ギルド名「午後の紅茶」

イベント『Hip-hop Hotspot』個人攻略メモ

  
   
私は今まで肌色には「虹色サンシャイン」ばかりを使ってきましたが、今回のイベントで2種類が追加されます。タトゥーも追加になります。

現時点での情報

期間:3月12日5:00-3月18日23:59

リンク集

このイベントは北米版で先に開催され、前述の「Love Nikki World」という英語の攻略サイトにイベントの情報が有りました。また「ミラクルニキ攻略アンテナ」さんの情報によると、クイズ形式のステージが 2 と 3 で、残りの 1、4、5 のステージは、いずれもセットコーデ「青春の嵐」でクリアできる…とありますね。簡単過ぎてびっくり。限定ステージがあったりクイズに答える形式のステージもあるなど、今年の1月30日から開催された『極限のレース』のイベントと似た感じになりましょうかね。「蓋を開けてみないと分からないのがイベント」ではありますが。少なくとも今度は判定を間違えないで欲しいです。と思いきや、イベント開始前からセットコーデの名称が間違っている事が判明しました。修正されるかは不明です。 (後述)

3/12の戦況

ニキガイドがイベントに対応したので楽勝でした。ただしセットコーデ「青春の嵐」にモモのヒントを元にタグを考慮して少し手を加えただけのコーデでもSランクが取れます。初心者の皆さんも尻込みせずにイベントに参加なさっては。体力の消費は無いし、クイズは間違えても全然平気。それていて、刺青のような特殊部位が取れて、あとは適当にデザインが気に入ったものを取得なさっては。
個人的には、今回のセットコーデよりも既存の「スケボーガール」のデザインの方が好みです。ただし、スケボーガールをコンプするのはショップアイテムも幾つか必要なのに対し今回のイベントは (コンプを目指さなければ) タダなので「タダで気に入ったアイテムを獲得できる」と思えば良イベントですね。

ギルド依頼6章得点アップアイテム

ほとんど無いですね。
  • 肌色は取るというか貰ったのでいいとして
  • 刺青は特殊部位だから無料分で両方取るとして (必要ペイント数も70 と 75 と少なくて済む)
  • 問題は、得点アップにつながるアイテムがほぼ無い事。
6-3
  • 「ペンタゴンショルダー」は「パンダポシェット」より幾らか得点アップ。とはいえ現在「パンダポシェット」は入手ルート無しなので、持っていない人は「ペンタゴンショルダー」の獲得必須。
6-7
  • 刺青は「炎のリップ」の方が僅かに得点アップ
これ以外は、ギルド依頼6章という観点では、全然駄目ですね。前景の「ペイント缶」も、軒並み「本の山」など既存の前景の方が点が取れる。メイクも数は多いけど全滅。全般的に「あの属性の組み合わせじゃな」といった感じ。

コーデコロッセオの得点アップ

ほぼ無いです。私の方でもニキガイドを使って確認しましたが、ヘアスタイル、ドレス、トップス、ボトムズ、靴下、シューズ、メイクなど採点配分の大きい物は、全ステージともに今回のセットコーデの中で得点アップに寄与するもの無し。特典配分の少ないアクセサリを含めても、以前に紹介した5ちゃんねる情報によると「ビーチパーティーコーデ」にて、「注目の的」と「伝説のコンサート」で誤差程度の得点アップがあるのみです。

私の方針

何ともアメリカンテイストというより「これで両方コンプしたい人は少数では」と心配になるデザインですね。早くも
  • 無料分か、無料分にちょっとだけダイヤ砕きして足す程度
  • 肌色と、刺繍など特殊部位を狙って取得
  • ステータスの強いドレス等があれば追加で取得
    • ただしイベント「愛の誓い」のドレス「内心の憧れ」みたいに、ギルドの依頼6-5で使ったら自己ベスト更新どころかNGコーデで、更新したのは最低得点だった、みたいな事が繰り返されるかもしれない。
あたりの対応を考えています。イベント概要は攻略サイトの予想を見て作戦を色々考えておくとしても、3月12日になってイベントが始まったら攻略サイトや掲示板で状況を把握し、必要なら作戦を立て直した上で、無料分の5回を実施します。

今回のコーデの強さ

珍しい「スポーティ」タグが付いているアイテムが幾つかありますが、問題は属性。おおむね、セクシー属性が強いですね…スポーティだと、「アクティブ」は当然評価されますが、普通はそれ以外は「ピュア」などが採点対象になるのですが、今回のセットコーデのように「セクシー」でSSやSだからといって評価されるステージって、ありましたっけ?
5ちゃんねるに、新セットコーデで何点得点アップが可能、という計算値が出ていましたが、肝心のギルドの6章で得点アップに寄与するアイテムは、ほぼありません。唯一、課金コーデ「ヒップホップクィーン」の「情熱の旋律」がギルド6-3で得点像が126点ちょっとアップ可能なようですが。でもギルド6-3は「スポーティ」のタグがある依頼ではないですし。
ギルドが将来、7章や8章が実装された場合ですが、中国語版では8章に「スポーティ」のタグがある依頼がありましたが、前述した通り属性が合わないので、これならギルドショップで手に入る「お散歩」の方が高得点だろう (スポーティかつ属性が全て一致) といった状況。

アイテム

トータルコーデカタログから七大国記のパテール連邦にイベントのセットコーデが収録されています。
ヒップホップクィーン
メイクが「伝説のコンサート」、肌色が「情熱の旋律」です。英語ではVIPメンバーが定まった金額をチャージすると報酬として貰えたようです。攻略アンテナさんの事前予想では、600円をチャージすると貰えるとしています。

ストリートエクストリーム
「バックミュージック」は、類例の無いデザインなので光のギャラリーやコーデ品評会でも活躍しそう。

グラフィティテンペスト
メイクが「ストリートチャレンジ」、肌色が「グラフィティガール」です。これもコンプの報酬ではなく、個別にアイテムとして獲得できるのでは。

追記 肌色は、無料でメールボックスに配信される模様。


セットコーデの名称間違えの件

簡単な「間違い探し」のクイズです。以下は「ミラクルニキ攻略」さんのサイトからお借りした英語版のコーデカタログにあるセットコーデの画像です。コーデ名称の「ストリートエクストリーム」と「グラフィティテンペスト」が、英語版と日本語版では違っていません?
英語のセットコーデ名称 下に (Graffiti Tempest) と書かれている 下に (Street Extreme) と書かれている
画像
日本のセットコーデ名称 ストリートエクストリーム グラフィティテンペスト
英語名称の方が意味的に正解ですね。日本語版が取り違えています。少しは英語を勉強するか、英語の分かる人に聞けば良かったのに。他にも「旋律」が「戦慄」に誤変換されたままだったり。今更ではありますが、直さないでこのまま始めるよりは、今からでも直したほうがいいのでは。
Error loading player: No playable sources found

注目ゲームニュース