昭和偉人伝 #102「市川昭介&星野哲郎」
2018年4月11日(水) 21時00分~22時54分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
作詞家・星野哲郎と作曲家・市川昭介。優しさと温もり溢れる「黄金コンビ」は数々のヒット曲を生み、都はるみらスター歌手を誕生させた。二人の絆と名曲誕生秘話に迫る。
番組内容
輝く昭和歌謡を牽引した星野哲郎(作詞)と市川昭介(作曲)。都はるみの「アンコ椿は恋の花」、水前寺清子の「涙を抱いた渡り鳥」など、二人の作品には、人に対する優しさ・温もりが溢れている。二人には、歌手や後進を数多く育てたという共通点がある。その原点には、長く続いた下積み生活、闘病生活など、幾多の苦難を乗り越えた体験があった。自らの作品を「人生の応援歌」と呼んだ星野哲郎。「歌には希望がほしい」と語った市川昭介。二人はいつも微笑みを絶やさず、歌手、後進を温かく見守り続け、昭和の歌謡界で名曲誕生に貢献し続けた。名作詞家と作曲家の絆と作品の誕生秘話とは。
出演者
- 語り
- 國村隼
初回放送日
2018/4/11
番組概要
国家壊滅の状態から未曾有の成長を遂げた時代・昭和。そこには、時代を先導したリーダーがいた。そんな偉人たちを、独自取材と真実のインタビュー、さらには貴重な映像を交じえてつづる、波乱万丈の偉人伝。
番組ホームページ
<番組ホームページはこちら!>www.bs-asahi.co.jp/ijinden/
制作
BS朝日、JCTV