Q1:
ニキガイドあるいはニキスクリプトは使っていますか (S:はい、これ無しでニキをプレイするなど考えられません C:使おうと思います F:高得点を取ることに興味はありません)
Q2: 攻略サイトを見て参考にし、高得点を取る努力をなさっていますか (S:はい F:いいえ)
Q3: 加入したら基本、毎日依頼を実行してくださいますか (S:はい A:週6日は実行します B:ノルマ達成の週5日を目安に活躍したいです F:わかりません)
Q4: コーデコロッセオではスタイリストクイーンになっていますか (S:はい F:いいえ)
Q5: 今日、実行したコーデコロッセオの5回で獲得した点を教えてください。
回答サンプル
名前:ルーキー Q1: S Q2: S Q3: S Q4: S 宮廷舞踏会 57904 春の香り 63463 スポーツタイム 57331 スポーツタイム 57556 春のピクニック 58024 |
※Lv29、収集数432の無課金でニキガイドを使い実際にこの点を取っています。ちなみにその日のギルド依頼は約束の星による20%アップ込みで330825なので、素では275685点ほどになります。これであれば、仮に得点ノルマ (1日20万あるいは25万点の所が多い) ありのギルドでも及第点となる得点です。
補足:
- 手持ち衣装で最大限の得点が取れるようにコーデを組むために有用なツールが、ニキガイドやスクリプトです。
- 一方 (無理の無い範囲で) どんな衣装を入手すれば一層の高得点が狙えるかの参考とするのが、攻略サイトです。
ギルドでは「依頼」というクエストを実行します。初めのうちは衣装数も少ないのであまり点が取れなくても仕方がありませんが、ニキを毎日プレイしていれば自然とレベルが上がり衣装数も増えてきます。定期的にコーデを見直して(強いアイテムが手に入ったら組み直す)頂ければ得点は徐々にアップしますが、一度でも「F」より上のスコアを取れば以降は「5回クリア」を押すのみで報酬だけ貰っていくという方ですと、レベルが高く高得点を挙げている方のモチベーションが下がってしまいますので、コーデを組み直すのが嫌など、獲得する点の上で成長しギルドに貢献する意欲に乏しい方であれば、「午後の紅茶」より、誰でも歓迎という方針のギルドの方が向いていると思われます。ですから、ずっと初心者のような点数でも良いというわけではありません。目安として2ヶ月程で戦力、すなわち、1日平均25万〜30万点が取れるようになりましたら、正式メンバーとさせていただきます。逆に、得点の向上が見られなくなった等、ニキをプレイする意欲を失っている事が明らかになった場合は、活躍度のノルマはクリアしていても戦力外としてやめていただきます。厳しいことを書いているように思われるかもしれませんが、会社でも、即戦力にならない新人を採用するのは戦力に成長してくれると期待するからであり、努力せずに欠勤はしないだけで高い給料をもらい続ける事はできないのと一緒です。
※無課金の初心者ですと、そもそもニキガイドかニキスクリプトを使わないとストーリークエストの方も6章あたりから先に進めるのが困難(非常に時間がかかる)になるでしょう。