こんにちは!
ノマド的節約術の松本(@peter0906)です。
私の普段の仕事は、ノマド的節約術やOMIYA!の運営ですね。
でもそれだけではなく、いろいろな人に会うようにしていて、その中で一緒にこれから仕事したり、応援できたりする人がいないかとも思っています。
そんな感じでいろいろな人に会っていたのですが、今回「プロ無職」と名乗りつつも、ブロガーであり、旅や働き方について発信している「るってぃ」さんのスポンサーをすることになりました。
個人のスポンサーになるのは、縄跳びパフォーマーの粕尾さんに続いて2人目です。
どんな経緯でスポンサーすることになったのかや、スポンサーしたことで今後どうなるのかについてこれから紹介しますね。
るってぃさんとの出会い
るってぃさんと初めてお会いしたのは、日本ではなくオーストリアのウイーンです。
もともとるってぃさんとの接点は全然なくて、存在ぐらいしか知らない状態でしたが、たまたま同じ時期にヨーロッパにいたことと、友人のほなみんさんから紹介していただき、会うことになりました。
それが2017年9月のこと。
初対面が海外だとお互いにすごく印象に残るんですよね。
その後何回かるってぃさんとお会いしましたが、会った場所が毎回違うんですよね。
東京・神戸・金沢の順番で会ってて、毎回全然違うところで会っています。
こういう感じになるのは、お互いにノマドワーカーだからこそ。
スポンサーになることを決めたのは金沢でお寿司を食べているとき。
そこでお互いの考え方をじっくりと話したことでこのような話になりました。
その後、るってぃの100人インタビュー企画で一番最初に話を聞いていただき、素敵な記事が完成しています。
参考:「いまが一番楽しい」と語る大人がいることを知ってほしい。ノマド的節約術・OMIYA!運営 松本博樹
るってぃさんは行動力と発信力が素晴らしい
るってぃさんの魅力はなんといっても、行動力と発信力の2つ。
自分も行動力があるほうだと思っていますが、るってぃさんは自分よりも遥かに行動力があり、しかも発信力があります。
TwitterなどのSNSのフォロワーもどんどん増やしていますし、YouTuber活動もされていて、こちらもチャンネル登録がどんどん増えている状態。
私がやりたいと思っているけどなかなかうまくいっていないことを軽々と成し遂げていくところがすごいなあと素直に尊敬しています。
今後も確実に伸びていくと思われるので、そんなるってぃさんのスポンサーになることで、自分のことも知ってもらえるきっかけになると思いましたし、運営しているノマド的節約術やOMIYA!をもっと知ってもらえるのではないかと思いました。
そういったことがあったからスポンサーになることを決めています。
ノマド的節約術とOMIYA!の両方で一緒にできることを進めます
スポンサーになったからといって、あれこれ口出しして制限をかけるつもりはありません。
るってぃさんのほうが若くて発想が豊かだと思っていますので、任せているほうがよりよくなると思うからです。
その中でノマド的節約術やOMIYA!が関わることでお互いによりよくなるのであれば、何か一緒にできたらというスタンス。
お互い楽しみながら仕事に好循環があるほうがいいですよね。
人に投資することが一番いいと思っています
今回、るってぃさんのスポンサーというわかりやすい形で発表しましたが、粕尾さん・るってぃさん以外にも私は自分なりに人への投資を2014年からずっと続けています。
特に2017年になってからその流れが加速して、関わる人が指数関数的に増えているんですよね。
金額の大小はありつつも、こちらが仕事を作って、その仕事をお願いすることでスキル+お金を得ていただき、今後どのような形になってもその人にとってプラスになるように意識しています。
もう、自分のためというよりは、周りに応援したい人がたくさんいるから、応援できる手段を増やすために仕事に励んているという側面もあるぐらい。
自分が応援している人が前よりもいい状態になっているところが見えたり、楽しそうにしているところが見えたら、それが私にとっての幸せの1つでもあります。
今回のスポンサーの件でも、るってぃさんに関わる人が多いですし、お金で困るところを解消できればよりいろんなことができると思いましたので、スポンサーになることを決断しました。
今後のるってぃさんの活動を見守りつつ、自分にはない能力をたくさん持っているであろうるってぃさんから私自身もたくさん学びたいと思っています。