先日、アディダスが公開した動画が物議をかもしている。その動画をご覧頂こう。
なるほど…物議をかもす理由が何となくわかったぞ。
物議になっているのはおそらく、これだろう。そう、このモデルのすね毛だ。
すね毛をそらない
写真を見てもわかるように、この女性アルビダ・ビュストレム氏はすね毛をそっていない。このことが原因で彼女は多くの批判を受けるようになった。
「これが女性の足だって?冗談はよしてくれ。」
「さよならアディダス。もう二度と買わないよ。」
といったコメントが寄せられた。ひどいものは犯罪予告のようなメッセージも見られたという。しかし、一方で、
「私は彼女の足はとても魅力的だと思う。」
「これが女性の自然な姿だよ。」
といったコメントもあった。
彼女自身はSNSで
「あのキャンペーン動画でたくさんの嫌なコメントがありました。少し足に毛が生えているだけで、体に異常はまったくありません。脅しのようなメッセージも受けました。なぜ、このような特別な扱いを受けるのかわかりません。」
と述べている。
アルビダ氏はモデル以外に、写真家、デジタルアーティストとしても活動している。
実は彼女はわき毛もそっていない。「女性らしさというのは私たちの文化が作り上げたものだと思います。私は今の社会で皆が『らしさ』におびえているような気がします。」と彼女は語る。
アディダス公式は「(彼女は)女性らしさや性の基準に対して疑問を投げかけている」と述べた。
確かに私たちは女性の足と聞くと、すね毛のないものを想像してしまう。逆に、男性の足はすね毛の生えたものを思い浮かべる。でもよく考えれば、私たちがそれを当然と考えているからなのだろう。
今回の動画から私たちも今一度、「男らしさ」「女らしさ」とは何なのかを考える必要があるのかもしれない。
らしさ って何だろう?
じゃあ、モデル要らないよね。誰でもいいじゃん。
人前に出る事の意味って大切だと思います。モデルはマネキンでしょ、商品を身に付けて素敵と思わせるのが仕事でしょ。
不快に思わせて話題作りはいかがなものかと。
はっきり言うと 汚い!
このコメントへの返信 : >>5
らしさって言うのは、一種の規範です。
あるべき、または、定型に抑え込み、統制をとる上で非常に都合の良い言葉ですね。
また、らしくあれ。という言葉を解いていくと、すなわち本来はそうではないという事になります。
それについての良し悪しを語る立場にございませんので割愛しますが、らしくあるという事は、個を抑え全に溶ける事であり、符号化によって社会を形成する上でも、ある程度必要ではないかと思う次第です。
だったら男のモデルも足を剃れよ きったねーから
男のマネキンにも毛はいらない
アディダスがそれでいいと思って広告出したんならそれでいいんじゃない?
嫌なやつはアディダス買わなきゃいい。
気にならない、応援したいと思ったんなら買えばいいだけ。
>>1
別にアディダスとこのモデルの女性は不快に思わせようとしてるわけじゃなく素敵だと思ってやってるんだと思いますよ。
私も全く不快ではなく、むしろ先進的でカッコいいと思います。
もし男性のすね毛は気にならず女性のすね毛は「汚い!」と思ってしまうなら、それはどうしてなんでしょうか。
男性と同じように自然の状態にしてるだけで「汚い」ってののしられる女性ってなんなんでしょうか。
同じ人間だし、成分的には同じものだろうに不思議ですね。
この調子で剃らないのが普通の世界になってくれたら楽なんだけどなー
なんで女性だけ脱毛しなきゃいけないんだ
じゃあ男性も脱毛しろって話になる
だから、女性も脱毛しなくていい、が正解
女性は人間なんだから毛が生えてて当たり前
女性にだけ文句言う人は自分がいかに先入観にとらわれているか気付くべきだ、目を覚ました方がいい
アディダスもアルビダさんも応援する!脱毛業界やミソジニストに負けずに頑張れ!
