ニュース
レクサス、構造発色により“世界で一番美しい蝶”の青を表現したLC特別仕様車を発売
トヨタ自動車は、同社の高級車ブランド・レクサスにおいて、フラッグシップクーペ「LC」のLC500h/LC500“L package”をベースとした特別仕様車「Structural Blue」を発売開始している。
「Structural Blue」は、構造発色による美しいブルーが特徴のボディ。構造発色とは、物質そのものに色がなくても、光を受けて特定の波長だけが反射・強調されることにより、特定の色として見える構造のこと。
これまでは、赤・黄・緑・青など玉虫色のように発色させることは可能だったが、レクサスが挑戦したのは1色のみの発色。色のモチーフとなり、研究対象となったのは、その青の美しさから、“生きた宝石”“世界で最も美しい蝶”と称されるモルフォ蝶だ。
これまでは、赤・黄・緑・青など玉虫色のように発色させることは可能だったが、レクサスが挑戦したのは1色のみの発色。色のモチーフとなり、研究対象となったのは、その青の美しさから、“生きた宝石”“世界で最も美しい蝶”と称されるモルフォ蝶だ。
研究チームは、光学シミュレーターによるシミュレーションの結果、反射率の高い層にアルミニウムなどの金属素材を配し、反射率の低い層に無色の硫化亜鉛が適合することを突き止めた。
7層の多層膜に反射した光線は構造色として美しい青を見せる。これは、陽光の下では、陽の光によって表情を変え、夜の照明下では、車自体が発光しているかのようにも見えるという。
「Structural Blue」は2モデルが用意され、LC500h【8GR-FXS(3.5ℓV型6気筒)/エンジン・マルチステージハイブリッドトランスミッション】は1525万円、LC500【2UR-GSE(5.0ℓV型8気筒)/Direct Shift-10ATトランスミッション】は1475万円となっている。
																	7層の多層膜に反射した光線は構造色として美しい青を見せる。これは、陽光の下では、陽の光によって表情を変え、夜の照明下では、車自体が発光しているかのようにも見えるという。
「Structural Blue」は2モデルが用意され、LC500h【8GR-FXS(3.5ℓV型6気筒)/エンジン・マルチステージハイブリッドトランスミッション】は1525万円、LC500【2UR-GSE(5.0ℓV型8気筒)/Direct Shift-10ATトランスミッション】は1475万円となっている。
関連ニュース
- 
									LINEがホームIoTサービス「Clova Home」を提供開始、第一弾はPhilips Hueと連携2018.4.9 > もっと読む
- 
									バッファロー、Wi-Fiルーターと外付けHDDがドイツのデザイン賞「レッド・ドット・アワード」を受賞2018.4.9 > もっと読む
- 
									LINEマンガが限定描き下ろしスタンプ無料配布、5周年記念のキャンペーン開始2018.4.9 > もっと読む
- 
									KDDI、メガネ型ウェアラブルデバイスを使って「働き方変革」に関する実証実験開始2018.4.9 > もっと読む
- 
									宅配買取のコムショップが、Mac全品対象! 最大1万円の「増額買取キャンペーン」を実施2018.4.9 > もっと読む
- 
									Twitterなどで募った仲間と「メントス」のロケットに搭乗して目的地を目指すブラウザゲームが公開2018.4.9 > もっと読む
- 
									小笠原諸島の島民の“50の宝物”を色で表したオリジナル絵具「OGASAWARA 50 COLORS」2018.4.9 > もっと読む
- 
									レクサス、構造発色により“世界で一番美しい蝶”の青を表現したLC特別仕様車を発売2018.4.9 > もっと読む