ここから本文です

アメリカ合衆国でもマクドナルドは不健康で底辺の行くお店という風に思われていま...

tpo********さん

2018/1/2710:55:45

アメリカ合衆国でもマクドナルドは不健康で底辺の行くお店という風に思われていますか?

まあ、こんな質問したら「トランプだってマクドナルド大好きですよ」みたいな一部の例外を持ち出す人

がいますが、こういう回答はご遠慮願います。

閲覧数:
82
回答数:
6

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

lsv********さん

2018/1/2803:10:26

>> アメリカ合衆国でもマクドナルドは不健康で底辺の行くお店という風に思われていますか?

そうです、不健康な食べ物のトップにあげられています。
それとハンバーガー自体がまずいし、肉もイモも冷凍。
フィッシュバーガーはアンモニア臭い。
とっくに調理済みのものだから、まずいし生ぬるい。

だから、現在、マクドナルドはやっきになって「健康メニュー」を宣伝しています。
クリントンもマクドナルドのチーズバーガーでデブになり不健康だったので、今はベジタリアンだとか。

シリコンバレーでは、三十年くらい前には土日は子供つれの客で大賑わい。
でも、今はこんな光景はないです。

IN-OUTとFive Guysやその他のまともなバーガーを提供する店の集まっている場所では、土日のマクドナルドは閑古鳥が鳴いています。
その分、たの店の駐車場は満員で、あきらめてマクドナルドに言ったら、客がいない。

店員の教育も悪いですね。
IN-N-OUTや他の店の店員はフレンドリーだけど、マクドナルドの店員はいつも不機嫌。

でも、アメリカの地方に行けば、今でもマクドナルドはアメリカ史の一部みたいな感じもあるので人気がまだあるかもしれません。

LAにいく途中、トイレを借りるためにマクドナルドでしかたなく買うけれど、やはり今でもマズイのひとことですね。

  • lsv********さん

    2018/1/2803:56:53

    うちの近所のマクドナルドでは、中国人の太極拳老人グループが、早朝から20人近くでやってきます。
    あの人たち、シニアコーヒー(安い)だけ注文し、砂糖やクリームをどっさりもっていくので、このマクドナルドではもうクリームを勝手に取れないようになってしまった。
    中には何も注文しないで無料のナプキンで鼻をかんだりする。

返信を取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

この質問は投票によってベストアンサーに選ばれました!

ベストアンサー以外の回答

1〜5件/5件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

fuk********さん

2018/1/2712:44:42

アメリカ西海岸です。
どこのマクドナルドも繁盛いています。平日の午前中はお年寄りのくつろぎの場所。昼のランチタイムはかなりの混雑です。
このごろ減りましたが、少し前は会社の近くのマクドナルドでホームレスの人と一緒になるときがよくありました。同じマクドナルドにランボルギー二やフェラーリでランチを食べるくる人も居ます。
不健康で底辺の食事、と言うイメージはあまりないと思います。誰でもたまには食べたくなるものだと思います。

プロフィール画像

カテゴリマスター

yct********さん

2018/1/2711:31:37

いや、そうでも無いです。うちの近くのお店では中流層の人も来ています。

ley********さん

2018/1/2711:26:06

お金がない人やお金がない学生にとっては大型チェーン店なので、安く多料が大きく大助かりです。

プロフィール画像

カテゴリマスター

bag********さん

2018/1/2711:19:11

米国のハンバーガーチェーン店は、かなりたくさんあるのと、
通常のレストランにいっても、ハンバーガーメニューは多いです。

レストランででてくるようなバーガーは、メインディッシュ的に、
フォークとナイフで切って食べるようなかなりごっついものが多いので、
それなりに10ドル~20ドルくらいは
しっかりとられます。(日本円にしてみると1000-2000円くらい)

また、バーガーキングのように、ファーストフードでも、
かなりでっかくて、ごっついバーガーも多いので、
それらと比べると、マックのバーガーは、ライトな感覚です。

学生時代に米国にいた頃は、マックもまだスタンダードなメニューしかなく、
(日本のマックとと同じサイズ)
他のハンバーガーに比べてとても質素な感じで、しかも安かったです。
(ハンバーガー150円くらいで、ダウンタウンの中心地と田舎では料金設定も店ごとに違いました。)

なので、どちらかというと、貧窮層のお客が多かったような気がします。
日本のように、ちょっとおやつがてらにマックによるというよりも、
他が高くて買えないからマックにきているみたいな客が多かった気がします。

他にもおいしいハンバーガーチェーン店があるので、
味を選ぶ人たちは、マックにはこないといった感じで。


最近、米国でマックによってみたら、
日本と同様、いろんな種類が増えていて、かなりボリュームがある
ものが多かったです。

イメージも、日本の客層のイメージとかわりませんでした。
米国は都会でもけっこう11時頃になるとレストランがほとんど閉まってしまい、
マックだけ遅くまであいていたりすると、
そこでたべそこねた夕食を食べているような人もいました。
味も日本と以前同様、日本と同じです。

また、思うに、街の中心地でも、そんなにマックだらけでないのです。
日本は、駅前にゆくとマック以外にもファーストフードチェーンだらけですが、
米国は以前よりも、ファーストフードチェーンが減ったように
感じたのですが・・・気のせいかもしれないですね。

というのも、通常、街をあるきまわっていると、
何度も目に入るじゃないですか?

それが、なかなか目に入らなかったので。
2週間くらい米国にいても、街をあちこち歩いていても、
ファーストフードをみかけたのは、2回くらいしかマックをみかけなかったのです。

どこの街にいっても、よくみかけたのは、
ファーストフード店よりも、スタバの数。
どこを歩いていても、スタバだらけでした。
数ブロックあるいただけで、ちょっときれいなカフェがあるなー
って思うと、全部スタバ。

東海岸も西海岸も同じでした。

また、ファーストフードでそれでも、目に入ったのが、
東海岸は、サブウェイですね。
以前から日本にもサブウェイはありますが、
逆にマックとかケンタッキーとかの店舗をあまりみかけなくなったかわりに
サブウェイはまぁまぁみかけました。

日本のサブウェイにあまりゆかないので比較ができないのですが、
フランスパン1本分のサイズがあるんですね。
で、注文しようとしたら、先に注文していた人が、それを注文していて、
それがデフォルトのサイズかと思って逃げようとしたら(笑)
いやいや、ハーフサイズもあるよーっといわれました。
一緒にかおうとしていた家族が、ふりかえると、あれ?いない。
(先に逃げたらしい・・・・汗)
ということで、注文せずにおわりましたが。


東海岸は多い、西は少ないといったように
チェーン店のかたよりってのはありますが。

あと、東海岸は、駅とか、人が集まるところに
ダンキンドーナツがやたらと多いなと思いました。
日本は、いつのまにかダンキンドーナッツってなくなり、
ミスドのほうが多いですけどね。

あとは、ハンバーガー店でなく、気軽に食べれる
ビザやですね。
米国は、宅配ラージピザの2倍くらい大きなピザが
店頭にならんでいて、いろんな味を1ピースごとに買えるので、
1ピースが大きいのです。

こういう店も、けっこう東海岸はあちこちにあります。
スーパーのフードコートとか、手軽な感じで。

har********さん

2018/1/2711:01:08

要するにあなたに賛成の意見しか書くなってことですね。

面白い方ですね。

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問は選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

不適切な投稿でないことを報告しました。

閉じる