ自公政権は落城間近。

もう既に、赤い炎がチョロチョロと舌を出しはじめているのが見えて来た。





 

宗門の「C作戦」でこの人は何を学んできたんでしょうか

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2018年 4月11日(水)12時27分19秒
  http://6027.teacup.com/situation/bbs/82338

>「小樽問答」を掘り下げる事をすればするほど、「弘安二年 本門戒壇の大御本尊」を日蓮正宗大石寺風に解釈する事になる。<

はい~~?

ほんと単細胞な人ですねぇ

いや、話をわき道に逸らす下準備でしょうかねぇ?

工作活動ごくろうなこった

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

Anger Is Power様 ありがとうございます(^^)

 投稿者:mission  投稿日:2018年 4月11日(水)12時20分26秒
  私も Anger Is Power様と同じ気持ちです。
「宿坊の掲示板」の存在は、草創期の頃の「座談会」の様に思えます。
笑いあり涙あり…けれど その根幹は「学びの場」
草創期、幼かった私の目から見ても「今夜(座談会で)聞いた事は忘れんとこ」…世間から“病人と貧乏人の集まり”と揶揄されてきた人達から十分に感じ取れました。

見向きもされなかった「創価学会」を胸を張れる宗教団体に、池田先生お一人が全ての会員を守りながら“幸せの道”へ引っ張り続けて下さったのです。
世界中の識者達と対談をされ 数多くの顕彰を受けられた池田先生の様な“偉人”は、どこを探してもおられません。

そんな、筆舌につくし難い激闘の中で池田先生が築き上げた「創価城」を、“正本堂”の様に妬み嫉みで破壊している5代や6代を「信心の利剣」で断固として戦わなければいけないのは、私達「弟子」の役目なんです。
【つるぎ(剣)なんども・すすま(不進)ざる人のためには用る事なし、法華経の剣は信心のけなげ(勇)なる人こそ用る事なれ鬼に・かなぼう(鉄棒)たるべし】(経王殿御返事1124㌻)

─大切なのは『勇気』である。何ものも恐れないのが『信心』の心である。
『勇猛』の人には、諸天も威光勢力を増して守りに守っていく。
『声は力』『文は剣』である。
皆さま一人一人のために、諸天がこぞって来集するのである。『信心』さえ確かであれば、諸天が動かないはずがない。働かないはずがない。乗り越えられない山などあるはずがない─池田先生
【青年部教学部代表協議会1991.9.20】


「忘れ去られた会員」…私だって初めの頃は気付いてあげれ無かったんです。
けれど【法華経の智慧 妙荘厳王本事品】を読んだ時に、池田先生の深い深い慈愛を感じ泣けました。
それからは「池田先生の代わりに」と徹して励ます自分に変わる事ができたんですょ。
https://www.ningenkakumei.com/%E6%97%A5%E3%82%81%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E5%88%A5/%E5%8A%B1%E3%81%BE%E3%81%97/

─いつも会合に来ている人は安心だ。来られない人をどう励ましていくかを考えなければならない。これができれば広宣流布は、今の何倍も広がっていくに違いない。
苦しんでいる人がいないか、行き詰まっているところはないか、サーチライトを当てて探し出すのです。
問題は必ずある。そこへ直ちに飛んで行って指導し「励まし」を贈ることです。
私は一度会った人は、最後まで励まします。その人が、千里の果てに行こうとも、信心を少々休んでいようと、どんなことがあっても守ってあげたい。
退転しそうな人は、背負ってでも 抱いてでも 引っ張ってでも、一緒にすばらしい妙法の功徳に浴させてあげたい。
本来ならば真面目な学会員さん全員に、一人一人お会いして御礼も言い、“励まし”も贈りたい。
それが私の本当の気持ちです。生身の体だし それは不可能だが、全部その思いを御本尊に祈りきって、生きています。
だから幹部の皆さんは、私の代わりに大切な会員の面倒を優しく見てあげていただきたい。皆、仏様の子どもです─池田先生

誰もが初めから「忘れ去る」つもりが無い事も解りますし、言葉では簡単な『一人の人を大切に』…を持続し続けるのは もっと大変なんだと思います。
けれど、池田先生から『私の代わりに大切な会員の面倒を優しく見てあげて』と お願いされてるのだから、精一杯 寄り添ってあげたいですょね(^^)

『一人の人を大切に』の想いを忘れない「同志」を増やしながら、天魔ダーハラ学会を厳しく破折する闘いが『今』ではないでしょうか?
末法時代に起きた「最低最悪」な『時』に生まれ合わせ闘える奇遇に、私は感謝しています。
時々凹みながらも(笑) この「宿坊の掲示板」で、漲る『力』を蓄えながら 前へ前へ!共々に進みましょう(^^)d

そして、Anger Is Power様が半分 忘れちゃってた『友』と、新たな絆を結びゆける事を祈っています。
もしかして、首を長~くして待っておられるかもしれませんょ。
反対に“ヘソを曲げて”おられたら、もう一度初めから『友情』を築く事が出来ますからね。
闘う場所は違えども、ま~るい地球は繋がっているのです。この海の先に同じ『志』の同志が「頑張ってる」と考えるだけで嬉しくなります(^^)d



 

太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編

 投稿者:釈子・創価門流  投稿日:2018年 4月11日(水)12時05分9秒
  >>なぜか釈迦がいい、なんていう思考の御仁じゃ理解不能なのも仕方ないけどね

私は遺文で証明できるから、君が主観で何を述べようがイイけどね(笑)


「小樽問答」を掘り下げる事をすればするほど、「弘安二年 本門戒壇の大御本尊」を日蓮正宗大石寺風に解釈する事になる。

 そうなると、このような形になってしまう。
 ↓↓↓
『戸田聖城全集 第4巻』
「ありがたくも、本日は、御本山の猊下のお出ましを願い、畑毛の猊下のお出ましを願って、われらとしては、これ以上の名誉はない。来年の今日までの間に、本当に功徳をつかむ覚悟で、自分の悩みの心に、大御本尊様を目の前に浮かべ、両猊下を拝もうではありませんか。
 それでは、わたくしが導師となります。(題目三唱)」
 

35年54年から今 池田会長潰しは 計画的に 秋谷原田派が実行した

 投稿者: 宗教貴族 空き家ナノだ  投稿日:2018年 4月11日(水)10時27分7秒
  驚嘆しました

先生が、ご自身無き後、学会、会員を思い
「遺言」のようにスピーチして下さっていました
そして、ことごとく「真逆」な事をしている
原田執行部の姿が浮かびました

「永続性」とか、さも自分が考えているかのように本幹で言われていますが…
先生が至る所で「どうしたら学会が永遠に発展するか?」具体的にスピーチされていま数字
先生が教えて下さったことを「愚直」に実践する事
これが全て
己義を交えないで欲しい

「智慧がない者は、増長慢を起こして、自分は仏と対等だと言う」
先生と対等だと思っている?はぁ?

原田会長は、三代の会長と対等ではありません
三代会長は「永遠の師」

原田会長の立場は
「信心は役職では決まらない
広布の為に戦っている人が、一番、偉い
組織上の役職は、一面からいえば、1つの形式である」です

先生が、これだけ永遠に発展する為の道を教えて下さっているのにもかかわらず
自分が読む限りでは、
1つとして挑戦しているように見受けられない

「もしも将来、慈悲もなく、展望もなく、次の人材も育ててない
そういうずるいリーダーが出たら、厳しく正さなくてはいけない」

先生が言われている「ずるいリーダー」に
但し、会長職は「別格」と思われているでしょうか?
思われていないと思います

大変、素晴らしい本を教えて頂きました
原田執行部が、あまりに真逆な事に驚きました
そして、同時に、そういうずるいリーダーが出た時、弟子としてどうするべきかということも教えて頂きました

「正義は必ず勝つ
邪悪は必ず滅びる。否、滅ぼす
これを私達の戦いの大鉄則にしていかねばならない

ともあれ、正義は力を持たねばならない
そして、断固として「正義は勝つ」ことを証明していかねばならない
数字の「定理」の如く正確な法則にしていかねばならない」

この先生の確信、決意が今日の学会を作り
世界の平和を守ったのだと思いました

この先生の確信、決意に続いて行きます

○○○素晴らしい内容ですから  拝借しました。

皆さま これがすべて池田会長の真意です 反転攻勢をよろしくお願いいたします○○○

 

大白も聖教も読んでないの?

