03-1170x878_e

 シアトルに拠点を置くアーティスト、イソベル・オーズマンさんは、街中のゴミ箱に捨てられていた本や、リサイクルショップで手に入れた本に複雑な3D彫刻を施した作品を制作している。

 本を愛するイソベルさんは、不要となり、処分された本を何とか再利用できないかと考え、立体彫刻を施すことで、本に新たな人生を与えることをライフワークにしている。
スポンサードリンク

 制作にはアートナイフ(カッターナイフ)と数種類の接着剤、ペン、水彩絵具を使用している。出来上がった作品はまさに「持ち運べるファンタジー世界」と言ったところだ。

 素晴らしい本に巡り合え、それを読むということは、新たなる世界に入り込むということだ。これらの作品も、本が本来持っている素晴らしい世界を視覚的に表現しているという点で一致しているのかもしれない。

1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.

 すべて手作業で丹念に作られているため、1つの作品を制作するのに2~3ヶ月もかかるそうだ。タイミングが良ければEtsyで購入できるようだ。

 オーズマンさんの最新の作品や制作過程はInstagramで更新されている。

References:ISOBELLE OUZMANInstagram:belleisoDesign Father / written by いぶりがっこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい
なんという絶景!本を削って岩肌を作る立体彫刻「自然百景」


外科医が医療用メスやナイフで彫り上げた超絶、本の彫刻


本を魅せる。一冊の本から作る超絶3Dアート「本の彫刻」


蛇腹のようにビニョーンと伸びる、意表を突いた紙彫刻「Pure White Paper」


本に命が吹き込まれ特別な1冊になる。ファンタジーの世界へいざなわれる超絶ブックカバー


今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア : 101 27 3 

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年04月10日 00:35
  • ID:ZNZykRNM0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

飛び出さない絵本

2

2. 匿名処理班

  • 2018年04月10日 01:09
  • ID:2M0rEoFe0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

知ってる。拳銃とか隠すとかの応用だろ?

3

3.

  • 2018年04月10日 02:09
  • ID:HLXvoV0Z0 #
4

4. 匿名処理班

  • 2018年04月10日 02:47
  • ID:iv5kW9o70 #
このコメントを評価する
goodbad-1
▼このコメントに返信する

なぜかグロいと感じてしまう

5

5.

  • 2018年04月10日 04:31
  • ID:8fpqjl6a0 #
6

6.

  • 2018年04月10日 05:48
  • ID:9UhOCjsF0 #
お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク