感想文

本や映画やお店や食べ物や、いろんな感想をかいてます。

奈良のペンション『古っ都ん100%』の占いめーーっちゃ当たるよ

スポンサーリンク

行ったのは25歳のとき

 

わたしが、奈良のペンション『古っ都ん100%』に行ったのはもう20年近く前。

占いオタクの友だちに誘われて、夜行バスで行ったんだよね京都奈良。

確か2月で、腹立つほど寒くて、もう2度と冬の京都には来ねえ!!と心に決めた。

ちなみにその翌年、8月の京都に行ったら腹立つほど暑くて、もう2度と夏の京都には来ねえ!!と誓いました。

 

寒すぎ暑すぎ京都。

 

 

ペンションのオーナーさんが超絶当たる占い師さん

 

もう20年も前のことだから、何占いだったか定かじゃないんだけど、タロットではなかったと思う。確か…星占いじゃなかったかなぁ?

 

当時わたしは、まぁいろいろいろいろあって、好きな人に結果的に振られた直後の傷心だったんだよね。

 

当然、そのことを占ってもらうよね。

 

そしたらね?

 

『あなたこの人と結婚するわよ』

 

振られたばっかりでもう全然信じられなかったけど

 

 

 

当たりました。

 

 

広告

『よくも悪くも水に縁がある』

 

これも言われたの。

水と深い縁があるって。良くも悪くも。

あなたは泳ぐのが好きだし、あなたの住む場所の近くには必ず川がある。

そして住む家では水関係のトラブルを必ず起こすって。

 

 

 

当時、わたしは一人暮らしをしてたんだけど、本当に部屋のすぐそばに川が流れてた。

そしてその部屋に引っ越してすぐに水道が故障して、水道屋さんを呼んだんだよね。

(その水道屋のおっちゃんがストーカーになって夜中じゅう5分おきに電話鳴らされたりもう本っっ当に大変だった)

 

 

その後、結婚して最初に住んだ家のすぐそばには、小さな川と池がある公園があった。

そして引っ越してすぐ、外の水道をうっかり出しっぱなしにしちゃって、おとなりの人に指摘されて慌てて止めたんだけど、水道代えらいことになった。

トイレが詰まったこともあったし、洗濯機の不良で排水溝にゴミがたまって、小さい、いやぁな形のハエが大量発生したこともあった。

 

 

次に住んだ家のすぐそばにも、今は地下水路になってる川があった。

そしてその家では、洗濯機の排水溝が詰まって排水があふれて止まらなくなって、これも大変だった。

 

 

で、今の部屋

  

昨日、お風呂の排水溝がつまってるのに気づかないで排水し続けてて、気が付いたら、洗面所、玄関、キッチンまで猛烈に水浸し。

水浸しっていうか、海。

おたまじゃくしとか普通に泳げる。

 

それを、心優しい長男と、家じゅうのタオルを使ってどうにかしたんだけど、どうも洗濯機の防水パンと床の隙間に水が入り込んでそうで、ほっといたらカビ生えそう。

 

 

で、今日は1日中、暇されあればその隙間に紙を挟み込んで水をかき出してテッシュ、かき出してティッシュの無限ループ。

水めっちゃ出てくるし。

どんどん出てくるし。

 

地道な作業すぎてキリなかったけど、油泥の浮いた海岸からバケツで油をくみだしてる途方もない作業を思い出して、千里の道も一歩から精神でがんばった!!

 

ででで、夜には、紙を挟んでも濡れないぐらいまでになった!!

まぁ…はじっことか紙が届かないところにはまだ水が残ってそうだけど…たぶんこのままで大丈夫でしょう。

 

超絶肩凝ったわー。

出す前の古紙が大量にあって助かった。

 

 

そんなことがあって

そういえば『古っ都ん100%』で『水に縁がある』って言われたんだよなぁと20年前のことを思い出したわけだけど…

 

 

 

あれ?

 

この部屋の近くには川がないな?

 

まぁちょっと離れたところにはあるけど、近いといえば近いけど、でも今までの家みたいに、すぐそばってわけじゃないなぁ…

 

 

なんてことを、さっぼんやりと考えていたら…

 

 

 

 

 

ぞっとすることに気づいたのでした。

鳥肌たった。

 

 

何かは言えない。

 

 

ちなみにわたしの唯一の趣味は

 

 

 

シュノーケリングとスキューバーダイビングです。

 

 

 

とゆーことで

 

奈良のペンション『古っ都ん100%』の占いは猛烈に当たるよ!!

わたしもまた行きたいなぁ。

 

 

 

 

夜中のこわーい話でした。

あー肩凝った肩痛いマッサージ行きたい(人生初)