 投稿者:ひかり  投稿日:2018年 4月11日(水)10時24分46秒
編集済
  Bさん「三日も続けて圏幹部が二人で来たんだよ」

ひかり「何かあったんですか?」

Bさん「うちの従業員を折伏したいんだっぺ」


ひかり「あれ? あの従業員さんは、ずいぶん前にそのお母さんが来て『それだけは絶対にやめ

てくれ』って念を押されたんでしょう?」


Bさん「そうだよ。 だから私は言ってやらない、勝手にしろって、ほっておくしかあんめ」

ひかり「(笑) ほかに行くところがないんですかね?」

Bさん「ほかにあったら来ねえよ(笑) それよりもあんた、幹部とあろうものが」

ひかり「あろうものが」

Bさん「これを見てみろって、聖教新聞の切り抜きを見せてやったらよ」

ひかり「何の切り抜きですか?」

Bさん「大白2月号の訂正記事だよ!」

ひかり「ああ、あれかな? 戸田先生の祥月命日2月11日ってやつ?」

Bさん「そうだ。 幹部によ、あんたら、大白にとんでもない間違いが書かれてたのを知ってん

のか?って聞いたら、『知らない』って目をパチパチ。 この記事を見てみろ!って見せたら、

不思議そうな顔しちゃってよ」


ひかり「あちゃー」

Bさん「全然なんのことだか分からねえんだよな、まったくよ~」

ひかり「へええ」

Bさん「あたしは学会本部に電話かけたぞ、って言ったら、『さすがBさん』なんておだて

ちゃってんの、嫌だことまったく!」

ひかり「はははは」










 

秋谷栄之助 を 国会証人喚問して オーム池田暗殺未遂、NTT 盗聴事件を解明

 投稿者: 秋谷栄之助ご一家様が  乗っ取り確信宗教貴族第一か?  投稿日:2018年 4月11日(水)10時11分47秒
  すべて学生部出身のエリート根性で、庶民の苦悩の中から這い上がった民衆指導者を、嫉妬の心で見ながら、会長として指揮を執る中で、本来の創価学会をぶち壊して来た主人公。

現在まで、池田先生を幽閉同然に扱って、師弟の分離を計って来たのも、まず間違いなく奴の仕業でしょう。
ダメよ~ダメダメ
@dameyodame5963
返信先: @hells_emperorさん
空き家という方は昔から、先生が会長になられる以前から先生に対して妬み、やっかみがあったと先生ご自身が本幹壇上でカットにはなっていますが、仰っておらるましたね。「妬みとやっかみの嫌な創価学会になった」とも。これは昔からという事だけでなく、現在の事を仰っていたのだと。
波乱万丈斎
波乱万丈斎
@hells_emperor
?
26m
組織内に別組織、即ち、派閥を築いた創始者ですからね(笑)

草創期に貧乏人と病人が築き上げた、庶民の創価学会に学閥主義を持ち込んで、学会にピラミッドを築き上げて、バラモンのカースト制度の様な身分差別を蔓延らせたのも、あのオッさんが、唯一、先生に優る学歴に対する、異様なコンプレックス
ダメよ~ダメダメ
@dameyodame5963
返信先: @hells_emperorさん
空き家という方は昔から、先生が会長になられる以前から先生に対して妬み、やっかみがあったと先生ご自身が本幹壇上でカットにはなっていますが、仰っておらるましたね。「妬みとやっかみの嫌な創価学会になった」とも。これは昔からという事だけでなく、現在の事を仰っていたのだと。
波乱万丈斎さんがリツイート
松下幸之助 名言集
松下幸之助 名言集
@sekainomatus1ta
?
2h
アイデアを生むと言っても、口先だけでは生まれない。
これもやはり熱心であること。

寝てもさめても一事に没頭するほどの熱心さから、
思いもかけぬ、よき知恵が授かる。

松下幸之助 名言
波乱万丈斎さんがリツイート
ダメよ~ダメダメ
ダメよ~ダメダメ
@dameyodame5963
?
1h
返信先: @hells_emperorさん
この件は表面的な報道とは全く違い、かなり裏があります。空き家とか絡んでいます。これ当時の信濃町界隈では周知の事実。要は先生の足を引っ張る為に仕組まれた謀略とも言える事件。中西さんは全て承知の上で責任を被っただけ。空き家は金が入っている事を承知で中を確認させずに廃棄を指示した。



宮川日護さんにサリン事件とNTT 事件を調査したら

命の補償はない。  いきなり云われたら 驚いたでしょうね。

竹やぶ  三億円金庫投げ捨て事件も 栄之助反逆者ちゃんなんだ!(((*≧艸≦)ププッ(((*≧艸≦)ププッ
 

反逆者執行部パシフィコ

 投稿者: 秋谷栄之助  投稿日:2018年 4月11日(水)10時01分8秒
  以前も言われていましたね。

オウムの新見と早川が創価大に向け、サリンロケットを発射しようとして失敗し、逆に、新見がサリンを被って、早川が慌てて、上九一色村まで運んだ事件も、あのオッさんが警察への通報を止めたらしいですからね。

嫉妬は怖いですね。

もし会員に犠牲が出たらと考えない
ダメよ~ダメダメ
@dameyodame5963
返信先: @hells_emperorさん
この件は表面的な報道とは全く違い、かなり裏があります。空き家とか絡んでいます。これ当時の信濃町界隈では周知の事実。要は先生の足を引っ張る為に仕組まれた謀略とも言える事件。中西さんは全て承知の上で責任を被っただけ。空き家は金が入っている事を承知で中を確認させずに廃棄を指示した。
午前9:09 ? 2018年4月11日 場所: 神奈 大和市
1
件の
リツイート
4
件の
いいね
ダメよ~ダメダメ
ダメよ~ダメダメ
@dameyodame5963
?
43m
返信先: @hells_emperorさん
空き家という方は昔から、先生が会長になられる以前から先生に対して妬み、やっかみがあったと先生ご自身が本幹壇上でカットにはなっていますが、仰っておらるましたね。「妬みとやっかみの嫌な創価学会になった」とも。これは昔からという事だけでなく、現在の事を仰っていたのだと。
 

(無題)

 投稿者:ブルーハワイ  投稿日:2018年 4月11日(水)09時07分52秒
  虹様
やっちまった様

これだけ、改竄・削除・御都合主義の切り張り、があると「またか~」となってしまいます。(笑)


見込みない人びと様

すみません訂正しました。
 

小樽問答

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2018年 4月11日(水)08時44分9秒
編集済
  http://6027.teacup.com/situation/bbs/82322

>「小樽問答」の内容は今じゃ通じない。<

そうなん?
まぁ学会員でそれなりの知識がありながら、なぜか釈迦がいい、なんていう思考の御仁じゃ理解不能なのも仕方ないけどね

さて、創価学会の『小樽問答誌』は討論会のほぼ全体を掲載してはいるそうだけどね
そのまま読むわけにはいかないようだけど?

発言が修正されていたり、創価学会に都合の良い注釈が加えられたりと、編集が施されてるから、読む際にはかなりの注意が必要らしいけど?

だから忠実なものを出そうと思ったわけ
まぁ出したからって具体的にどういうソースかは「明かせない」から、そういうコメントがあってもスルーするしかないから
そのソースが「小樽問答」のより正確なものかどうか自由に判断されたし、ということです

まだ内容を勉強中なんで出すまでもう少し待ってね

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

質問です

 投稿者:見込みない人びと  投稿日:2018年 4月11日(水)08時33分22秒
編集済
  パール・バックが正しいと思うのですが、普及版
ではバックスになってるのですか?

