<スポンサードリンク>
おすすめ!
仮想通貨で儲けてる奴羨ましすぎて苦しい
【朗報】リップルを買って1か月で10万→100万円を達成wwwwwwwwwwwww
仮想通貨っていまさら参入してもおそいんか?
仮想通貨で今週40万儲けたんだが…
(´・ω・`)「おにいちゃんたちに女性向けゲームのカオスな世界を紹介するよ!」
ぶっ壊れたプレステ4を5000円で友達が買いたいって言ったから売ったんだけどそいつんち行ったら直ってたワロタ
はえ~すっごいてなる雑学教えてクレメンス
仮想通貨で儲けてる奴羨ましすぎて苦しい
【朗報】リップルを買って1か月で10万→100万円を達成wwwwwwwwwwwww
仮想通貨っていまさら参入してもおそいんか?
仮想通貨で今週40万儲けたんだが…
(´・ω・`)「おにいちゃんたちに女性向けゲームのカオスな世界を紹介するよ!」
ぶっ壊れたプレステ4を5000円で友達が買いたいって言ったから売ったんだけどそいつんち行ったら直ってたワロタ
はえ~すっごいてなる雑学教えてクレメンス
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:April 09, 2018 14:26 ID:cEbgHtFp0
涙とグリル無しだったら凄く良さそう
2.
名前:
投稿日:April 09, 2018 14:35 ID:qHeQCxZ50
>「これで何か性能アップする?」というのが第一の感想でした。
>機能に限らず「芸術」にコストを掛けられる客層がターゲットである点を考慮すると腑に落ちます。
オシャレとか興味ない人かな? 上下スウェットで外出してそう
>機能に限らず「芸術」にコストを掛けられる客層がターゲットである点を考慮すると腑に落ちます。
オシャレとか興味ない人かな? 上下スウェットで外出してそう
3.
名前:
投稿日:April 09, 2018 14:42 ID:FOPd2XqM0
実物の色見てみたい
塗装のものと質感とか違うのだろうか
塗装のものと質感とか違うのだろうか
4.
名前:
投稿日:April 09, 2018 14:58 ID:x.5uC5Zv0
光の方向や波長変えたら色変わったりするの?
5.
名前:
投稿日:April 09, 2018 15:00 ID:Ki6nVdjc0
顔料なしで青色出すってスゲーな
6.
名前:
投稿日:April 09, 2018 15:13 ID:FL.G5cJn0
※2
全裸で外出だろお?
全裸で外出だろお?
7.
名前:
投稿日:April 09, 2018 15:17 ID:XmSQuXMo0
観賞用やね 傷できたら 修復できなさそう
8.
名前:
投稿日:April 09, 2018 15:31 ID:0cNUOVRz0
これに15年かけるんなら、あの半ハゲのデザイナーじゃなくて、まともなデザイナー入れろよ
9.
名前:
投稿日:April 09, 2018 15:32 ID:MDkwdpZv0
ゴミが噛み付いてるな
こういうゴミって欧州車がやったら絶賛するんだろ
こういうゴミって欧州車がやったら絶賛するんだろ
10.
名前:
投稿日:April 09, 2018 15:34 ID:9pHbDhgE0
ステンレスやチタン焼いたときに玉虫色になるあれやろ?
11.
名前:
投稿日:April 09, 2018 15:46 ID:E4Jq6DLF0
顔料も原子や分子の構造で特定の波長の電磁波だけを反射してる構造発色だけど環境アセスメントが少ない素材で人工的にその特定の波長を反射する構造を作るってことやな
ユーザーのメンテナンス性を犠牲にして環境に優しい発色機構を作ったってことだけどその構造体を作る際の環境アセスはどれくらいかな?宣伝文句にないとこ見ると寧ろ増えてるかな?
ユーザーのメンテナンス性を犠牲にして環境に優しい発色機構を作ったってことだけどその構造体を作る際の環境アセスはどれくらいかな?宣伝文句にないとこ見ると寧ろ増えてるかな?
12.
名前:
投稿日:April 09, 2018 15:52 ID:5wffd6Qc0
ぶつけたら交換なんだろうな
塗ったりパテ盛ったり出来ないしな
塗ったりパテ盛ったり出来ないしな
13.
