Steam版「クロノ・トリガー」,「オリジナルグラフィック」追加やフォント変更を含む第1回アップデートの配信がスタート
既報のとおり,購入者の意見や要望を受ける形で配信が予告されていた,PC版クロノ・トリガーのアップデート。そのアップデート内容は予告どおり,原作版のドット表現により近づけたという「オリジナルグラフィック」を選べる「グラフィック選択機能」の実装のほか,フォントの変更,ウインドウのグラフィックス変更など,ビジュアル面の調整を主としたものとなっている。
なお,次回のアップデートは5月に配信予定で,全体的なUI(操作方法や画面レイアウト)の変更,そして選択機能の実装を,複数回にわたって実施してくとのことだ。
第1回アップデートの内容
※Steamニュースページ(※外部リンク)より
■グラフィック選択機能の実装(オリジナルグラフィックの追加)
現在の「高解像グラフィック」に加え、原作版のドット表現により近づけた「オリジナルグラフィック」を選択できる機能が実装されました。
メニュー画面の「せってい」から、「高解像」と「オリジナル」を選択することができます。ゲーム開始時にも選択できます。
■フォントの変更
端末に搭載された標準フォントから、よりゲームの世界観に合わせたフォントへ変更しました。
フォント変更が行われた言語は、日本語、英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語です。
中国語(繁体字・簡体字)、韓国語のフォント変更は、次回のアップデートで実施予定です。
■ウインドウのグラフィック変更
■会話やメニュー画面などのウインドウのグラフィックを、より原作版の色調に近づけました。
■その他
- タイトル画面のロゴグラフィックを綺麗に調整しました。
- ゲーム起動時のムービーとデモ画面の再生順を、過去作品に一致するように変更しました。
- ご利用の言語と異なる言語が一部で表示される不具合を修正しました。
- その他、PCでのプレイに合わせ、ゲーム内テキストや細かい不具合を多数修正しました。
関連記事:
Steamの「クロノ・トリガー」ストアページ
- 関連タイトル:
クロノ・トリガー
- この記事のURL:
(C)1995, 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Illustration:(C)1995 BIRD STUDIO / SHUEISHA
Story and Screenplay:(C)1995, 2008 ARMOR PROJECT / SQUARE ENIX
- 「ルナクロニクルR」の事前登録者数が2万人突破。Twitterでキャンペーンも実施中
- 「楽園生活 ひつじ村」,レイドボスイベント「さくら咲くまきば物語≪後編≫」が開催
- 「リネージュ」,トライアルイベント「GO!GO!酷寒の神殿」がスタート
- 「IDOL FANTASY」,事前登録者数が35万人突破。特典として全プレイヤーにクリスタル195個を配布
- 「聖闘士星矢 ゾディアック ブレイブ」,2周年を記念したキャンペーンが開催
- 「大人ゲーム王国 for Yahoo! ゲーム かんたんゲーム」,パズルゲーム「蛇口からカプチーノ」が追加
- 「暁のエピカ」,小倉 唯さん演じる新キャラクター“メロディー”が登場
- 「CSO」のスタジオモードに装置ブロック「重力領域ブロック」などが追加
- 「パレットパレード」,新たに5人の仕事専用衣装「作業着」を公開。Twitterキャンペーン第4弾を開始
- 「StraStella」,新たなピクシー“ロディー”などを追加するアップデートを実施