ブルーハワイ様、
お手数おかけしました。ありがとうございます。
 

本日の政教珍聞で~す、原田怪鳥様、ニタニタと笑顔の座談会御出席、誠にご苦労様で~す(笑)

 投稿者:カンピース  投稿日:2018年 4月11日(水)08時23分14秒
  おはようございます。原田怪鳥様、昨日10日、横浜・中区、千代崎桜花地区での座談会に御出席されたそうで、誠にご苦労様で~す(笑)

御写真はナニやら? ニタニタと笑みを浮かべてらっしゃいマスが、沖縄での「選挙支援」の手応えが良かったのか?

それとも、沖縄での「査問・処分」が上手くいったのか? 島根県では地震災害で、災害対策本部長さんあたりは走り回っているでしょうに、

無慈悲にも、座談会では一言も触れていらっしゃらないみたいで、誠にご苦労様で~す(笑)


ところで、御写真の原田怪鳥様の目の前にある黒いモノはいったいなんでしょうかぁ~(笑)

厚さから見ても、「御書」でもなさそうデスし、「大白」でもない、もしかして、「噂のタブレット」デスかぁ~(爆)

他の2枚の写真を見マスても、「大白」だったり、「御書」だったりしてるのデスが、まだ、こちらのほうが「信心」を感じまぁ~す(大爆)


原田怪鳥様、横浜の座談会に御出席されるよりは、被災地である島根県に一刻も早く行かれるのが当然と思うのデスが、いかがデスかぁ~(笑)

8日に沖縄にいたハズなのに、9日未明の島根地震には全く反応されず、10日は横浜での座談会御出席では、

ナニを避けていらっしゃるのか? と思えて仕方がないのデスが、原田怪鳥様の被災地に対するメッセージを期待していまぁ~す(笑)


ところで原田怪鳥様、最近、政教珍聞では、ネット叩きが盛んみたいデスが、創価ネットはイイんデスかぁ~(笑)

原田怪鳥様がもしその気ならば、「宿坊の掲示板」なり「元職員3名のブログ」なりに、直接投稿されたらイイと思うのデスが、いかがデスかぁ~(笑)


ともあれ、ネットを叩く傍らで、タブレットをご愛用されている原田怪鳥様(笑)

昨日の「寸鉄」にも、>SNSの使いすぎは心の健康に悪影響をと。仮想は仮想。現実の繫がり強く< と、ありマスので、

座談会にも「御書」を持参して頂き、元職員3名の方とも、「現実の繫がり」を持って頂きマスように、期待しないで待ってまぁ~す(大爆)







 

徳川3百年も終わった天意と時の力

 投稿者:日本丸  投稿日:2018年 4月11日(水)08時19分40秒
  いかに長期かつ巨大なおかつ繁栄していようとも

変わるべき時には変わり終わるべき時には終わる

http://6027.teacup.com/situation/bbs/82073


ドン・キホーテにゆくとココロ楽しく癒やされる…

http://6027.teacup.com/situation/bbs/82027

 

ano

 投稿者:日本丸メール  投稿日:2018年 4月11日(水)08時11分44秒
  http://6027.teacup.com/situation/bbs/82073

http://6027.teacup.com/situation/bbs/82027

 

宮川さんのFacebookの代理投稿

 投稿者:ドン・キホーテ  投稿日:2018年 4月11日(水)06時44分51秒
  偉大なる被爆証人、

二重被爆者―山口彊(つとむ)翁の言葉を送ります。

広島、そして家族を求めて移動した長崎でも被爆。

核兵器の脅威をその身で知り、更に、最愛の息子を亡くした。

2度も被爆した自分が生き延び、直接被爆していない最愛の息子の死は、

例え1人であっても、

核兵器廃絶に戦え!との天命であると、孤独な反戦反核の運動を展開。

やがて、国連を動かした。

私が十数年前にお会いした時には既に80歳をゆうに超えられいたが、矍鑠(かくしゃく)とした御姿が忘れられない。

2010年1月4日、94歳でお亡くなりになるまで、戦いの炎を燃やし続けた不屈の戦士であられた。

最大の理解者であり、
唯一の同志であった奥様が認知症を患われてからの戦いは、

片方の翼を失った鷲が、片方の翼だけで、気力と信念だけで飛び行くが如き壮絶なものであられた。

大好きな、そして尊敬する
山口 彊(つとむ)翁の言葉を送りたい。

ーーーー ーーーー

「 人生の後半に至って、

長年連れ添った妻が認知症に

なった。

『 あなたはどなたですか?

何の御用ですか』と、

彼女は私に尋ねるのだ。

晩年に至ってもなお、

『彊』の一字に徹して生きよ、

そう告げるかのような妻の容態だ。

たくさんの悲しみを乗り越え、

ただ家族のために、

振り返ることなく、

今だけを生きてきた。

私ひとりの悩みと痛みを

嘆き、

つらいと漏らす暇はなかった。

原爆の閃光は、

昨日までそこにあると信じていたものを一切消し去った。

信じるものはそこに何もなく、

ただ自分だけが頼りだった。

人から頼りにされることは困りはしない。

だが、私は人に頼りたくはない。

最期の時を迎えるその一瞬まで、

自分で自分を律していたい。

だから、もう駄目だと手を挙げたことはない。

「 どうすればいいか 」
ではなく、

『こうする』という確信を持って生きてきた。

その考えに根拠はなくても、信じられた。

なぜなら

自分の心は

自分のものだからだ !

それが『 生きる力 』だ。

人から言われて、

私の心臓は動くのではない !

私はただ生きている。

生きている限り、

迷っても道は見つかるだろう。

迷っても結局の所、

何かを選ぶしかない。

自分で努めないことには
解決しない。

そうであれば、

迷いに飲まれ、

不安に覆い尽くされることはない。

私は91年の歳月をただひたすら生きてきた。

どんなに悲惨なことが起きても、

自分がそれに完全に打ちのめされなかったのは、

自分の胸の内を尋ねれば

真実がわかるからだ。

迷いは常に、自分の内にある。

だから、
ファイティング・スピリッツが大事なのだ。

ファイティング、

戦うとは、

人を殺めることや人に勝つことを指すのではない。

困難なことがあっても.

なお自らを奮い立たせて生きる。

『 生きる 』ことそのものが戦いなのだ。」

ーーーー ーーーー

我が三世の師匠、池田大作博士の仏教平和思想にひとたびは、学んでいながら、

人間が最も唾棄すべき権力欲に狂い回り、崇高な師匠の平和思想を棄て去った公明党の諸君よ、

必ず訪れる死のその時に、師匠に、そして民衆に如何に詫びるというのか!

安らかな笑みをたたえて94年の戦いの時を全うされ逝かれた山口翁の臨終の御姿に

次ぎの世に持ち越す輪廻の厳しさを感じた。

https://youtu.be/0J_dULWzxfI

 

【補足資料】普及版 池田大作全集 スピーチ 2006年(1) P.185~186

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2018年 4月11日(水)06時06分35秒
編集済
  ブルーハワイ様のご投稿により、『普及版 池田大作全集 スピーチ 2006年(1)』 のP.185~186で、聖教新聞に掲載されていた御指導が削除されていることが発見されました。

ブルーハワイ様、誠にありがとうございました。
http://6027.teacup.com/situation/bbs/82320


これは虹の個人的な所感ですが、悪意を持った意図的な削除というよりは、何か他の理由があったのかもしれません。
理由は、前後のスピーチ内容を見ると、内部権力者を諫める厳しい指導が掲載されているからです。

引用先書籍の、著作権上の問題とかではないでしょうか。
またはスピーチ内容の「クズ」という表記が、世間から誤解を招くからかもしれません。

しかし、ブルーハワイ様が下線を引かれた『平和と人道のスクラム』についての御指導は、後世に残すべき大変重要なスピーチです。

添付は、抜けている部分の原本です。
ご参考にしていただければ幸いです。




 

創価学会は世界最高のブランド・・・3

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2018年 4月11日(水)02時18分34秒
  創価学会は世界最高のブランド・・・3

組織防衛の戦いは、後ろ向きの活動で、喜びも少ないです、しかし、他の組織からの切り崩しを
防衛しなければ、会員を不幸にしてしまいます。

創価学会が成長していくことと、財務・聖教・選挙、目標達成することが当然と信ずる幹部がほ
とんどになります。

幹部自身が自己否定し、反省して、新しい組織を作ろう・・・人材を見つけて教育し、活動家を
作っていこうという、行動をしなくなります。

また、田中洋氏は経済界の例を挙げております。
1998年経営破綻した、長期信用銀行の場合も、行員たちは様々な、危機に見舞われながら
も、危機を危機として、とらえていなかったようです。

「うちの会社に限って、つぶれることは無い」
「きっと誰かが助けてくれる」
と思い込んで居たので、経営破綻して消えて無くなってしまいました。

乳業メーカとしてはブランドだった、雪印乳業も集団食中毒を起し、社長がおごり高ぶった態度
だったので、会社は解体されてしまいました。
ブランドが有るので、食中毒で会社が危機に陥るなど、思いもよらなかったのだろうと思いま
す。
いまは、雪印メグミルクと名前を変えて営業しています。

危機感の無いことが、恐ろしいのです。
ブランド病という病が、いかに怖いか、創価ブランドに寄生してしている幹部、副会長たちよ昼
寝している場合じゃないよ・・・。

目を覚ませ!!


池田先生は、「若き友に贈る」のなかで「文化運動」として、活動することの意義を教えていま
す。

若き友に贈る 『文化運動』

見かけにすぎない有名人を

あまりにも私は知っている

私は新しく創りかえてゆく

文化運動を

誰に恥じることなく断行する

*
権力にもよらず

財力にもよらず

私は文化的前進をする

文化と市民の強力な接触のみが

深い意味での平和を

構築することを

知っているからだ

*
文化と平和運動に

真夜中のあの光明を目指して

僕は劇的に今日も働くのだ

*
文化とは権力武力を用いず

幸せへ民衆を化す運動である

・・・・以上 引用

 

わが地域の信仰の息吹を全国へ発信!

 投稿者:寝たきりオジサン  投稿日:2018年 4月11日(水)01時47分5秒
  2004年1月27日

【北海道函館市】本紙の「通信員制度」が発足したのは、1954年(昭和29年)1月27
日のこと。きょうは50周年の記念日に当たる。全国津々浦々を舞台とした、半世紀に及ぶ通
信員の活躍なくして、本紙の発展はあり得なかった。E・Kさん(61)=函館太陽支部、副
支部長=が、23歳で通信員になったのは、函館支局の開局に先立つこと7年、65年4月の
ことだった。「地元の学会員の功徳の体験や、地域広布の進展を、全道、全国に発信したいと
、必死でした」。3年前に第一線を引いてからも、豊かな経験に基づいた適切なアドバイスを
送り、多くの後輩通信員から慕われている。

17行の喜び古ぼけたノート。背表紙が少しほころび、鉛筆書きの筆跡は、所々薄れている。
のり付けされた紙面の黄ばみが、積み重ねた歳月の重さを物語っている。「取材した記事は、
初めて掲載されたものから全部、切り抜き帳に残してある。まさに、私の“人生そのもの”で
す」「“アオソコヒ”なおる」――一段見出しで始まる小さな記事は、信心で眼病を克服した
婦人の体験。「アオソコヒ」とは緑内障の別名だ。Eさんが、初めて取材した信仰体験の記事
は、原稿用紙13枚に及んだが、掲載はたったの17行。「がっかりしたかですって?とんで
もない!もう、うれしくて、うれしくて。取材相手の所に『もっと詳しく知りたい』という問

い合わせがあったと聞いて、人々に生きる希望を送る聖教新聞の素晴らしさと、通信員の使命
の重さをかみしめました」――経済苦と家庭不和に悩み、亡き母・S子さんが3男1女を伴っ
て、55年(昭和30年)に入会。当初は猛反対だった父・Kさん(故人)も、明るく、元気
になっていく家族の姿に接し、後年、ともに信心に励んだ。Eさんは義務教育を終え、造船会
社に就職。働きながら定時制高校に学んだが、仕事に忙殺されるようになり、卒業はかなわな
かった。「決して文章が得意だったわけではない。むしろ苦手な方でしたよ。ごらんの通り、

字も汚いしね(笑い)。そんな私が通信員になったのは、義理の兄に強く勧められたからです
」当時、姉のSさん(69)=札幌市手稲区、前田中央支部、婦人部副本部長=と、その夫・
K・Mさん(73)=副本部長=の二人も、函館で学会活動に励んでいた。若いころからカメ
ラを使いこなしていた義兄は、特技を生かし、函館広布の草創期から、通信員を務めていた。
やがて、不規則勤務で時間に制約の多かった義兄に代わり、Eさんが、道南の通信員の中心的
な役割を担うようになった。

小荷物に託し渡島半島を北へ南へと走り続けた36年間。通信員時代の思い出や苦労話は、尽
きない。パソコンやワープロはおろか、ファクスもない時代。Eさんは手書きの原稿用紙を、
列車輸送の小荷物で、札幌支局あてに発送し続けた。「あのころは確か、最終列車が夜中の1
2時ごろだったかなあ。息せき切って函館駅に駆け込んだことが、何度もありました。初めの
ころは“ボツ”になることも多かったが、“この次こそ!”と思い返し、挑戦したもんです」
完成後間もない本社新社屋で、70年11月、第2回「全国通信員大会」が行われた。Eさん

は溶接工としての仕事をやり繰りし、青函連絡船と夜行列車を乗り継いで参加した。当時の模
様が昨年、小説『新・人間革命』第14巻「大河の章」に描かれた。「通信員の活動にこそ、
聖教新聞の原点がある」――山本会長の言葉に、Eさんの胸は高鳴った。功徳の体験、同志の
活躍、ホットな話題を探し求め、広布の組織の最前線で、常にアンテナを張り続けてきた。ま
た、取材を通して知り合えた同志とは、長年、付き合いを絶やさず、未入会家族とも交流を深
めている。“通信員として地道に取り組んできたことを、だれよりも池田先生がご存じだった
……”。そう思うと、思わず目頭が熱くなった。後輩通信員のT・Hさん(50)=函館市、

新世紀支部、地区幹事(ブロック長兼任)=は、Eさんから“取材のイロハ”を教わった一人
。「交通も、通信も、Eさんが経験してこられた時代に比べ、今の私たちは本当に恵まれた環
境にあります。それに甘えることなく、Eさんの“通信員魂”を受け継いで、ますますいい記
事、いい写真を送り続けていきたい」

負けられない通信員の一線から引いた翌2002年9月に下血。Eさん本人には当初、「ポリ
ープ」と告げられたが、実は「直腸がん」だった。手術の数日後、何とか歩行できるようにな
り、廊下へ出たところを、妻・T子さん(59)=支部副婦人部長=に呼び止められ、初めて
“がん”と知らされた。本人が真正面から病気に立ち向かい、克服してくれることを願って、
妻は告知に踏み切った。Eさんは、絶望と無念がない交ぜとなり、一瞬、言葉を失った。だが
、時間の経過とともに冷静さを取り戻し、長年、自らが記事にしてきた「不可能を可能にする

信心」を思い出した。多くの同志が回復も祈ってくれた。「本当にありがたかった。皆さんに
題目を送っていただいていると思うと、“絶対に負けられない”という強い心がみなぎってき
ました」術後の経過は良好。力強い生命力と相まって、昨年12月の検査でも再発は見られな
かった。89年10月からは、保護司の任にも当たっている。かつて池田名誉会長は、全国の
通信員に詠み贈った。「広宣の大道築かむ通信員広宣流布の指揮は我らに」Eさんの胸には、
“広宣の大道”を築いてきた誇りが、今も輝きを放っている。
 

