ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
odakaho odakaho ブロックしてもいいから少なくともkindleより便利な公式漫画サイトをな

2018/04/10 リンク Add Star

hiby hiby 正直、国にネットワークを握られることに比べたら断腸の想いで漫画が滅びることを選択するかな。極端な話そう言うことよ。今の政権、あるいは国にコントロール出来る力があるとでも思ってんのか。

2018/04/10 リンク Add Star

aox aox ごくごく一部一部の作家さんを除いて仕事で漫画を描くという文化を一旦無くすべきだと思います。昔と違って誰でも簡単に描けますし

2018/04/10 リンク Add Star

silvermoai silvermoai 「時代にそぐわない商売をしているのだから淘汰は当然だ」みたいなセカンドレイプ的な言説も強攻策の後押しになってると思う。

2018/04/10 リンク Add Star

elephantskinhead elephantskinhead もう法がどうこうって段階じゃなくて、このまま供給源がウイルスに侵されて痩せ細っているステージ3レベル

2018/04/10 リンク Add Star

natural90000 natural90000 どこに深刻さの説明?気持ちを伝える日記

2018/04/10 リンク Add Star

tattyu tattyu 短絡的だなあ。

2018/04/10 リンク Add Star

dekaino dekaino DNSブロックって意味ないよね。open proxyどころか直IPアドレス入力で簡単に回避できる。

2018/04/10 リンク Add Star

synopses synopses 正当性の一根拠として「他国で既にサイトブロッキングが導入されて効果が出ている」と言うが、それは立法に基づいている点にご留意ください。

2018/04/10 リンク Add Starhahihahi

HimaJyun HimaJyun この記事の全てに同意ではないが、一部は同意。「出版社が悪い」なんて言うのはセカンドレイプと同じだと思っているので、その辺りは特に

2018/04/10 リンク Add Star

garage-kid garage-kid 漫画の海賊版サイト、問題の深刻さとブロッキングの是非  福井弁護士に聞く (1/3) - ITmedia NEWS

2018/04/10 リンク Add Star

aobyoutann aobyoutann 違法ダウンロードが刑罰化されたら、CDの売り上げは回復するはずだった。少なくともロビー活動を仕掛けたレコード協会はそう信じていたはず。現実は…。

2018/04/10 リンク Add Star

iwagrandstar iwagrandstar 漫画村潰したところで漫画村2が出てくるだけで、意味ないがな、漫画雑誌で掲載→単行本っていう流れがもう時代遅れ

2018/04/10 リンク Add Star

masatomo-m masatomo-m ISP各所がP2Pブロックの時にL4ヘッダやフローレベルの解析でさえとてもとても進捗に議論していたというのに、あっさりペイロード見ちゃえって議論が出てくる神経がわからん

2018/04/10 リンク Add Star

jitojito jitojito 同じようなサービス作って、あちらの利益がこちらにも流れて来るように仕組みを変えるって選択肢はないのかな。

2018/04/10 リンク Add Star

kusorurosuk kusorurosuk 海外の海賊版違法サイトを何年も放置して日本人向けができた途端に焦るの如何にも日本企業って感じですね

2018/04/10 リンク Add Star

shoot_c_na shoot_c_na オイラは「緊急避難」として、やらざるを得ない領域に来てる…という論に同意する。正規の著作権者に一層の努力を強要するのは間違ってるし、正攻法で対策打ちようがない現状ではね

2018/04/10 リンク Add Starsilvermoai

investor_n investor_n これに批判する人めっちゃ多いのに増えるのって批判してる人の中にも使ってる人いるとしか思えないのだが。

2018/04/10 リンク Add StarYagokorosilvermoai

a8888 a8888 "緊急対応をしないならもちろんだが、仮にしたとしても海賊版のまん延には恐らく歯止めがかかる程度だろう"、明確な効果があるならともかく、この認識なら緊急避難で失うものの方が遥かに大きい。

2018/04/10 リンク Add Starhi_kmd

h20pp h20pp ネットでは漫画を安く見れるか、投げ銭、つまり読んだ人が自由に値段を決められるようにすれば解決かもねw 高いから売れないのに、売れないのを海賊版サイトのせいにしてもなぁw

2018/04/10 リンク Add Star

tukasamita tukasamita ブロッケンJr. !!

