ビラの内容を単なる団体間の紛争のように読んでいると思われる方もいるようです。しかし、団体間での事象を想定されるからには、自由な学生の活動が保障され、それが並立することが前提であるはずですが、「中核派」などの暴力集団は、その自由な活動を否定する、暴力による言論封殺を行ってきました。
この大学の中における言論の自由も、東大では繰り返し確認されてきたことであり、最近の駒場でいえば、「大学における自由な表現の意義、および立て看板の設置の必要性について」が2年前に学生自治会理事会名で発表されたりしています。
-
-
ともかく、暴力集団の活動により「異分子をすべて排除する」学内となることがないように、学生に直接、注意を呼びかけています。
Show this thread -
学内暴力一掃の主体は大学人であると考えることもまた、直接、注意を呼びかけることの理由です。
Show this thread
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.