桃様

 投稿者:ルパンⅣ世  投稿日:2018年 4月11日(水)00時32分21秒
  御反応頂き感謝申し上げます。

本当にそうですね。
「野たれ死ぬまで」に点まで使って強調しているのですから、この記者や決裁をした責任者は、学会を迫害しようとした人間とは対話もせず、分かり合おうともせず、信仰者として相手を救おうという一念は断じてないと、明言している訳ですからね。

そう受け止めてしまいます。

外部の方も、
ああ、学会に楯突くと野たれ死ぬまで責めてくるんだな、
と解釈するでしょう。

まず、迫害とは何かを示す事も必要と考えます。

学会の打ち出しに意見や対案を出すのを迫害というならそうはっきり言って頂きたいものです。
宿坊の掲示板に投稿することは迫害というなら、
はっきり決めて頂きたい。

いずれにせよ、先生の言葉のていも匂わせながら、この寸鉄はいただけない。

 

小樽問答

 投稿者:釈子・創価門流  投稿日:2018年 4月11日(水)00時26分33秒
  「小樽問答」の内容は今じゃ通じない。

日蓮正宗大石寺 「弘安二年 本門戒壇の大御本尊」を
『聖人御難事』
「此の法門申しはじめて今 に二十七年、弘安二年なり。仏は四十余年・・・余は二十七年なり」
を依文にして、創価学会側は日蓮宗・顕本法華宗側に反論しているが、

堀日亨師『熱原法難史』には、
「宗旨建立より二十七年目に法難も終結して始て出世の本懐を満足したのであると云ふ御意と拝見せねばならぬ・・・先師がかつて直にこの文をもって戒壇本尊顕彰の依文とされたようだが、直接の文便はないようである。」

堀日亨師が否定している。
最近の研究では、処刑の日時すら変わる可能性がある。

私の言う言葉を否定しているには、日蓮正宗 前管長の日顕だがな(笑)
参照:『創価学会の仏法破壊の邪難を粉砕す』←根拠無いけどな。

懐古主義は、破綻を招く。
 

役職名で生きていくゥ~~ダーハラ学会(爆死

 投稿者:やっちまった!  投稿日:2018年 4月11日(水)00時23分27秒
  ブルーハワイ!良いですね。私もなんか違うネーム考えよう。
なんか琴線(?)に触れる話題54に戻ってしまい、焦りましたかねーー

何度でも何回でも忘れないように、繰り返し繰り返して投稿しますよ!

原田教 を追撃しましょう!  投稿者: 宗教貴族と貧乏人 さま
投稿日:2018年 4月10日(火)09時31分27秒
選挙  新聞は 宗教法人でなく
宗教企業なんです!

選挙と聖〇拡大(金集め)ですから…(-_-;)

《覚え書き》
【会長の椅子狙う谷川は、374919厚顔無恥の女性の敵】
【秋谷の財務は5口5万円・本職2口2万円】
【原田→愛人2号3号?隠し子認知&マンション贈呈】
【原田は広布功労の婦人部最高幹部を2名更迭】
【秋谷の初仕事→本職の給料大幅アップと大増員】
【原田直弟子発言→先生に会長にと願う気は さらさら無い】
【秋谷指導メモ→本職は将軍であり貴族の如く創価の顔】
【秋谷指導メモ→本職の休暇日は活動不要で家族に使え】
【秋谷指導メモ→本職は貴族の振舞い 服装*生活一流に】
【秋谷→先生に会館宿泊使用料¥200万請求】
【池田先生→会員の財務は1人最高十万、会員達に負担をかけない様にと幾度も伝える】
【執行部→(池田城久氏)胃穿孔で急死の真実を隠蔽し続ける】
【四人組の出席依頼→奥様の無言の御抵抗に涙する】
【会員の財務で養う謀略担当職員】
【会員に共謀罪紛いの「盗撮」を男子部員一人に命令】
【秋谷→池田城久氏の(名誉→会長)打診を就任3年(秋谷)理由で却下】
【名誉が付くと雛壇の雛・名誉会長の権限剥奪】
【名誉会長は予算決算の会議等の一切の会議に出席でき無い。知らせず勝手に開催】
【北条Kに先生は一時(会長職を)預けると仰った】
 

普及版 池田大作全集 スピーチ 2006 (1)

 投稿者:ブルーハワイ  投稿日:2018年 4月11日(水)00時11分33秒
編集済
  普及版 池田大作全集 スピーチ
2006 (1)

169ページ
婦人部代表幹部協議会

聖教新聞に掲載されていた御指導が削除されています。

米中に橋をかけた パール・バックの母
敬愛する母の生涯を伝記に


70年前、一人の母の生涯を描いた伝記小説が出版された。アメリカ人の女性として初のノーベル文学賞に輝いたパール・バックの「母の肖像」である。パール・バックは、重い知的障害のある子どもを懸命に育てながら、「大地」などの名作を発表していった。差別や偏見、暴力に対する正義の怒りを燃やし、平和運動に邁進したことも、よく知られている。


アメリカと中国の架け橋となった女性である。中国の名門・南京大学で英語を教えていた時期もあった。アメリカSGIのメンバーには、パール・バックの縁戚の女性がおられる。このパール・バックが最も深い敬愛を捧げた存在が自身の母親であった。


パール・バックの母は結婚を機に、宣教師である夫とともに、アメリカから遠い異国の中国に渡った。想像を絶する苦労の連続であった。7人の子どものうち3人までも、疫病などで失った。また、列強諸国の侵略下にあった当時の中国において、外国人は憎悪の的となり、命も狙われた。


しかし、母は気高い女性だった。たび重なる試練にも負けず、進んで中国の民衆の中へ、一歩、また一歩と働きかけていったのである。母親や乳児のための健康相談所を開き、読書指導の教室などをつくり、人々に献身していった。


宿命に泣く女性の話には、目に涙を浮かべながら耳を傾けた。そして、そうした女性たちの母となり、姉妹となり、友となって、わが身を惜しまず奔走した。母に親しみを覚えた中国の婦人たちが、母のもとへ集まって来た。それこそが、母にとって「幸福の月日」であった。

(中略)

晩年の母は、病床にあって、娘のパールに毅然と言い残している。「私の精神はまっすぐ進んで行くことを憶えていておくれ。私は恐れないよ」「喜んで、凱旋するように死ぬよ。とにかく、どこまでも進んで行くよ」と。


40年もの間、中国の大地で人間愛の道を歩み通した、正義の母の「勝利宣言」であった。幾多の苦難を母とともに乗り越えてきたパール・バックは、「母はどんな場合にも恐れたことがない」と繰り返し述べている。


「母の肖像」の結びには、「彼女をめぐって生活していた私たちにとっては、何と素晴らしい生活であったろう!」と、母への深い感謝が捧げられている。わが「創価の母」たちは今、彼女たちが夢見た平和と人道のスクラムを、世界中で、幾重にも大きく広げてくださっている。


その尊貴な実像は、素晴らしい「創価の母の肖像」として、永遠に仰がれ、讃えられ、留められていくにちがいない。パール・バックは呼びかけている。「しなければならないことはすでに目の前にあります。チャンスがあなたを待ち受けているのです。いまこそ、女性が自分自身を考え、扉を開く時です」


目ざめた女性の連帯ほど強いものはない。私たちのかけがえのない友人であった「アメリカの人権の母」ローザ・パークスさんも語っておられた。「共に働くことを学ばねばなりません。正義のためにひとりで闘ったのでは、実効を上げることはできません」


「団結は力」である。「異体同心なれば万事を成し」の御聖訓を胸に、ともに手を携えて進んでまいりたい。
 

(無題)

 投稿者:釈子・創価門流  投稿日:2018年 4月11日(水)00時11分2秒
編集済
  >>寺崎副会長

地方の中心会館に来ている。
ちゃんと確認しろよ。
元から組織で活動していない証拠だな。
 

(無題)

 投稿者:ブルーハワイ  投稿日:2018年 4月11日(水)00時06分33秒
  人力車→ブルーハワイ  変わりました
 

同盟題目

 投稿者:  投稿日:2018年 4月10日(火)23時47分32秒
  今晩は、皆様
ありがとうございました
池田先生、奥様、皆様のご家族が健康長寿であります様に
対話の無い創価幹部にイジメられる、ご家族が諸天に守られます様に
おやすみなさい
 

総括だよ 秋谷原田を 除名

 投稿者: 宗教貴族ご乱心  投稿日:2018年 4月10日(火)23時42分21秒
  原田天魔邪教が池田創価学会を乗っ取り!!

