ニャーと触れ合う観光客=竹田市のJR豊後竹田駅 竹田市のJR豊後(ぶんご)竹田駅の名物猫「ニャー」の駅長(えきちょう)就任(しゅうにん)式が8日午前10時から、駅構内(こうない)である。市が任命する肩書(かたがき)は「豊後竹田駅ねこ駅長」。 ニャーは年齢(ねんれい)不詳(ふしょう)の雌(めす)のキジトラ。約10年前から駅にすみ着いた。 インターネット上で人気が広がり、週末には多くの観光(かんこう)客が会いに来る。昨年9月、駅構内に窓口(まどぐち)がある竹田観光案内所の所長に就任した。 式では首藤勝次市長が任命書を手渡す。駅と市の観光宣伝が任務で、市商工観光課は「多くの人にかわいがられ、駅長を望(のぞ)む声が多かった。町の盛り上げ役に」と期待している。 高崎山総選挙 シャーロットV3逃す 高崎山自然動物園 赤ちゃんザルの名前を公募 イヌ、ネコの正しい飼い方を知って