私のすね毛はこんなに生えないので、人それぞれなんだなぁという感想。汚い不快、と感じたり、野性的でかっこいいと感じるのも人それぞれ。でも、「見たくないからこの広告を今すぐ止めろ」と要求するレベルってどの辺りからなんでしょうね。ただ、企業の姿勢が明確であれば、声が大きいだけの少数意見には流されないでしょう。要は、発表する側がどれほどの想定・覚悟があるかでしょうね。
他人の文句を言う。
その人たちが幸せじゃないのは、流されて生きているそのこと自身に由来すると思う。
自分を含め知る女が皆すねツルツルかあっても少し程度だから衝撃うけた
こんなに生えてる女性もいるのか
このくらいのすね毛なんて殆どの女性は生えてるよ
薄い人ももちろんいるけど、剃っているんだよ殆どは。
肌弱い人は荒れるし大変なんだよ。毛は必要だからあるのに
このコメントへの返信 : >>21 >>53
自由だろう!見る自由もあれば見ない自由もあり不快と思うなら見なければいいだけ!特別扱いやまして脅しなどとはどっちが非人間的か!このモデルは自分のポリシーがあり他人に対し何も危害を加えた訳でもない!adidasが企業イメージを考え抜いて創ったコマーシャルだ、全てが想定内で民族や人種、国によって人々の寛容性や自然体の人間について等の反応を見ているのだろう。女性だって腋毛やスネ毛、毛深い、薄いがあり全てがその人自身でその事にとやかく言うのは危険思想そのものだ!
体もニキビ一杯で汚いし、この人ズボラなだけだと思う。
ニキビがズボラとか、どこでそんな偏見に染まったんだろう。
肌の丈夫な人は特別なことをしなくてもほとんどできないし、肌の弱い人はどうやってもできる、体質の問題でしかない。
女性も男性と同じく毛を抜かなくてもいい、今までの価値観がおかしかったんだ、というような問題提起をする意図でつくられたCMだろうに、それを解さないどころか偏狭思想をますます露呈してしまう人間はどこにでもいるんだなあ。
どんどんこういったCMが増えて、偏見がなくなっていくといいですね。
ニキビじゃなくてこれ黒子やシミに近いんじゃない?
白人の肌は太陽光に弱いので黒子やシミが多くなったりするよ
日本人ら黄色人でも黒子が多い体質の人がいるよね
それと同じじゃないかな?
ニキビのようにはみえないよ
毛を剃ってツルツルに見せたいのか、素のままの人間を見せたい、のかの違いだね。
モデルなんだから、って意見もあるけど、モデルって概念が、「マネキン」から「人間」に変わる過渡期なのかも知れない。
スーパーモデルってすごい痩せてるけど、一般的にはみんなそんな体形なわけじゃないし、そういうモデルは痩せるために異常とも言える行動を取っていたりする(寄生虫飲んだりするって話聞いたことある)わけで、そこまでしてモデルというマネキンを続けるより、「こういう女性モデルもいる」ってことをアピールしていくってのはいいことなんじゃない?
うん。まあやっぱり見苦しいな。
やっぱりちゃんと処理してたほうが綺麗だよ。
私も女だがもっとすね毛が濃い
悪い?
カッコイイわあ。
えっと、僕は男性ですが、すね毛を剃ってます
その方が綺麗でかっこいいと思います
カーフのカットも綺麗に見えるし
触り心地もよいし、
いいことづくめです
他の男性もそるべきだと思います
>>11
ほんとそうだよねぇ。
男だけど、どっちだっていいよって感じ。
脇に毛があると叩かれるのに
股に毛があっても当たり前ってなんだろう
脚に毛が無いと好かれるのに
頭に毛が無いと嫌われるのはなんだろう
安室奈美恵SWEET 19 BLUESのCDジャケット
モノクロ写真だけど腕の毛を剃って無くて、かなりセクシーだと思った。
体毛はかなり生々しくなるんで、生身の人間が苦手な人だと拒否感が出てくるのかもしれない。
結局は好みだろ。
女性のすねは毛が無い方が大多数の好みなんだろう。
その大多数の好みに対して異議を唱えるこのモデルについては、どうでもいいよ。
モデルも需要があれば今のままやっていけるだろうし、需要が無ければ本人がいくら吠えようと消えていくだろう。
自分の彼女なら無理、素敵な女性だなぁ、あくまでも感想持つのは自由、意見を公にする必要なし。
私は女性で濃い体毛に悩んでいるので、このモデルとアディダスのメッセージをかっこいいと思うし勇気づけられる。
その一方で、美しいと思うことはできない自分が悔しい。
エチケットっていうもんがあるだろ。
じゃあこのモデルは鼻毛もカットしてないのかって話よ。
このコメントへの返信 : >>31
教養がないと他者の多様性を認められない。
表現の自由に対して批判的な意見をしてしまうのは、知能チェッカーとして優秀です。
日本人含めて、まだまだ人類は野蛮なままなようでとても悲しいですね。
エチケットってむずかしいね
ハナクソはエチケットかもしれないが
すね毛は不快なものか?というあたりがポイントかな
この人とアディダスにとってはすね毛はエチケットではなく
毛などないのがエチケットと考えてる人(自身も手入れしているのだろう)には不快なのだろう
これ見て不快って事は見た目で判断してるんだよ、何もかも
>>27
エチケットっていうけど、毛を剃るというのは誰かが考えた形だけどね
もしタジキスタンのように明日から「眉毛を繋げるのが美人」ってなったらやる?
やらないよね?つまり誰かが作った固定観念に支配されてるんだ
このコメントへの返信 : >>62
すね毛を剃るのがエチケットって言っても男は剃らないじゃん
結局勝手にエチケットにしてるだけで拘束力なんて無し
剃ろうが剃るまいが自由だよ
モデルだからとやかく言われるけど
その辺のオバちゃんのズポンやストッキングの下はこんなもんでしょ
まぁこういうモデルがいたっていいんじゃない?
それで剃らなくてもいいんだ!男女同権だ!とか言って剃らないのも自由
よっぽど奇特な人くらいしか貰い手にはなってくれないだろうがね
あ、勿論そんな男こっちから願い下げ!一人で生きていけるから!ってのも自由よ
アディダスって靴の会社でしょ?
モデル自身の生き方を発信するのはおかしいでしょ
このコメントへの返信 : >>59
毛深い(確信)
いやー別に本人がどうのって思うのはいいけど、つきあわされたアディダスはとばっちりだなぁ
個人的な意見だけど、どうして「皆が剃ってるのか」ってことを考えて答えにいきつくと、自然と剃るもんなんじゃない?
このコメントへの返信 : >>39
剃らなくても良い社会になったらそりゃ楽だしハッピーだけど
現実じゃそうもいかないよな。ムダ毛に限らず。
男性も皮膚弱くたってヒゲ剃りからは逃れられない
女性の自然なすね毛の維持が大流行!
↓
毛だらけの女性たちがめちゃくちゃ増える
↓
モテない女性の量産
↓
世界人口大幅削減(怖)
>>36
アディダスがこのモデルを選んだに決まってるだろ
男性ホルモンが多い女性アスリートは多分処理が大変なんだと思う。
だからスポーツメーカーが一石を投じたんだと思います。
このコメントへの返信 : >>41
>>40
スポーツメーカーが女性アスリートの為に、というなら納得は可能かな。彼女らの足は走る為にあるのであって見せる為ではない
それならコメントも添えて欲しいが
既存の価値観を堅持している層に、ポリコレ的な自己表現を押し付けて「進歩的であれ」と圧力をかける毎度のやり方であれば正直この反応は当然としか言えない
つまり男は女の脛毛を「男だって会社では不潔だから髭を剃れと強制される」程度の不自由だと思ってるんだよ
無精髭のまま外に出ることはできないので、毛が少しでも見えてる場合は顔の下半分を専用の蒸れまくるストッキングで隠すこと
剃り跡がある時点で醜いからアウト 男なら全部脱毛して当たり前
想像を絶する激痛だがそれをして初めて一人前の男になれる
それは当人の美意識の問題じゃなく全員が必ずやるべきこと
髭の剃り跡なんか絶対に女に見せちゃいけない 髭は存在しないことになっているので
髭がある男をいいと感じるのは一部の変態女だけ
女の脛毛の不自由ってのはそういうものだろう
ねえ、すね毛も脇毛もどうでもいいでしょ
乳首ちょっと見えてるぜ!!うっひょお!!
「脛毛生えてても、鼻毛飛び出てても、髪の毛ボサボサでも、デブでも、ニキビだらけでも、口臭きつくても、部屋がゴミだらけでも、ありのまま自分らしくしてるんだからイイじゃない!」
はい。私にとっては、どうでもイイです。ただし私は、だらしなくてみっともない人よりも、ちゃんとキレイにしてる人が好きです。
毛は不潔でだらしないと言うのが偏見ですよ。
大体毛をゴミや汚物や膿などと一緒にするのなら、男性のひげやすね毛も同じく一本ずつ引き抜くべきでは?
女性のすね毛だけ毒電波が飛んで汚物になると感じるなら、あなた病んでますと言いますけどね。
ただ実際問題すね毛のケアは危険が一杯。肌に強烈な薬品を塗って毛を溶かしたり、一本ずつ毛を引き抜くことを一生何千と繰り返したり。
「刺激はガンの元」ですから、まぁそういう事になる女性もいるわけで。
永久脱毛などで肝炎になる事故は後を絶たず。
こんな危険を冒してまで強制されるべき風習ってどうなんですかね?
このコメントへの返信 : >>48 >>49
批判してる人達、誰からも文句の付けようのない外見?肥満、痩身、頭髪、胸の大小…
他人や企業に対して不満や異議があるのなら、それらを改善・規制したりするチカラ持ってから言いなよ。
>>46
だれも強制してないだろ。ウケるかウケないかだけだ
>>46
嫌う自由もくれや
この人はこれが良いと思ってやってるし、それに賛同したアディダスが広告を作った
見る側は嫌ならスルーすればいいし、良いなら見ればいいだけの話
自分の価値観を他人に押し付け相手を傷つけるのが一番タチが悪い
なんだ、イケメンか・・・
化粧落として髪の毛切るならムダ毛処理しなくていいけど中途半端に『女』の格好するなよ
ムダ毛処理がめんどうなだけだろ
人に見てもらうモデルなんだから汚いムダ毛ぐらい剃れよ
>>11
すね毛やワキ毛、乳首の毛は必要ないものですよ
他にも盲腸や男性の乳首、副乳など
人体は進化の過程の名残がたくさんあります
これで「もう買わないよ」と言う人は、アディダスのお客じゃない。それだけだと思う。正直「この程度で?」と思ってしまった。ニュースを開くまでは何かもっと社会的な事情かと思ってたのに。ありのままの姿こそ自然美、とはまったく思わないけれど、ただただそれぞれの自然体に(企業もそれをよしとして採用しているのに)自分こそはそこに「物を申せる(間違いを訂正できる)」と思う人の傲慢な無邪気さを憐れに思う。「不快感」というのはその最たるものではないかな。その曖昧さゆえに横暴で始末に終えない。すね毛は虫やカナヘビですか。
単純にこの広告は購買意欲を削ぐから、私は今後アディダスを買わないと思う
男でも女でも手入れしてない剛毛は不快なんだよなあ…
体毛晒すのは勝手だけど、それを受け入れろと強制されるのは嫌ですね。でも犯罪予告はいけませんよ。
女の腋毛はいいぞ もちろんすね毛も最高だ
なんなら眉毛だって生やしまくっていいんだぞ世の女達よ
生えてるほど俺にモテます
>>35
アディダスの企業理念とこのモデルの生き方が共鳴し出来上がった広告なのだと思います。
脱毛も全くタダってわけじゃないんだから、剃らなくていい世界になってくれたら楽なのにな……
見なければいいって、企業が金を払ってみたくない人にまで見せて回ってるんだよなぁ。
買わなければいいって、大抵の人が数回は既に買っちゃってるんだよなぁ。
>>31
そういうもんではないとおもうけどなー。
そういったファッション以外のものは誰かが作るというより、
多数が認めやすいものがもてはやされやすい って事なんだし
ごく一部地域を例に出して言うのもズレを感じるよ。
世界がその美意識の民族ばかりならともかく、世界の美意識はそう
進化してこなかったんだから。
この広告についてはどうせ炎上商法みたいな狙い方だから
これで成功なんだろうけどさ。
きったねえwww
剃ったほうが気持ち華やかできれいだよねって話では?
人権だの性のステレオタイプだの言い出すから分けわからなくなる
剃らない人は剃らなくていい。ただ同じくらいの容姿なら剃る人のほうが異性からしたら人気者だよってだけの話では
自分が男みたいにすね毛があるのでこういうのみると、こういう人いるんだって凄い励みになった。なったしもしこれを剃るべきだと言う人はそのお金を体毛が濃い人のために出して欲しい。それくらい大変なことだし安易にぽいって出せる金額ではないしんだよね脱毛って。彼女が困っていたらキモいとも言わないであげて欲しい。気にしない人がいるならそれはちゃんと伝えてあげて欲しい。ちょっとずれてきちゃったけど、そういう意識を世の中はもっと持って欲しい。
エロくていいと思います
日本に腋毛で有名な人がいたよね。黒木かおるでございます。
ワイは男やがすね毛は定期的に剃ってるで。
マッサージするときに邪魔すぎるわ。
男と女の違いはどうしたって感じるし、「男らしい」「女らしい」っていう感覚はあって当然だと思う。でもそれで人を縛り付けるのは良くないと思う。確かに女の人の足はツルツルのイメージあるよね。個人的には男の人の足もツルツルの方が好きかも。