原田天魔邪教を追撃しましょう!



須田晴夫氏の論文について 2016年9月18日 ※師弟不二アーカイブにてPDFへのダウンロードリンクを追記 宮田論文への疑問 662.77 KB Download 投稿者:信濃町の人びと 投稿日:2016年 9月18日(日)20時15分39秒   通報 今話題の、須田春夫氏(元副教学部長・「法華経の智慧」対談者)の論文、「宮田論文への疑問――日蓮本仏論についての一考察」について、すでにお読みの方もいるかと思いますが、改めてご紹介いたします。 現在、創価学会の教学は、四人組の独断専行で進められた「教義改悪」によって、劣化の一途を辿っています。 「過去との整合性などどうでもいい」 「自語相違と批判されてもかまわない」 「結論は決まっているんだ。教義なんて、それを後付けすればいいんだ」 との谷川主任副会長の発言を見事に反映して、「不整合」「自語相違」「後付け」のオンパレードとなってしまった学会教学。 この「教義改悪」の理論作りに一役も二役も買っているのが、「創価学会教学アドバイザー」の宮田幸一氏です。 このたびの須田論文は、そんな宮田氏の「エセ理論」の問題点を網羅し、完膚なきまでに破折し尽くしています。 ことに、「将来への準備」として発表された日本宗教学会での「釈迦本仏主義」への傾斜論理は、三代会長の功績と信仰の命脈を破壊する許しがたい暴挙でありますが、これをも見事に破折されており、遠藤氏に続き、「法華経の智慧」対談者としての面目躍如というべきでしょう。 宮田氏の日本宗教学会での「釈迦本仏主義」への傾斜論理はこちらで確認できます。 宮田論文で 日蓮本仏を否定しています! 釈迦本仏が 原田谷川執行部邪宗学会天魔ですからね 調べてくださいね 宜しくお願いします! 池田先生が 危ない 池田思想創価が 無くなりますよ 池田先生を 魂を殺害する者が 信濃学会邪宗邪教原田谷川執行部です
宮田論文 須田論文を 研究してくださいね 池田先生祭り上げています! 日ケン以上の 天魔です
 

ルパンⅣ世 様

 投稿者:  投稿日:2018年 4月10日(火)23時34分42秒
  しかも、「現罰」ならまだいいんですけど、「厳罰」って書いてます!!
なんか、悪意感じますよね。
「現罰」だったらまだ、法則上、そうなるのは当然であるから、ただそれは本人の身の上に現れる生命の原理を表出させるまでという意味にも取れます。
でも「厳罰」だとあまりにもいろんな意味をはしょり過ぎかまたは。。。
こういうの見ると、元はもっと前後の文脈があって「現罰」という指導だったのを、書き換えたのではないかって思うんです。
 

兵頭不倫さん、私が抜けてマスが?

 投稿者:やっちまった!  投稿日:2018年 4月10日(火)23時27分44秒
  せっかくだから、私も入れてよ~~
なんか、よい役職名ありませんかぁ?

ただし、先の投稿通り、役職で生きていく人ではありませんからなぁ。役職なんてなんにもならないのよ。幸福にも、人間革命にもならないでしょ?
先生が御健在であればの時の話ですよ。あんまり同調障害あらわにして、同調圧力かけないでくなさいね(大爆
 

(無題)

 投稿者:時計じかけの雲  投稿日:2018年 4月10日(火)23時10分51秒
  おーおー、弱い犬ほどキャンキャンよー吠えるわ。
ビビリの正体がよくわかりましたね。青ざめてアセアセしている顔が浮かびます。クジラ板なんかに行くわけがないでしょう。あんな無価値な板に。アホはあっちに書く書くゆーてるんやから、こっちに来なきゃいいのに。寂しいのか、クジラ板が相手されてないのを知ってるのか。いずれにせよ、あっちで仲良しこよしのおままごとやってなさい(雲大々笑)

管理人様、皆様、すみませんでした。
一連の投稿は本板の汚しになりますので、削除いただけますでしょうか。宜しくお願いします。
 

寸鉄について

 投稿者:ルパンⅣ世  投稿日:2018年 4月10日(火)22時59分10秒
編集済
  聖教新聞に掲載された寸鉄について私の意見を申し上げます。

「学会迫害の悪人は厳罰で野たれ死ぬまで責めぬけ」

この内容を掲載する事を決裁した人間、また、書いた人間は辞表を提出して頂きたい。

世界宗教を目指す機関紙の内容とは到底思えない。
内部外部の方に大きな誤解を与える内容と感じざるを得ない。

まず、地道な努力と対話で人間関係を構築し啓蒙した外部の方にこの不適切な内容の寸鉄を目にさせるのは、余りにも忍びない。
大きな誤解と不信感を与える。
「言葉と生きていく聖教新聞」と謳いながら、不丁寧極まりない。
普通に考えて外部の方は理解し難い言葉である。

次にこの寸鉄に(恩師)と記載されていない事から、戸田先生や池田先生の指導や言葉でないことが明らかである。
仮に戸田先生や池田先生の指導や言葉だとしても、その背景と大意を噛み砕いて説明しなければ、師匠の尊厳を貶めかねない可能性を多分に含んだ内容と思う。

寸鉄を書いた記者や決裁をした人間の言葉であるとするなら、この記者らは200%仏敵と真剣勝負の戦いをした事のない人間であると断言出来る。

本当に学会迫害の仏敵と戦った人間ならば、相手を野たれ死ぬまで責め抜くという次元を遥かに超えて、救いたいという一念、仏敵が今世で後悔しなければ無間地獄に堕ちる事を知り、仏敵と戦う事によって自身の心に宿る反逆の命を切ることに感謝の念を抱く。

そして、祈りがなければ仏敵と互角になんか戦えない。
祈る中で、敵との決着とは何かを考えざるを得ない。

池田先生による牧口先生を獄死させた仇討ちは、牧口先生の墓石の前で慈聞を後悔させたことだ。謝らせたことだ。その後の慈聞への池田先生の配慮は、決して野たれ死ぬまで責めるものではない。

戸田先生を裏切った矢島理事長への池田先生の仇討ちは決して野たれ死ぬまで責めるものだはなく、矢島自身から学会を取り戻した上で、矢島がその後出家していることから情けを与えられている。

以上のことから、聖教新聞に記載された寸鉄の内容は何ら根拠がないものであり、お詫びと訂正は300%しないであろうから、
次の寸鉄では
「学会迫害の悪人に後悔するまで責めぬけ。慈悲の心で」
と記載される事を提案致します。

若い青年部員に細やかな説明もなく、ユーモアがあるわけでもない汚い不適切な言葉を使うなよ!
てめえらの子分じゃねえんだよ!
おい!これ書いた記者!一人で仏敵と戦ってみろ!
絶対やれよな。遠くから叫んでるお前みたいな奴がオラー一番嫌いなんだ!(悟空)

そりゃ、青年部も聖教も減少するよ。
 

同盟題目は23時に開始です。

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2018年 4月10日(火)22時56分13秒
  池田先生と奥様のご健康とご長寿を祈りましょう。
また、病の同志の皆様が健康を回復されるようにお題目を送ります。
 

ビビリの相手も疲れるな

 投稿者:時計じかけの雲  投稿日:2018年 4月10日(火)22時45分18秒
  自分はさんざん他人の名誉を傷つけて、自分が本名書かれそうになると、とたんにビビリ脅し始める。性根がとことん腐ったやつやな。そんなイキっとらんと仲良しこよしのクジラ板に行ってピーピー鳴いてろよ、ほらほら!(雲大笑)  

