29歳、有名私大卒の彼女がADHDで抱える苦悩

薬は近視の人がメガネをかけるような感覚

高学歴の公務員と聞くと、一見生きづらさからはかけ離れていると思う人もいるかもしれないが……(写真:筆者撮影)
独特なこだわりを持っていたりコミュニケーションに問題があったりするASD(自閉症スペクトラム障害/アスペルガー症候群)、多動で不注意の多いADHD(注意欠陥・多動性障害)、知的な遅れがないのに読み書きや計算が困難なLD(学習障害)、これらを発達障害と呼ぶ。
今までは単なる「ちょっと変わった人」と思われてきた発達障害だが、前頭葉からの指令がうまくいかない、脳の特性であることが少しずつ認知され始めた。子どもの頃に親が気づいて病院を受診させるケースもあるが、最近では大人になって発達障害であることに気づく人も多い。
そんな生きづらさを抱えた人を追う本連載。第4回は、高偏差値の有名私大を卒業し、現在は関東の某市役所で公務員として働く三浦沙織さん(29歳・仮名)に話を聞いた。
三浦さんは、社会人2年目であった2012年にADHDの診断を受けた。高学歴の公務員と聞くと、一見生きづらさからはかけ離れているようなイメージを持つ人もいるかもしれないが、さまざまな苦難があったと語る。

片付けられず忘れ物も多いが、成績は優秀

この連載の一覧はこちら

小さい頃から片付けが苦手で、通知表には必ず「お片付けを頑張りましょう」と書かれていたという三浦さん。

「先生から毎日のように『片付けなさい』と怒られていて忘れ物も多く、典型的なダメな子でした。机の引き出しの中もぐちゃぐちゃです。実家に住んでいるので、ゴミ屋敷になる前に親がなんとかしてくれるのですが、もし一人暮らしをしていたら確実にゴミ屋敷にしちゃうタイプ。でも、成長するにつれて、自分ができないことに対して、帳尻を合わせるスキルが身に付いていったんです。

たとえば、夏休みの宿題は8月の終わりに一気に終わらせる、大学の講義はレポートや出席重視のものではなく、ペーパーテスト一発のものを選択し、就活の際もペーパーテスト重視の役所を選びました。私、過集中を発揮する部分があり、試験には強いんです」(三浦さん)

次ページ勉強は得意だったが…
関連記事
トピックボードAD
人気連載
トレンドライブラリーAD
  • コメント
  • facebook
0/400

コメント投稿に関する規則(ガイドライン)を遵守し、内容に責任をもってご投稿ください。

  • NO NAME85524c5088e4
    耳が痛い話だけど、私はADHDで母はシングルマザー。
    母はADHDで統合失調症です。

    私は結婚はしたけど、子どもを作る予定はまだ無いです。
    ADHD遺伝の可能性で子作りしないなんてことはないけど、あの苦労をもう一度させるのなら、今度は一緒に理解しながら歩きたい。

    そんなに悪い人生じゃない。辛いことは多いし、ジレンマだらけだけど。
    周りに迷惑をかけることはあるけど、理解してくれる人はたくさんいる。

    すごい個性や人に誇れるとこだってある。
    自分のことをちゃんと好きになって、自分自身を理解できる人間になれば、何だって大丈夫。

    辛いことは多いけど、もし子どもがADHDだったら一緒に悩んで理解し合って生きいきたい。
    up367
    down44
    2018/1/13 07:50
  • 花梨7775a9318c49
    私も、ADD傾向...落ち着きのあるADHDの公務員です。
    似たところは忘れもの、片付けができない、高集中...別に言うと
    やっつけ仕事でここまできました。

    大人になって学んだことは、他の方もみんな要素を持っているということ。
    1年を通すと、寝坊で遅く出勤することも、うっかりミスも、乱雑な部分も
    みんなあると思うと楽になりました。同僚のやり方とか言動、コミュニケーション
    を真似てここまでこれたのです。自営や小規模の職場だったら破綻して
    いたかもしれません。

    ご縁があれば、ぜひご結婚していただきたいです。環境と理解があれば
    うまくいくと思います。私の夫もだらしないです。休日に一緒に
    片付けています。疲れたら二人で昼寝しますし。散らからないよう
    ものを買わなかったり、収納を工夫したり、汚いなりに改善してきて
    います。子供も育てられます。
    up247
    down28
    2018/1/13 08:31
  • やまdb24a346710d
    とても参考になりました。
    今は少しずつASDのお子さんへの支援が始まってきていますが、三浦さんのように苦労しながら大人になっている方もたくさんいらっしゃると思います。
    社会全体にASDに対する理解が広まることを願っています。
    up178
    down12
    2018/1/13 07:43
  • すべてのコメントを読む
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • いいね!
トレンドウォッチAD
連載開始! 出る杭を育てる<br>起業家の子ども時代

第1回はRIZAP(ライザップ)グループの創業社長、瀬戸健氏。今の子どもたちに求められるのは、与えられた環境を自力で変える突破力。ベンチャー経営者の子ども時代にヒントを探る。