2018/04/10 リンク Add Star

abcd0035 abcd0035 正直憲法違反避けるためなら漫画が滅びても出版社が滅びても仕方ないことでしょう。みんな政府を見て遵法諦めたん?

2018/04/10 リンク Add Star

Seiji-Amasawa Seiji-Amasawa 福井先生のご意見も。 #daycatch

2018/04/10 リンク Add Star

KAN3 KAN3 まぁ悪影響の度合いを考えると児ポ対策のためならOKで漫画違法アップロード対策のためならNGって話にはならないよね

2018/04/10 リンク Add StarHimaJyun

Yagokoro Yagokoro 妥当。国外からは見放題とのブコメもあるが、アクセスのほとんどは日本からであり、問題は違法サイトのカジュアル利用。そもそも犯罪の根絶など不可能だが、減らすことには意味がある。

2018/04/10 リンク Add Starz1h4784kojitadokoroy-kobayashisilvermoai

nakex1 nakex1 緊急措置でいいやとなると,法整備は行われないと思うよ。法律がなくても実施できるのにわざわざ各所を刺激することないもの。児童ポルノのブロックも2011年頃から緊急避難として始まったままでしょ?

2018/04/10 リンク Add Staruhiroidtzttikuwa_orekabochatoriyoshinonkathewaobyoutannmichiki_jp

behuckleberry02 behuckleberry02 専門家側から同意できる意見が出てきた。 ぶっちゃけ今年中に紙の漫画雑誌が全消滅するくらいヤバい。電子雑誌界隈が煩雑な現状でそれは漫画が死ぬということ。

2018/04/10 リンク Add Star

hkanemat hkanemat やっぱり今の日本政府は中国と同じことをやりたいんだと思う。

2018/04/10 リンク Add Starliving

uhiroid uhiroid 「これ以外に方法はない」とかデタラメもいいところ。仮にブロッキングしても国外からは見放題。CDNを叩くなり収入源の広告を断つなりするのが本当の解決法。なぜ福井先生は他の弁護士からの反論を無視するのか?

2018/04/10 リンク Add StarBaraktzttikuwa_oretrickart412livingjinakirakathewfukurow57Tatadatouhu1018michiki_jpworrisgrandaodekainomaguro1111

htatsuno1003 htatsuno1003 モラルの低い利用者の頭に輪っかを掛けないとなくならないと思う。事業者に縄は当然だが

2018/04/10 リンク Add Star

    関連記事

    漫画の海賊版サイト、問題の深刻さとブロッキングの是非  福井弁護士に聞く (1/3) - ITmedia NEWS

    漫画海賊版サイト被害2017年から拡大している。「日本政府ISPに対して海賊版サイトへのアクセス...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • odakaho2018/04/10 odakaho
    • fb2k2018/04/10 fb2k
    • htnma1082018/04/10 htnma108
    • hiby2018/04/10 hiby
    • peketamin2018/04/10 peketamin
    • aox2018/04/10 aox
    • tyu-ba2018/04/10 tyu-ba
    • N_T2018/04/10 N_T
    • silvermoai2018/04/10 silvermoai
    • wanotaru2018/04/10 wanotaru
    • elephantskinhead2018/04/10 elephantskinhead
    • lepton92018/04/10 lepton9
    • natural900002018/04/10 natural90000
    • nandemoOKdato2018/04/10 nandemoOKdato
    • tattyu2018/04/10 tattyu
    • dekaino2018/04/10 dekaino
    • synopses2018/04/10 synopses
    • yasuhiro12122018/04/10 yasuhiro1212
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジー

    同じサイトの新着