名前:
投稿日:April 09, 2018 15:59 ID:UqNS1az00
これスゲーな
いやホント純粋にスゴい事よ?
いやホント純粋にスゴい事よ?
14.
名前:
投稿日:April 09, 2018 16:18 ID:0mhEWukh0
つまり赤色しか含まれないライトのみを車体に当てると真っ黒に見えるってことでOK?
15.
名前:
投稿日:April 09, 2018 16:23 ID:E4Jq6DLF0
そうそう青いペンキで塗ったものを
赤色光しかない部屋で見ると黒く見えるよ
赤色光しかない部屋で見ると黒く見えるよ
16.
名前:
投稿日:April 09, 2018 16:36 ID:pYSe1x0P0
オーナー 「ドアパンされました」
タッチペン「ご愁傷さまですw」
タッチペン「ご愁傷さまですw」
17.
名前:
投稿日:April 09, 2018 16:42 ID:xqCBxHUl0
これとガンプラの親技術とどう違うの?
18.
名前:
投稿日:April 09, 2018 17:21 ID:MAlKTn0M0
スバルに提供してあげてよ。
19.
名前:
投稿日:April 09, 2018 17:31 ID:gFh5VFec0
突然の着ぐるみに草
20.
名前:
投稿日:April 09, 2018 17:42 ID:oA5iilLh0
噛み付くねぇ〜
車買うときにデザインとかカラーリングとか一切気にしない人は噛み付いていいと思うけど、車乗る上でその辺一切気にしない人なんてごくわずかでしょ
レクサスってだけで目の敵とかかえって小さく見えるぞ
車買うときにデザインとかカラーリングとか一切気にしない人は噛み付いていいと思うけど、車乗る上でその辺一切気にしない人なんてごくわずかでしょ
レクサスってだけで目の敵とかかえって小さく見えるぞ
21.
名前:
投稿日:April 09, 2018 17:52 ID:DqSAHbkF0
そもそもこれがオシャレなのかもよくわからん
22.
名前:
投稿日:April 09, 2018 18:24 ID:2eMNg6SG0
的外れな意見ばっかり。素直にすごい技術じゃん
23.
名前:
投稿日:April 09, 2018 19:04 ID:4VH05dXo0
翡翠だぞ。すげえだろうが
24.
名前:
投稿日:April 09, 2018 19:50 ID:O.v51Mxa0
傷ついたら全損なんていう貧乏人が乗る車じゃないんやで
傷ついたらディーラーで直す金持ちにだけ許された車
傷ついたらディーラーで直す金持ちにだけ許された車
25.
名前:
投稿日:April 09, 2018 19:55 ID:7.i1.yjl0
実物見てみんとわからんな
にしても、確かに無駄かもしれんが、対象がレクサスであれば
商売としてはアリじゃないの?
そういう部分に金を出せる人に対する技術なんだろうし。
それこそ、パール色とかも最初は金持ちのためのもので無駄扱いだったんだしね。
にしても、確かに無駄かもしれんが、対象がレクサスであれば
商売としてはアリじゃないの?
そういう部分に金を出せる人に対する技術なんだろうし。
それこそ、パール色とかも最初は金持ちのためのもので無駄扱いだったんだしね。
26.
名前:
投稿日:April 09, 2018 20:03 ID:z03b7IAh0
ぶつけたらどうなんの?
27.
名前:
投稿日:April 09, 2018 20:49 ID:M.xg51xe0
これ擦ったらどのペン使ったらええん
28.
名前:
投稿日:April 09, 2018 21:38 ID:IYfkFILe0
凄い。一度見てみたい。
29.
名前:
投稿日:April 09, 2018 21:46 ID:mYaocDHV0
否定てか非難的な米は喰って寝て働くだけなのか
30.
名前:
投稿日:April 09, 2018 22:06 ID:UVV0tkdj0
青い塗料使えばよくね?
31.
名前:
投稿日:April 09, 2018 23:52 ID:E4Jq6DLF0
んでまたグランドツアーでこういう消費者を騙すコマーシャル文句で叩かれる塗料も最初から無職透明だってね