2018-04-10

シンデレラガールズ総選挙が始まるが

俺はちょっと疲れてきた

多分燃えてる人やデレステから投票でワクワクしてる人もいるかもしれんが

俺が始めたのは第2回の蘭子ちゃんの時でそもそも総選挙で盛り上がってたり色々と騒いでたところもあって気になったから始めた

そこからはちょうど時期が良かったと思う。モバマスで新キャラがたくさん追加されてったし3rdアニバーサリーの時期には新田ちゃんときめいたりと色々と経験したんだけどね。

それはともかく。

総選挙期間が1ヶ月になった初回の第五回は、SNSキャラの色んなことを知れて面白かったよ。P活動キャラクターwikiとか作ってることも知ったし。

ただ、6回目が終わったところで。

その総選挙空気感継続し続けてるように気づいたのね。

これまでもそうだとしたら俺が気がつかなかっただけなんだと思うけど。

SNSツイート集計する人、wikiを作る人、担当の「マーケティング」あるいは「プロデュース」を続ける人。

別に好きにやればいいとは思うんだけど。

そこに参加できない時点で俺はPじゃないのかなあ、と、すり減り始めてることに気がついた。

(ただデレステイベント限定スカウトチケット集めてたり、モバマスで上位報酬取り続けてたり双方ガチャ引いたりと、シンデレラガールズが嫌になったわけじゃないんだろうが)

でもこんな俺でも「プロデューサーさん」として扱ってくれたり、あなたのことが好きな子はこの子です!ってバレンタインに驚かせてくれたり、そういうところ好き。

というかゲーム自体プレイしてお金払ってるから別に何もおかしいところはないよな俺…。

総選挙時期だからってなんで自分存在に疑問を持たないとならないんだ…?

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん