<link rel="stylesheet" href="/static-assets/css/enhanced.2c30d95986d721f93734c6413fded900.css"> back to top

なにこの矛盾する食べ物!サラダチキンフライがむちゃくちゃ美味いんだが

低カロリーのダイエット食だと思ってたのに。

なんか不思議なやつがいますよね。

広告

サラダチキンといえば、100gあたりタンパク質を23.8gも含んでおり、かつ105kcalと低カロリー、炭水化物0.3gと低糖質も実現したダイエットなどにぴったりな栄養食品だったはず(セブン−イレブンのプレーン味の場合)。

2013年ごろ日本のブロガーの記事をきっかけに広く人気となり、いまやすべてのコンビニチェーンにラインナップされている。健康食品としてダイエット本などにも登場するほどだ。

SNSには戸惑いの声が…。

さっきセブンイレブン行ったら、サラダチキンフライっつー、なんか矛盾してる食べ物発見した💩

広告

セブンでサラダチキンフライっていうサラダチキンを揚げたやつが売ってたんだけどなんか本末転倒では

サラダチキンフライ??サラダチキンってあのサラダチキン?を?揚げたん?

まるでマックのポテトやチキンナゲットみたいな香りである。

広告

通常のサラダチキンよりもサラダチキンフライのほうが安いのも謎だ。

サラダチキンは198円、サラダチキンフライは128円…。

サラダチキンフライ、サラダチキンより安いな

サラダチキンフライがサラダチキンより安いの、健康には金がかかるんだなあと

チキンの大きさが違うのだろうか。こちらは後ほどセブン−イレブンに問い合わせてみたい。

Sponsored