こんにちは、らくからちゃです。
日々、何かうまい話が転がっていないかなーと考えながら生きております。さて先日、Amazonさんでお買い物をしようとしていたところ、ふとこんな広告が目に止まりました。
Amazonギフト券チャージってなんやねん
皆さんは、Amazonギフト券って使ったことあります?
物理的なギフトカードを買わなくとも、1円単位で金額を指定してギフトコードを発行してプレゼントすることも出来ますので、ちょっとしたお礼の受け渡しなんかにも非常に便利なんですよね。
事前に金額を決めて登録しておけば予算管理にも便利!ってことで、自分のギフトコード残高に直接残高を追加する『ギフト券(チャージタイプ)』なるものまであります(ギフトじゃねーじゃん...)
でまあAmazonさんとしても、クレジットカード決済されるよりも現金でチャージしておいて貰ったほうが手数料も安くすむのか、最近結構熱心に普及活動を行っております。
普段は、1%〜2%とか、ちょっと還元率の良いクレジットカードとたいして変わらないポイントしかつかないのですが、今回はドドンと5000円以上を現金チャージで1000円分のポイント付与中です。
5000円分で1000円分ついてくるってことは・・・
還元率でいうと20%!!( ゚д゚ )
Amazonギフト券のチャージ方法
さてこのキャンペーンの適用を受けるための条件は
- Amazonギフト券チャージタイプを5000円以上購入する(カード・メール不可)
- このページから参加する
- 5000円分以上を現金で支払いを行う
基本的にこれだけのはずです。参加が出来たら、下記URLからAmazonギフト券のチャージを行いましょう。
こんな感じで表示されるかと思います。
キャンペーン適用が5000円以上なので、5000円分選びましょう。ちなみにAmazonギフト券の有効期間は10年間ですので、まず使い切れないことは無いでしょう。
金額に応じて更に追加でポイントがつきますので、これを機にドカンとチャージしておいても良いかもしれませんね。
で最後のポイントがお支払い方法の選択です。
普段はカード決済の人が多いかと思いますが『コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い』を選びましょう。
コンビニ払いの方法
今回、電子マネー払いは対象外(手数料高いからかな?)ですので、コンビニ・ATM・ネットバンキングでの支払いになります。たぶん利用頻度が高いのはコンビニ払いかな?主要なコンビニエンスストアはすべて対応していますのでご安心ください。
しばらくすると、メールで支払い方法の案内メールがやってきます。
例えばセブン−イレブンなら、送られてきた番号を控えてレジで伝えるか、バーコードを印刷して渡せばOKです。
原則的にどこのコンビニでも現金決済オンリーのはずですが、セブン−イレブンに限って言えばnanaco決済が出来ます。nanacoへのクレジットカードチャージでポイントがつけられれば、更にポイント二重取りですね。
春は何かと物入りな季節だと思います。終了になるまえに、ぜひ!