単細胞

 投稿者:時計じかけの雲  投稿日:2018年 4月10日(火)22時39分50秒
  あはは。ビビリが焦っとるわ。そのまんま乱射してどんどんドツボハマっていけや、アホ!!(雲笑)  

ハッピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2018年 4月10日(火)22時33分43秒
  「ホラクラシー型組織」ですか! やっちまった!さん、面白そうですね!
http://6027.teacup.com/situation/bbs/?
374919乱交パーティーとは違うのですね? みんな兄弟!みたいなのとは?
研究の価値ありです。調べてみます。

ところで、佐藤優の言う「公明党と創価学会の動きさえ見ていれば、日本政治の動向はわかる」は正しいですよ。「改竄」が良い例です。「体まがれば影ななめ」。

“幸福とは(つまり温かい銃なんだ) ヤッてヤッて撃ちまくる”
『ハッピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン』ビートルズ
https://www.youtube.com/watch?v=UE9iNsuyUl0
 

気づかぬバカ

 投稿者:時計じかけの雲  投稿日:2018年 4月10日(火)22時24分1秒
  京都のバカ虎はもうすっかり相手されてないのがまだわからないのか。クジラ板でバカ同士イチャイチャしていればいいのに。信濃町でなんて言われてるかも知らん平和なやつだ。  

プリーズ・ミスター・ポストマン

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2018年 4月10日(火)22時15分30秒
  毎日オバサン様
http://6027.teacup.com/situation/bbs/82278
また悩ましい打ち出しですね。「学会組織は温かい」と思わせるための「策」なんでしょうけど。青年部と言えども職業学会患部なら無視でいい、若いうちから「タカリ」を覚えさせない方がいいと思うのですが。『逃げるは恥だが役に立つ』風に言えば「愛の搾取」「善意の搾取」「真心の搾取」でしょうが、一般メンバーに罪はないし。

漫画『花の三丁目地区』では、文化祭練習期間、出演メンバーに婦人部からおにぎりを差し入れられ、激励の手紙を添えられていたのですが、矢島地区リーダーには聖教新聞の請求書が添えられていた、というようなシーンがありました。
お金をかけての手土産なんかより、池田先生の言葉を書いたメッセージ等を手土産とされるのはどうでしょうか。4月なら、やはりこれでしょう!

「あまりにも 悔しきこの日を 忘れまじ 夕闇せまりて 一人歩むを」

あと……『嵐の4・24』の日、池田家での夕食は何だったか、アルベアさん、ご存知ではありませんか? 毎日オバサンさん、それにされては?
「5・3」ではカレーライスだったそうです。「普通」に。これが奥様の物凄く素晴らしいところです。池田先生は赤飯かと思われていたのに、「普通」だった。『嵐の4・24』の日も、奥様は「普通」に温かく迎えられた様子が描かれていました。この「普通」に私は感動しました。野茂英雄も信頼されるエースであるために、常に「普通」でいました。

このカレーに何か一品、ひとひねりがあると面白いかも知れませんね。それも高価な特産品というよりも、この地域だからこそ安いもの。例えば、私は新潟に行った時の「ただの米」が美味しくて、オカズなしでゴハンだけを何杯もお替りしましたし、美味しいスイカ“ひとたま300円”を買って帰ったことを今もよく人に自慢話します。
あるいは、過去に池田先生が来られた時に食べられた「普通」の食事。
怪鳥みたいに高級寿司なんかは間違っても出すべきではないでしょう。タカリ癖がつかないように。

“ねぇ、ちょっと待ってよ、郵便屋さん ちょっちだけ時間をおくれよ”
“郵便屋さん、ちゃんと探してみてよ 鞄の中に僕宛ての手紙はない?”
“お願いだよ、郵便屋さん もうずっと長いこと、それを待っているんだ”
“最後に彼女の手紙をもらってから、もうずいぶん経つんだ だから今日はきっとあるはずだよ”
“遠く離れたところにいる彼女からの報せがさ 郵便屋さん頼むから”
“僕宛ての手紙がないか、もっとよく調べてみてよ”
“僕はここでずっと待ってたんだよ 郵便屋さん ずっと辛抱強く”
“あの娘が僕のところに帰ってくるという たった一枚のはがきか手紙を”
“郵便屋さん、ちゃんと探してみてよ 鞄の中に僕宛ての手紙はない?”
『プリーズ・ミスター・ポストマン』ビートルズ
https://www.youtube.com/watch?v=N8BPcNUQy-0
 

54年問題!主題を中心に議論を高めていきましょう!

 投稿者:やっちまった!  投稿日:2018年 4月10日(火)22時05分36秒
  この投稿、秀逸です。これに基づいて議論を高めてください。

(以下引用)

原田教 を追撃しましょう!  投稿者: 宗教貴族と貧乏人 さま
投稿日:2018年 4月10日(火)09時31分27秒
選挙  新聞は 宗教法人でなく
宗教企業なんです!
選挙と聖〇拡大(金集め)ですから…(-_-;)

《覚え書き》
【会長の椅子狙う谷川は、374919厚顔無恥の女性の敵】
【秋谷の財務は5口5万円・本職2口2万円】
【原田→愛人2号3号?隠し子認知&マンション贈呈】
【原田は広布功労の婦人部最高幹部を2名更迭】
【秋谷の初仕事→本職の給料大幅アップと大増員】
【原田直弟子発言→先生に会長にと願う気は さらさら無い】
【秋谷指導メモ→本職は将軍であり貴族の如く創価の顔】
【秋谷指導メモ→本職の休暇日は活動不要で家族に使え】
【秋谷指導メモ→本職は貴族の振舞い 服装*生活一流に】
【秋谷→先生に会館宿泊使用料¥200万請求】
【池田先生→会員の財務は1人最高十万、会員達に負担をかけない様にと幾度も伝える】
【執行部→(池田城久氏)胃穿孔で急死の真実を隠蔽し続ける】
【四人組の出席依頼→奥様の無言の御抵抗に涙する】
【会員の財務で養う謀略担当職員】
【会員に共謀罪紛いの「盗撮」を男子部員一人に命令】
【秋谷→池田城久氏の(名誉→会長)打診を就任3年(秋谷)理由で却下】
【名誉が付くと雛壇の雛・名誉会長の権限剥奪】
【名誉会長は予算決算の会議等の一切の会議に出席でき無い。知らせず勝手に開催】
【北条Kに先生は一時(会長職を)預けると仰った】
 

婦人部・女子部最高協議会での池田名誉会長のスピーチ

 投稿者:寝たきりオジサン  投稿日:2018年 4月10日(火)22時03分7秒
  2005年3月11日

仏法史に輝く「小樽問答」から50周年師子吼せよ!そこに勝利と福徳が

■難問答に巧みな行者をたたえよ一、きょう(3月11日)は、あの「小樽問答(おたるもん
どう)」の大勝利から、50周年である。正応(しょうおう)元年(1288年)、日興上人
は、身延離山を決意された心境を、「原殿御返事」の中で、こう仰せになっている。「この身
延の沢を立ち退くことの、面目なさ、残念さは言葉で言い尽くせないが、いろいろ考えてみれ
ば、いずれの地であっても、大聖人の法門を正しく受け継いで、この世に流布していくことが
一番大切なことである」(編年体御書1733ページ、通解)師弟不二の道を歩み抜かれた日

興上人は、大聖人の正法正義(しょうほうしょうぎ)を厳護するために、師敵対の五老僧と戦
い抜かれた。「小樽問答」では、大聖人と日興上人に直結する創価学会が、五老僧の末流を、
完膚(かんぷ)無きまでに打ち破った。それは、創価学会こそが、いな、創価学会のみが、仏
意仏勅の正統の団体であることを、満天下に示した歴史の劇であった。「日興遺誡置文(にっ
こうゆいかいおきぶみ)」の二十六箇条の結びには、「難問答に巧みな仏道修行者に対しては

、先師・大聖人がなされたように、ほめたたえ、尊重するべきである」(御書1619ページ
、通解)と記されている。<「巧於難問答(ぎょうおなんもんどう)の行者に於ては先師の如
く賞翫(しょうがん)す可き事」>私どもは、小樽問答をはじめ、ありとあらゆる言論戦を、
大勝利で飾り抜いてきた。大聖人、日興上人が、「巧於難問答」の創価の師弟を、どれほど賞
讃してくださっていることか。どうか皆さんは、その誇りと確信を持っていただきたい。

■「追撃(ついげき)の手をゆるめるな」一、ご存じの通り、あの「小樽問答」の契機となっ
たのも、傲慢(ごうまん)な坊主を恐れなく破折していった婦人部の勇気であった。先日(6
日)、行われた記念の北海道大会にも、50年前、小樽公会堂に馳せ参じていた、懐かしき草
創の同志が元気に出席しておられた。私は、本当にうれしい。また、わが北海道の青年部も、
小樽問答の精神を厳然と受け継ぎ、烈々たる広宣流布の信心を燃え上がらせて、全道で主張大
会を行い、共感を広げている。大聖人は悪を放置して責めない人間の末路を、釈を引かれて、

こう仰せである。「もし仏法を行ずる人がいて、謗法の悪人を治罰(ちばつ)しないで、観念
や思惟(しゆい)を専(もっぱ)ら修して、邪正・権実をも峻別(しゅんべつ)せずに偽(い
つわ)りの慈悲の姿を現す人は、諸(もろもろ)の悪人とともに悪道に堕ちる」(御書497
ページ、通解)戸田先生も、悪には徹して厳しかった。「追撃の手をゆるめるな」と。簡潔だ
が、大変に重要なご指導である。さらに大聖人は「開目抄」で、涅槃経の次の文を引かれてい
る。大事な戒(いまし)めである。「悪世に戒を持つなどして、さまざまに法を説いても、師

子吼をなすことはできないし、非法の悪人を降伏させることもできない。このような仏法者は
、自分を救うこともできなければ、衆生を救うこともできない」(同235ページ、通解)破
折の精神こそが、日蓮仏法の真髄である。このことを、断じて忘れてはならない。
 

一度話しておこうと思ったけど

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2018年 4月10日(火)21時49分18秒
  http://6027.teacup.com/situation/bbs/82288

削除されるかな?と思いつつ
上記のような文面が出てるってことは、京都乃鬼さんはやはりしっかりがんばっておられる様子を伺えて安心しました

僕としては、先日の失礼をお詫びすると同時に、京都乃鬼さんに大いなる大いなる幸あれ!!と大激励したい!!

状況は混乱の極みと想像しますが、あの数々の情報文面から感じる心根は、それでも人生を勝利していけると確信しておりますm(_ _)m

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

ホラクラシー型組織について

 投稿者:やっちまった!  投稿日:2018年 4月10日(火)21時39分54秒
編集済
  先般、企業外研修の折に、面白い組織形態の講義がありましたので、HPの一部を貼り付けて紹介します。

(以下一部引用)
ホラクラシー型組織とは

ホラクラシー型組織をひと言でいうと、「意思決定の権限が個々に分散し、上命下達ではなく横の連携で成り立つ自立的・自走的な組織」のこと。

ヒエラルキー型組織では実行すべき目標の決定はトップが行い、それを実現させる仕事がトップダウンで上司から部下に指示され、個々の仕事は上司によって管理されていますよね!一方、ホラクラシー型組織では、プロジェクトチームの個々のメンバーに、その役割に応じた意思決定権が与えられているため、何かを決定し実行するのに、いちいち上司の判断や決裁をあおぐ必要がありません。そもそも、上司という存在がいないため誰からも管理されないのです。ホラクラシー型組織で重要なのは、部長や課長といった肩書きではなく「役割」ということなんです!

(引用終わり)
詳しくは、HPよりも書籍がありますので、よくお読みください。ネットだけでは、手順も構成も分かりません。
こんな組織になったら、創価学会はどうなるか?
責務を担った者は、365日、愛人作ったり本部別館でワイセツ行為したりするヒマ?なく、フルに動き回らないと役務を果たせなくなります。その昔は、創価学会もこんな時代が有りましたね。

いつかって?池田先生が会長で陣頭指揮していた時代です。組織形態はピラミッドのように見えても、実質はホラクラシーでしたね。現場の動きがびんびん伝わって悪いことをやる者を見逃しませんでした。だから、歓喜溢れ断固不正を許さない実直な組織でしたね。

じゃ今は?ホラクラシーとは真逆の隠蔽、隷属の無責任ピラミッド組織。それに輪をかけて怪鳥は対話拒否・面談拒否の権化。査問除名の指示出しばかりやって、パフォーマンスでニヤケた顔して座談会に出て来たり、わざわざ遠方方面に出歩いて大会合を結集させて、どうでもよいような講話をする。学会員には迷惑ですね、全く。

折伏する友人とか外部識者と有意義な対話とか出来ない人なんでしようね。寂しい人生ですね。行末を他人事ながらご愁傷様ですよ(呆大・・・
 

ミヒャエル・エンデ!

 投稿者:寝たきりオジサン  投稿日:2018年 4月10日(火)21時14分59秒
  桃さま

私もミヒャエル・エンデが好きでネバーエンディングストーリーとかよく読みました。

「モモ」も、え~と17年ぐらい前かな?(笑)読みました。きれいな文章というか

みずみずしい文章で魅力的ですよね^^すみませんそれだけです(笑)
 

一部の方の投稿について

 投稿者:誰か私を呼んだ?  投稿日:2018年 4月10日(火)21時00分5秒
  最近、既視感の拭えない投稿が散見されたので、
関西の旧友に尋ねたところ、
どうやら、その友のFBとかTwitterから無断転載されているらしい。
友人いわく、宿板への転載や、一般公衆への公表を認めた覚えはないし、そのような了解も求められたことはないと。
また、勝手に転載したのだから、内容についても、転載した人が責任を持ってくれる、まさか、匿名の陰に隠れてこそこそとはしないということでしょう、と笑っていた。
たしかに、産湯相承を根拠に、日蓮貴種説を本気で主張する彼の議論に、賛同者(転載者)がいることには、むしろ驚き!です。
でも、無断転載は止めた方が良いと思います。
 

氏家さま 原田天魔邪教執行部を 追撃壊滅しましょう!

 投稿者: 宗教貴族ご乱心  投稿日:2018年 4月10日(火)21時00分0秒
  もしも将来、原理原則を踏み外すような幹部が現れたならば、断じて許してはいけない。
異体同心の革命児の弟子たちが、猛然と戦い抜いて、三代の正しい軌道へと戻していくのだ。

・幹部が役職を笠に着て、威張る。大変なことは人にやらせて、自分は楽をする。そんな権威主義の学会になってしまったら、大変だ。一生懸命に戦ってくださる学会員に申し訳がない。
たとえ、会長であっても、特別な存在ではないのだ。
民衆の真っただ中で広布に戦う人が一番偉い。
広布のため、同志のため、だれよりも真剣に祈り、戦う人が会長なのである。
その意味で、全員が会長の自覚で進んでいけばいい。

・そして、広宣流布の敵とは、外だけにいるのではない。
いかなる組織も、大きくなり、根幹の精神を忘れると、いつしか、冷たい官僚主義、事なかれ主義がはびこっていく。要領よく、戦っている格好だけ見せる。派閥をつくって気に入らない人間をいじめる。陰でこそこそ悪事を働く ―― そういう人間が、のさばりだすものである。
少しでもこうした兆候があれば、それは、広布を破壊する魔の働きであると、鋭く見破っていかなければならない。幹部になるほど、十分に戒めていくべきである。

(スピーチ全文)
http://6027.teacup.com/situation/bbs/29864


 

/1520